このレビューはネタバレを含みます
見えているものと見えていないもの
「心で真実を決める」という台詞
両親のことを考えた
母国語ではない言葉で裁判するの大変すぎる
調律の不安定なピアノで弾く短調
犬の名前スヌープなんだ
子を育てるということは本当に凄いことだ 大人は子供を守る義務がある
子供にだって自分の意思、考えがしっかりとあって、大人にだって不安もわからないこともたくさんある
向き合って言葉を尽くすこと
ニュ>>続きを読む
アン・ハサウェイ可愛すぎる
ところところで時代を感じる
この人に認められたいという気持ちは何よりも大きな原動力になるね
蒼井優さんが本当に素晴らしい
終始暴力で解決って感じが時代なのか何なのか、お父さんが娘に暴力振るうシーンは最悪
映像の美しさと、不穏さと滑稽さのバランス
鑑賞後に解説を読んで納得 もう一度観たくなった