儀式を行い死者に人生相談
幽霊に会いたい理由・想いはそれぞれでさ
どんなこともどうせいつか終わるって思ったら、なんか怖くない気がしてきた
このマインド嫌いじゃねぇ
より面白いもの刺激的なもの!
ほかの人には到達できない地点へ!
倫理観で立ち止まっちゃ先には進めないのさ
素敵な映画
役所広司さんも素敵
ただ真っ直ぐすぎるだけ、そんな人には生きにくい世の中ですね。
その中でもきっかけで人との繋がりが生まれるし、我慢して周りと合わせて生きる必要がある社会
結構前に見ました。
GTAのモブキャラの視点。
モブキャラなりに世界を円滑に回すためにやることやってんだ
花沢健吾さんの漫画好き。
アイアムアヒーローなんて何度読み返したか。
アンダーニンジャも読んでる。
やってくれたな福田監督、もうこのノリで笑えなくなったんだと老いを感じた。(大人になったってこと!?)>>続きを読む
漫画好き。
映画館で観ました。
中盤ホラー強め、その後からなにかが混ざった。
あと途中のフルスイングでビクン!
映画仕様だとああなっちまうのか。
つらい描写あり、複雑な映像化
良いか悪いかわからないけど、気になっていたので観賞。
人にオススメは別にしない。
原作読んでます。
素敵な作品、素敵だけどずっと綺麗というか、波がそこまで無かったような、、、
矢口の心情とか、見て想像して、共感できる部分だったが、「想像」をさせられたのがなんというか、、
映像を>>続きを読む
感想としては「羨ましい」に近いです。
ストーリーの展開はあれど、ここまで1つのことを進み続けられることが良いなと感じました。
気になってた作品!
マンガもアニメも見たことなく、完全初見ですが楽しめました!
ぼっちちゃんの学生時代フラッシュバックで恥ずかしくなるのは分かりみ。。。
廣井さんの「敵を見誤るなよ」かっちょえ
これ見た後にバレーで「助走距離確保」のオープントスを上げまくったらみんなタイミングがめちゃくちゃになった
映画館とネトフリで。
ネトフリでは宮城の回想シーンは全飛ばしで、試合だけ見ました。
流川の「そんなタマじゃねーよな」が1番好き
ジョーダンみたく稼ぐbowler
もちろんベルフォートの方だ
って感じ
これくらいぶっ飛んで仕事がしたいぜ!
漫画で読んだことあるやつ。
MIYAVIさんのキックは入れたかったのかな
兼高と室岡のペア好きだったなー
ラストが好き
サメもちょうどいい巣が見つかって、たくさん子供作れたようでなによりでした。
さすがA24って感じ!個人的にはミッドサマーと同じテンションで鑑賞。
独特の不気味さと表現は見応えあり。
内容はあんまり頭に入ってませんがね。
ジャンルはホラーだけど、典型的なホラーのテンポとは異なる>>続きを読む
前に見たけど、どんなのか忘れてしまった。多分寝たのかな、、、
設定は好きだったと思われる。
コメディ要素強めな印象、グロさなんて置き去りさ。面白さが勝る。
ブラックジョーク、皮肉、多方面への煽り的表現、、、んー最高
僕はいつもと変わらずいっぱいお肉を食べる。野菜も添えて。
伏線、社会問題、風刺、、、
色々詰め込んでる感じがしたけど、それで前半は単調に感じた。
仕事の疲れからか眠くなったけども、せめて最後まで見ようと思ったら寝てた。
起きたら何かは現れてました。
松岡桃李さんと鈴木亮平さんバチバチで良き良き。
鈴木亮平さん怖すぎだが、これを見に来ました。
僕はグロ耐性に極振りされた人間だと思っていましたが、この作品はそれを揺るがすものがありました。
グロい映画でオススメ聞かれたら、これを勧めますかね当分は。
ん〜、一人で見るのがオススメな気がします。>>続きを読む
北村優衣さんのエッチなシーン目的で見ました。
良き作品です。
欲を断つというのはなかなかにどうして、抗えないからこその「欲」
話も普通に面白いと思いました。
曲が好き、今でもたまに聞きます。
窪塚洋介男前、面白かったです。
僕の卓球のスタイルはペコかな、下手だけど
歌が好き、よく聞いています。
エモーショナルな気分というか、青春てきなくすぐったい感じというか、あんま
こういう男女のなにがし系見ないので良き時間でした。
主人公の男の声鈴鹿央士さんか〜声を吹き込むの>>続きを読む
原作すごい好き。
どんな感じかな〜ってくらいで若干比較はしましたが、普通に面白かったです。
基本なんでも面白いと思って見てるので、おもしろいです。
あっちゃんの冷酷・容赦の無さを少しでも演出してくれた>>続きを読む
予想どおりの王道な道筋、ぼけっと見てました。
怖さはなく、ちょっとポップな印象
久々に見たくなり2回目の鑑賞
一回目はかなり前で、よくわからないまま見ました。その頃はわかりやすい映画ばかり見ていて、集中して考えながら鑑賞する力が養えてなかったのかも(笑)
夢をコントロール、夢の>>続きを読む
カルビン!
小学生の女の子が「カルビン!」って言ってる時まではほのぼのと見てました(笑)
宇宙でライフってタイトルだから、命の尊さ的な、生命の起源的な、そういうのを追求していくストーリーと思っていたけ>>続きを読む
個人的に前作より好き
いつも気になるのは、階段のクギの描写(笑)わかる人にはわかるはず、、、
びっくり要素も増えて気軽に楽しめると思います!続編がありそうな終わり方だけど、クワイエットプレイスらし>>続きを読む