yukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

インフェルノ(2016年製作の映画)

2.0

個人的にシリーズで1番微妙だった。勿論面白かったけど、前作が良すぎた。裏切ったり仲間になったり、とにかく人が多い。勿論人以外、その他の情報量が多い分、今までの少数精鋭登場人物がやっぱり見やすかった。>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

5.0

シリーズで1番好きなのでダ・ヴィンチ・コードを少し下げた。なぜなら、キリスト教荘厳バカデカ教会超豪華尚爺教皇共滑稽愚行有みたいなのが好きだから。あと最後にでかい裏切りがあるのが好きだから。それにしても>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

4.0

まじで何回か見んと言ってること覚えられん。登場人物が少ないから脳のメモリー使わなくてそこは良し。ダ・ヴィンチを神格化するよりもダ・ヴィンチのブラック作品エピソードとか出して欲しかった。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

たまたま夜中のテレ朝の映画垂れ流しタイムに観た。メタ要素で滑らずに面白いの何なんだろう。フィクションだからと突き放してみるものの、どこかで共感したり真理を突かれた感じがするからか?これで古い映画もおも>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.0

見てきたフィンチャーで今のところ1番胸糞で好き。ラストだけただ可哀想ですね!になっちゃったのどうしたもんかと思うけど良い打開策が浮かばないので誰かあれが果たして正解だったのか教えて欲しい。強い女は好き>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.0

ザギフトの前に見た。こっちのほうがまだやり方キモくて良い。生涯を掛けている本気度が見受けられる。復讐が成功しても心理学上は報われないと言うが、見てる側は爽快感がある。フィンチャーばかり見てた時だったの>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.0

ジャンクフードだから何度でも見れるやつ。これは笑いながら友達と見るのでホラー初心者にもおすすめ。ラブホのVODに入ってて他に気になるものがないとよく見る。ただ絵の中の女だけは本当に気色悪い。子供の見る>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

2.0

ラストの、オエ〜やってくれたな〜感のある仕返しがピークだった。だがそこまで来るのが長い。もっと陰鬱で視覚的に醜く酷い作品かと思った。見てて辛くなるほどの出来事が起こって欲しかった。復讐の為に命をかける>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.0

画面の強さはティム・バートンなので凄まじい。が、ウォンカがチャーリーの家にエレベーターで来るあたりから、昔からなぜか納得できない。あの辺からワクワク感や期待感が低下する。実家の歯医者の階段とか外観が好>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.0

とにかくストーリーが分かりやすい!サクッと気軽に観れるジャンクフード的存在。強い女は好き。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.0

5回くらい見てやっと面白いなと思えた。多分舞台裏とか細かい設定を知らないと面白くない。ハマる人はハマる、沼だと思う。

セブン(1995年製作の映画)

5.0

正直何度か見返さないと内容が入ってこなかった。終盤展開が読めても尚、画面の強さで予想を上回る見切った感があって気持ち良かった。

キングスマン(2015年製作の映画)

5.0

音楽に合ったアクションが格ゲーしてるみたいな没入感があって最高。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

5.0

構図、色指定、衣装も小物も創作物として完璧。ここまで全てを意図して設定し、違和感や気持ち悪さを昇華させられているのはすごいと思う。