Miyuさんの映画レビュー・感想・評価

Miyu

Miyu

映画(34)
ドラマ(1)
アニメ(0)

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.2

自分達が特別だと思っている恋愛も、
その辺に舞っている出会いの中から選んで握ってきただけで、
そっと手を放してしまえば呆気ないものだったんだな、と気づかせてくれた作品

男女のすれ違いもちょっとしたズ
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

終盤にかけてぽろぽろ泣きながら観た。。

儚さの中に咲く強さも
大切な親友を取られたように感じる嫉妬も
言わなくて済んだ本当のことも

丁寧な邦画を見られてよかった。

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

2.8

片手間で観てたけどうーーーん。。。
キャスティングの物議は聞いていたけど、作中の演出も含めて全体的に、原作に忠実ではないのね。
原作で、フォークを櫛と勘違いするシーンが天真爛漫なアリエルらしくて私のお
>>続きを読む

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

5.0

私の祖母も料理好きだったの。
祖母が残したレシピ本でvlogしようかなあ

Julia役の俳優さんが好き!

正体(2024年製作の映画)

4.0

冒頭の2分で引き込まれて
あっという間に話が進んだけど、ドタバタ劇でなくて丁寧な作品だった。
冤罪の話で感動するとは思わなかった…

偏見なしで接してくれる人たちがいてくれるってこんなにも救われること
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

5.0

「好きな映画は?」と聞かれたらほぼ毎回答える作品。自分勝手なママかと思いきや、娘のために奔走していたなんて泣ける。、キャストも良い

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

5.0

2回目。
・展開、推理が面白かった
・「鬼」という分かりやすい悪で表現されているけど、どの家にも呪いのような引き継がれている闇があるんだろうなと思う。
・年末年始の帰省で久しぶりに味わった、「男はこう
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

5.0

誰も悪くないんよね…強いて言えばあのDVのお父さんくらい。
それぞれから見える中で考えた1番の行動をしてるだけなのに、母親って難しいよね。お母さんも人間だよね

チャッピー(2015年製作の映画)

5.0

人工知能と人間の違いは?ってよくある質問だけど、
自分勝手って人間らしいことだなと思った 。
人生で初めて嘘つかれた時の事をもう覚えてないけど結構ショックだったんだろうな

あとは環境ってまんまその人
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0

日曜の朝から泣いてしまった…

宮本大サクセスストーリーすぎるよ…大の才能を目の前にした雪祈の嫉妬も事故後にこれが運命か…って受け入れざるを得なかったのも‘’天才に見せてきた努力家”らしいなあ。最初は
>>続きを読む

キングダム 大将軍の帰還(2024年製作の映画)

5.0

信も王騎も、掛け声に感動する、、泣 こりゃついて行きたくなるわ…

因縁のほうけんは信に倒してほしいし、要潤が大将としてどんな風に頑張ってくれるのか続きが見たい楊端和の戦う姿を観たい…これで終わるんか
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.0

後でアリアナ・グランデのwe can't be friendsのmv観たら同じことしてた

シンデレラ(2015年製作の映画)

5.0

このまえ、テレビありましたよね〜💗私は高校でてきた初めての友達と見に行ったので、めっちゃ覚えてます。高畑充希さんの声も好きです。勇気と優しさね。それから、フランス語を勉強しておこうと思いました。♡♡♡

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

5.0

面白い人生だな〜と思いました。多分まだまだ人生これから!何かありそうです。いじめっ子から逃げてラクロス推薦とか軍の休憩場から卓球の才能発揮とか、エビ船がハリケーン抜けて売れるとか、思いもよらないところ>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

5.0

Bがかっこよかった!
あんな女性憧れる★*゚
車も、武器もキレッキレで見てて楽しかった!

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.8

お父さん、、泣ける!

バレエ美しかった、、炭鉱夫のストの感じも出てきてた。

キングダム(2019年製作の映画)

5.0

続編希望 !

ついに、やっと、!見に行けました。
もう大満足です。ここ最近で見た中でも最高級に見入ってしまいました。キャストも、戦いのシーンも、男女みんなかっこいいです!わたしは、普段は歴史の戦い物
>>続きを読む

真夏の夜の夢(1999年製作の映画)

5.0

妖精の王オベロンが人の恋愛を離れたところから滑稽なものとして見ている、という感じがとても良い。ロミオとジュリエットを書いたシェイクスピアが実は恋をこんなふうに見ていたとは意外だし、見るべき!とても面白>>続きを読む

戦場にかける橋(1957年製作の映画)

4.0

当時の日本人がどんなふうに世界の人に見られていたか、そして日本史Bを習ってもしらなかったことを知れました。勉強になりました。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

大、大、大、大好きな作品です。好きすぎて当分離れていたビアノをまた弾く機会ができました。「いつも何度でも」はもうひけるようになってしまいました。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.0

とても評価の高い作品ですが、当時高校生だった私には、「?、ほかの戦争映画とどう違うの?」という感じでした。もっと歳を重ねると違う見方ができるんじゃないかなあ。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

-

んー、良かったんだけど、もっと音響設備の整った映画館で観た方が感動は大きかったかなあ。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

-

Mamma Mia!ぶりに見たミュージカル映画でしたが、とっても素敵でした。人生何が起こるかわからないけど、自分で切り開いていこうと思いました。