湯川舞花さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

湯川舞花

湯川舞花

映画(208)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ディープ・ブルー(2003年製作の映画)

2.7

サメのディープブルーじゃなかった 間違えた
でも海の生き物の撮り方がすごく迫力があって生き生きとしててすごかった

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.8

面白かった!セーフティゾーンがなくて常に近くにゾンビがいる状況ですごくハラハラした。
ゾンビが蔓延る世界で子供を守りながら生きるのはすごく大変だ…
スァンが生まれた時の回想シーンで涙腺崩壊しました。
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

5.0

再視聴!思ってたよりサメそのものは出てこない…けど、サメの被害光景がすごくおどろおどろしいし、はしゃぐ観光客であふれる賑やかな海上と、静かで暗い海中を同時に写すせいで、海そのものがもう怖い
常にサメが
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

爆泣き
むり
子供がパパのこと大好きなのに一緒にいたくてわからないふりとかするのに引き離されてめっちゃつらかった
でも出生背景が娼婦を孕ませて逃げられたってところに知的障がいの生々しさというか現実味が
>>続きを読む

ティーン・タイタンズ・トラブル・イン・トーキョー(2006年製作の映画)

3.6

ロビスタ要素強め
ティーンタイタンズGOしか見てなかったから両思いのロビスタが新鮮でした
bbraeもう少しイチャイチャして欲しかった…
ロビンの真っ直ぐさ、真面目不器用さに良い意味でヤキモキした!は
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.2

救いがなさすぎて胃もたれした…
思ってた以上に行動理由や思想に皮肉が効いててグロいだけの作品じゃなくて面白かった!
主人公サイドの学生たちも、行ってみようぜイェイイェイ!って感じでなく、ちゃんと自分達
>>続きを読む

AI崩壊(2020年製作の映画)

3.5

医療システムを始めあらゆるビッグデータを所有するAI「のぞみ」が暴走し、人間選別を始めようとする話
人の命を救うため、国を守るため、それぞれの正義が錯綜していて面白い
人工知能は人を幸せにするかの明確
>>続きを読む

|<