yukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

4.0

このシリーズのヒロインたちは中途半端な女が多くてたまにイラつく…けどそのバカさが良かったりもする。
闇堕ち前髪ネッチョリロングスパイダーマンの気持ち悪さ好き。この気持ち悪さが万国共通なんだと思うと嬉し
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.0

手術より前にどうやって連れてきたんだよ、その場でチェーンソーで切っちゃった方が早かったと思います。

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.5

ザ・アメコミな芋男と唯一の男友達(イケメン金持ち)と幼なじみヒロインの設定……やっぱりサム・ライミ版が好き。

スーツどうやって作ったのかな?の謎はある。

チューズ・オア・ダイ:恐怖のサバイバルゲーム(2022年製作の映画)

2.0

予告で面白そうと思ったが期待外れだった。規模が小さすぎて最初がピーク。
特別グロすぎる訳でもない。キャラクター性もあまりない。もっとクオリティ保てれてたら、レトロゲームとかデザイン良いしどんどん展開で
>>続きを読む

ハルク(2003年製作の映画)

4.0

トランジション意味不すぎて面白かった。ワイプみたいになったり「これ使う人いたんだ…」みたいに思ってたキューブとか名称不明のものとか使ってきたり。
他の映画もこの方式で見たい気する。

アメコミヒーロー
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.0

知らないことしかなくて丁寧にやってくれたのでシリーズの中で1番楽しめた~~先に見ておけばよかった。悪役がしょぼいとかどうでもいいこれ見ないとこの先の色々ついていけんわ見てよかった

マジでなんも知らん
>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

4.0

内容が皆無‼️しかもまだ大会始まってない…?なんだこれは…??
ひたすら血肉・タイマンを見たい人向け

純情(2016年製作の映画)

3.0

高校時代見た記憶が当時の特典チケホ出てきたのと同時に思い出したので…
素朴で凛々しい眉と幼い顔立ち。でも田舎くさすぎる、ダサすぎることがない不思議なお顔だからぴったりのキャスティングが沢山あるんだろう
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.0

結構ブツブツ切れてて状況がよく分からないところもあった。
モンスター出てくる時のカラカラした音が良い

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

レッドノーティスが国際指名手配という意味だと知らずに最後なるほどな~になった。
悪役ロック様もかっこいいゾ
アクションのテンポはすごい良いけど会話がダラダラ長かったかも

ノー・ウェイ・アウト(2021年製作の映画)

3.0

急すぎるけどクリーチャーみたいなやつのデザインはいい

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.0

戦場において、娯楽で商売するアーティストはあまりに無力だと思った。
だが捨てる神あれば拾う神あり。

ナヨナヨしたしたエイドリアン・ブロディ、ピアノが似合う。

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

5.0

短編なの飽きるか…?と思ったが、そんなことも無かった。中途半端な終わり方しても消化不良にならず、このあとも街は続いていくんだなと思えてなんか自分的には良かった。

色と構図と、今回は舞台的要素、平面的
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.0

音とか間のとり方とか全部ネタに見えてしまって「これはわざとなのか…?笑わせにきてる…?」と困惑した。
良かったのはレディガガの肉のつけ方と訛りのみ。

ファッション映画ではなく、GUCCI目当てに行く
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.0

悲しきモンスター頂上決戦。
エレクトロの電流から市民守る時の静止画になるタイミング永遠に見れる。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.0

電話だけのやり取りで見た目の迫力はないものの、額に汗を滲ませる主人公には緊張感がある。
終わりそうで終わらない、ちょっとダレるかも…と思った矢先に最後(電話越しなりの)急展開で良かった。

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.5

アクションシーンの音ハメや空気感作りがいい。ベイビードライバー好きな人は好き。
途中何回か時系列と役割よく分かんなくなって困った。

リメイクitのペニーワイズ役の人が出ててかっこよかった。

ザスーラ(2005年製作の映画)

3.0

子供がギャーギャーうるさいけど宇宙版ジュマンジで面白い。ジュマンジ好きなので。

第8日の夜(2021年製作の映画)

4.0

韓国仏教ホラー。
最終局面のバトルが思ったより派手!!韓国宗教に由来する遺跡や砂漠があるとは聞いたことがあまりないので、謎設定ではある…

ザ・シークレット・サービス(1993年製作の映画)

3.0

謎の殺人鬼が頭よくて捜査官のことを友達だと思ってるタイプのやつ。犯人が普通に最後の方まで上手く隠れてて面白かった。

申し訳ないけど中高年ラブシーンは必要なのか?と思った。

愚行録(2017年製作の映画)

4.0

ジメジメした人間関係。個人的には好きだけど、色々飛躍しすぎてて最後の方ついていけなかった。
元彼がこういう自分のために生きてる人だったので、そういう無神経さでできた人が沢山出てきて感心した。そしてみん
>>続きを読む

ルール(1998年製作の映画)

3.0

ジャレッド・レトーが出ていたため観た。B級ぽいちゃちさはあるけどラストはかなり見入った。

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

4.0

女性を中心としているが、随所に様々な弱者(跡取りという圧力、労働者、人種等)にも少なくとも目を向けている様子があり、ただのおてんば娘映画じゃなく良かった。アクションも見てて気持ち良かったし、やっぱり日>>続きを読む

テイキング・ライブス(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なんかあんま記憶に残らん。アートあんま関係なかった。避妊しろよ!て思ったけど、避妊できててよかった。

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

シリアスなのかギャグなのかどういう情緒でいたらいいか分からんけどジワジワ面白かった。ありそうでなかった設定?
共感性羞恥で好みではないけど良い作品を見たと思った。

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

5.0

めっちゃ長く感じるけど嫌じゃない情報量多すぎて長く感じるだけ、楽しい。
インド大河

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

テンポ良くて見やすい。しかし伏線と言える伏線が拾いにくく難しかった。
ジャレッドレトの役名がそうだね…エンジェルだね…と思う。ボコボコにされるけど。

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

1.0

オッサンの嫌なところ詰め合わせって感じで見るに堪えないのがまじて最悪だった。変なところでボケてシラケさせて自分だけ面白いと思ってる感じがもう耐えられん。ぶん殴ってでも黙らせろ!と何度も思った。この下ネ>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.0

よく考えたらみんな狂ってていい。ここに常人はいないのでこんなキラキラした広告をつけるのはやめた方がいい。ラブロマンス好きよりも、どちらかというとフィンチャーとか好きな人が見るやつだと思う。