ゆうきさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.5

最後に実話って知って、まじか!?って思った
まぁなんとも言えない映画だなと率直に感じた
悪は滅びる、そして正義は勝つっていう映画ではある。映画としては面白いんだけど…
そもそも、営業力がなければ、あの
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.8

共感できる映画だなとつくづく感じながら見てたわ
オードリーヘプバーンのあの自分勝手さ、自分本位な行動にイラつくのは、まるで自分自身を見ているような気分になったからなんだなぁと

どんなに振り回されても
>>続きを読む

ロミオとジュリエット 前篇(2013年製作の映画)

2.5

いや、これ完璧にラブロマンスやんって突っ込みたくなるレベルのロミオとジュリエットだった
ロミオとジュリエットがコメディーって言われてる部分を、全て削ぎ落とした作品がこれって感じやな
ジュリエットの侍女
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

2.0

率直な感想としていまの時代にはそぐわないと思った
そもそも、俺にわかるはずがない

この映画って、ヴィクトリア朝の時代を終えて、ポストモダニズムの映画
つまり、管理社会に抵抗する若者の怒りを描いた作品
>>続きを読む

フューリー(2014年製作の映画)

4.2

戦争映画の中でもトップ3に入るくらいの臨場感
楽しいひと時も全て一瞬で崩壊する
それが戦争
そう思う映画

自分が死ぬか、他人を殺すか

アメリカ視点で書かれた映画だから
逆に気になったのがドイツ軍
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.8

見てるぶんには普通に美味そう
出てくる料理もフードトラックで出るレベルだから作れそう
まぁ作れないけど

要するに腹減った

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年製作の映画)

3.6

しんちゃんの映画って本当いい話だよなー
純粋に大人も楽しめるし、こころあったまるかんじ

君の名は。(2016年製作の映画)

4.8

いや、これは良いわ
そこまで面白いって言っても大したことないだろって思ってだけどこれは面白いわ
てか、全世界で売れる意味がわかったわ

バタフライエフェクトをつかってるのかな?
伏線回収も文句ないし、
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.4

んー、ハリーポッターのが好きかなという感想を抱くというより、別にハリーポッターに似てるわけでもない
ハリーポッターっていう単語が頭の中に定着しすぎて、受け入れ難かった

漫才ギャング(2010年製作の映画)

3.5

内容としては面白かった。
普通に俳優がコントをやるレベルではないくらい違和感は感じなかった。

偉大なる、しゅららぼん(2014年製作の映画)

2.7

あんまり好きにはなれなかったなぁ
イメージ的にコメディーなのにそんなに
コメディー感もなく終わってった
ただこのシュールな内容をめちゃくちゃ真面目に演じるっていうのがまたシュールで面白いというところは
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

4.5

この映画めっちゃ好きだわ
子供が主体の映画で、子供視点で
しっかり描かれている映画を久しぶりに
見た気がする
ちなみに前は、ものすごくうるさくてありえないほど近い
だったわ

全てに共感できるし、
>>続きを読む

ハッピーエンドが書けるまで(2012年製作の映画)

2.8

映画として見るにはいいんだけど
自分が待ってる側だったら絶対無理だなと
思って見てしまった
あの場面でよく許せるな、何してんだよ
こんなとこで、ってなりそうだから
自分には無理

まぁ、器が広くてかっ
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

3.3

Hashtag: my amazing summer
まぁ普通におもろかった、最後のシーンは相変わらずshit happening だった

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.4

アニメの方が面白いかな
感情移入するのもちょっとむずかしい

お!バカんす家族(2015年製作の映画)

3.8

Vacationおもろいw
家族モノのコメディー映画を最近見てなかった気がするw
元気になれる作品やね

さとうきび畑の唄(2003年製作の映画)

3.6

平和と戦争が対局されてる
もうそろそろ終戦記念日だなと思って
色々調べてたら出てきたから見た

小野田さんの記事を漁ってたら
なぜか出てきた
この時代の日本人ってほんとすごいな
精神力を見習いたい

ヒース・レジャーの恋のからさわぎ(1999年製作の映画)

4.3

面白い!!!こんな面白いラブコメを見てなかったとは!
主人公がとにかくカッコよすぎる!
ラブコメ好きなら絶対みたほうがいいw

うぉー!大事なこと言い忘れてたけど、
ジョセフゴードンレヴィット若い!
>>続きを読む

岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 EPISODE I(2001年製作の映画)

3.4

なんでこれを見たのかわからないけど、色んな意味を含めておもろかったw
2001年の映画より古く見えるwwww

おばあちゃんの思い出(2000年製作の映画)

4.2

日本に帰国したら、おばあちゃんに会いに行こう
そう思える映画
おじいちゃんっ子だったからなぁ
ちっちゃい頃はよく遊んだなあ
鉄棒から落ちたり、川に落ちたり
割とタフな生活してたけど
楽しかったなあ
>>続きを読む

のび太の結婚前夜(1999年製作の映画)

4.2

この歳になってみるからかもしれないけど、こういう日が数年で来るのかなと思うと、感慨深い気持ちになる。友達とああやって結婚前夜飲み明かすのかなあ

しずかのお父さんの言葉がまたいい。
のび太の良さを的確
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.7

2014年の映画なのに、クラシックな感じの映画。まぁそれがおそらくコンセプトなんだろうけどw
こういう時代感が好きだけど、
ちょいグロい感じの映画だった。

トニーレヴォロリの演技が個人的に好きなので
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.2

うおっ、めっちゃいい映画や…
まじでめちゃめちゃいい映画
コメディタッチの映画だから、
笑えるし最後には感動する

そして、英語が簡単だからわかりやすい
純粋に感動できる映画
見やすいしオススメ
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.8

映画自体は面白かった!
最近ディズニー映画ばっかり見てるから
やっぱり飽きるかなと思ってたけど、
なんだかんだ飽きさせずに作るのが
ディズニーやな…
やっぱディズニーはすごい

アラジン(1992年製作の映画)

4.2

なにこれ、めっちゃおもろいやんwwww
The 幸せになるムービーやん

てか、アラジンってこんなストーリーだったのかw知ってそうで知らないそんな映画だったわw

ティンカー・ベル(2008年製作の映画)

3.8

これは絶対吹き替えじゃないほうが面白いな!吹き替え見たことないけどw
Tinkerっていう意味が、いたずらっ子と修理する
が2つの意味で使われてるんよなー

ストーリー的にも、最初はただのいたずらっ子
>>続きを読む

ウソツキは結婚のはじまり(2011年製作の映画)

3.8

同じ人だからかもしれないけど、こんなにハワイが似合う人はいないなwww
50回目のファーストキスの人!

名言シリーズは、
She is nice but she is not you...

So
>>続きを読む

ラースと、その彼女(2007年製作の映画)

3.5

ラースいいやつだな
純粋だわ
あと、協力する周りもいいなぁ

エグザム(2009年製作の映画)

2.0

これはなぁ、ちょっとインパクトが弱いな
話の流れとしては面白いんだけどな

まとめると、
金は人を変える
極限状態で人は変わる

Answer is NOって
ブロンドが答えた瞬間
俺の頭の中では、
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.8

Marvel作品見てない人でも普通に楽しめる作りになってる!
どうかなー、と思ってたけど普通に面白かった!
ただ予備知識があってみたらめちゃくちゃ感動するんだろうなってかんじ!

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

3.5

割と王道のコメディアクション映画
コメディでありつつもしっかり作り込まれていて、昔の映画だけど飽きずに見られるという点では素晴らしい

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

4.3

このアニメ1989年に作られたのか…
なんか初めて行ったディズニーランドを思い出した…
この映画めちゃめちゃいいやん!
超ディズニー行きたくなったやばい
てか、めっちゃディズニー好きな人ってディズニー
>>続きを読む