marinAさんの映画レビュー・感想・評価

marinA

marinA

映画(573)
ドラマ(8)
アニメ(0)

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.0

わからん。人間関係どういう構造なのかもわからなかった。とにかく音がマジで怖くて映像もなんかすごくて踏み込んではいけない領域に踏み込んでしまった感はすごく感じた。色んなシーンにうぅぅ。って苦しくなるんだ>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

見始めたたらアーそうだったこう言う世界だったー辛い痛い怖いぃってなったけどやっぱり目が離せない(ドリンクは上映中控えましたこの世界では簡単に飲めるもんじゃないからね)
前作にどう繋がるんだろう…幸せで
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.2

めっちゃ面白いじゃん楽しいじゃん全部回収してくれるじゃん河童様じゃーんっ!!楽しい楽しい大満足!この頃の瑛太のまばゆさとここらへんの時代ってマッチしすぎてないか??なんなんだ?どっちが合わせに行ったん>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

4.0

面白いってきいてたけど本当にちょーど良いです。ありがたい。馬鹿馬鹿しさ可愛さハラハラ全部良い。グロもひぃ、とはなるけど気持ち悪くない程度だし。嫌な奴らだしまぁいいか、、って。楽しかった〜

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.5

意図せずセブン、ユージュアルサスペクツと観たので続けてこちらを。
アメリカ怖いよ。映画で知るアメリカ怖すぎて行きたいって一生思わなそう。隣の家の子ずっとトビーマグワイア??って思いながら観てたけど違う
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

セブン見た後おすすめされるがまま"衝撃のラスト"期待でみたけど
全部がその人の語りってことは、なんか実は最恐おじさん(?)のお伽話聞かされてたってこと?え?トリックとかそういう感じじゃなくない??って
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.8

衝撃のラストってそういう……。
犯人が驚き系かと思ってたらそういう奴か。腹立つ。やりたいことできたんで満足、エンドロールです!って感じにエーってなった。犯人なのかこれ自体の構造なのかずっとドヤ味があっ
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

3.7

うわぁー…
って何か別世界覗きたいときちょうどいいかも?徹底した気持ちの良い変態
全然誰にも共感しないから重くない

コット、はじまりの夏(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

こんなん最後じわっときちゃうよなぁ。
でもその後きれいにいくかんじもあんまりしなくて、、、。不安だぁ
邦題の"はじまり"に期待。

猫可愛がりとかじゃなくておじさんの走ってみろタイムあがったなぁの感じ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.5

序盤どうしようずっと観てられるかな何分だっけこれ、、となったけど、時々ハッとするほど綺麗な場面もあるから目が離せなかった。
インプルーブってのがキーワードだと思うけど(「成長」とか「進化」とかって「今
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

完敗した
綾野剛に、製作陣の作品愛に完敗だ
最高だったよぉ
山下監督は『リンダ リンダ リンダ』で女子高生をフィルターかけたような"みたいJK"にしないで生活感ある人間を見せてくれて(膝とかちゃんとカ
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

4.5

事実は残酷でグロテスクかもしれないけど勝手に他人が判断すべきではないよね善いものを観たなと言う気持ちと洗脳というものもあるから複雑な気持ちがごちゃごちゃになりながらも好きか嫌いかなら大好きだった!
>>続きを読む

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

3.5

なんじゃこりゃ映画
最強マインドいいね
でも同じクラスにもご近所にも兄弟にもなりたくないコワイょ

綿の国星(1984年製作の映画)

4.6

ありがとうありがとう
かわいいけどなんかちょくちょく抉られるこういう作品がある時代の豊かさを感じる

映画の朝ごはん(2023年製作の映画)

3.6

すごく食べてみたくなったけど
ポパイの朝ごはんを食べる、を目的としたら本当に"それ"を味わってることにはならないんだろうなぁ、と一生味えなさそうな味があることを知って切なくなった(いや、それでもなんで
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

すんばらしかったよ
めちゃくちゃ怖くて無力感を嫌というほど感じさせるゴジラ
cmの絶叫みてうーん観なくていいかなと思ってたけどオススメしてもらって観に行って本当によかった
あの文脈でのあの絶叫と知ると
>>続きを読む

ナショナル・シアター・ライブ「善き人」(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

舞台を日本で映画館で字幕付きで見られるって本当にありがたい
上映期間短いと聞いたので無理やり詰め込んでいったら前半所々寝てしまって勿体なかった🥲後半はコーヒーしっかりいれて
集中してみた。

この内容
>>続きを読む

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

4.7

めっちゃ面白い
観たいもの詰め込まれてる
最後なの悲しい
まだまだ作ってほしいから
ヒットしてー!みんな観てー!
アツいですアツアツの展開です

あと田代さんの左手が名演

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.5

フレンチディスパッチに引き続き途中で何回か寝落ちしたけどそれも含めて楽しい時間だったと思う

そのままの夢うつつな気持ちでTOHO川崎のトイレ楽しみに入ったらめちゃくちゃ明るくて無難になっててすごく悲
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

4.0

バケモノにはバケモノをぶつける
白石監督イズムを堪能できる!
霊媒師コンビよすぎスピンオフで観たすぎる

殺人ワークショップ(2012年製作の映画)

3.3

「コワすぎ!」に出てきた江野くんを知りたくて観たヒリヒリした

戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ! FILE-02 暗黒奇譚!蛇女の怪(2015年製作の映画)

3.5

ファーバットかわいい
さくらいさんあんまり応援できなかった……
市川さんのビンタ良かった

戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ! FILE-01 恐怖降臨!コックリさん(2015年製作の映画)

4.3

工藤さんがめっちゃ工藤さんしてる
これまで「運命に逆らえ!」だったのが
「意志を持て!」になったかんじ?根底にあるのは一緒なんだろうけどなんか良いなぁと
工藤さんがとにかくフィーバーしてる
最後もけっ
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ!最終章(2015年製作の映画)

4.0

壮大だった
田代さん大変すぎ
市川さんてか久保山さん(役者さん)マジスゴイ
(一気観したのに異次元に出てくる人たち色々わからなくて自分の記憶力にがっかり)

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章 真説・四谷怪談 お岩の呪い(2013年製作の映画)

3.5

4を振り返るシーン良かった
イマジナリーの力ってすごいな……
お祓いはちゃんとしよう。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん(2013年製作の映画)

4.6

この回人気なのよくわかる
めっっちゃくちゃ面白かった
疾走感がスゴい
真壁先生素敵

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

3.7

怪異を追いかける側が元気にイカれてるから怖さ中和されるてビビりに優しい
ビビりも観れる!!

カルト(2012年製作の映画)

4.0

「コワすぎ!」一気観からの流れで。
噂通りネオ様がすんばらしかった。ネオ様登場まで恐る恐る観てたんだけどそこからはネオ様観たさに怖さ吹き飛んだ
お耽美オラオラ最強お兄さんは最高
またその流れで(俳優さ
>>続きを読む

山女(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

村内の格差より性差の方が圧倒的に色濃い。リンはもちろんハル(?)でさえ結局は村のヒエラルキーから外れた男の我儘さえ受け入れないといけない。その上でリンが神聖な感じに描かれるのがどうしてもモヤモヤ
人間
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.0

楽しかった〜👏
厨二な話題で盛り上がってくれる友達と一緒に観れて幸せだった
ラッセルクロウのビジュアルが良い、やっぱりラッセルクロウの顔が好き(パンフレットちょっとブロマイド集みたいでよかった)あの格
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

タイトルから予想(期待?)したようなものでなくて???という感じで
部分部分へのウワっとかゾワっとかそういうことをまずは噛み締めていたけど
↓このレビューを読んだらなるほど、と。
https://hi
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

たぶん繰り返しの物語だけど前にも進んでる物語。今葛藤してるソフィは、自分が親でいいのかな?ってときに子供側の気持ちを思い出して大丈夫って思えるんじゃないかな。お父さんは子供側としてあんまり幸せじゃなか>>続きを読む

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

この中の日本人の精神性もわからないし英国俘虜(?)の精神性もそこまでわからなくて(どちらかといえば俘虜の方がわかりやすいけど俘虜って意外と自由かと思えばそうでもなさそうだしそれなのにそんなに楯突いちゃ>>続きを読む