yumaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

2.6

とにかく長谷川さんが嫌だね。
ミカサとのくだり。

エレンのエロいとこも要らない。

貞本とシンジくんの作品だけあって
巨人化したエレンのエヴァ感。

ナレーションもレイ(林原めぐみ)笑

握られたミ
>>続きを読む

ルパン三世(2014年製作の映画)

3.0


「そ〜りゃな〜いぜぇ〜」
ってなるかなって思ったけど
なりませんでした。

でも普通かな。

黒木メイサが好きじゃないのもあるけど。
不二子ちゃん強すぎ。

映画デーだから観た。千円。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.9

また庵野色が強くなってきた。

シンジの情けなさ。

アスカの展開。

ただ、マリは好感が上がったかな。

とりあえず、冒頭驚きでした。

リツコが蓮舫みたいになっててwww

庵野さん、
ゴジラやっ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.8

「新劇場版」で1番好き。
というかこの年観た映画で1番好きw

劇場に3回観に行ってBlu-ray買いました。

ただ、綾波の「ぽかぽかする」とか
アスカのシンジへの惚れ具合とか
少し嫌だったけど。
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.5

大好きなアニメがまた劇場で観れる喜び。

エヴァのカラーリングもだけど
ラミエルがかっこよくなりすぎw

とにかく「序」だから
これからに期待ってとこですね。

アスカはやくでてこーい。

という段階
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.3

小さい頃から何度も観てるけど
大人になっても安定して何度も観られる映画。

キキが旅立ってすぐ会う
先輩魔女が好きです。顔が♡笑

そして、荒井由美もいい。

大人になって仕事やプライベートで色々ある
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

4.1

後半が少し好みじゃなかったけど
面白かったし親子愛と絆に泣けた。

あおいちゃんも役所さんも上手だなぁ。

ちなみに僕は卵かけ御飯大好き♡

渋谷行った時少し探したけど
渋天街への入り口はなかったです
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 復活の「F」(2015年製作の映画)

3.3

ビルスやウィスが観てる前での
フリーザとの戦闘は
緊張感がなかった。

でも、「ナメック星編」のメンバーだけで
戦ったのは好感が持てた。

悟空の弱点はシッポ以外にもありましたねw

ピッコロのパンの
>>続きを読む

寄生獣(2014年製作の映画)

1.2

寝てしまった。
つまらなすぎて完結編は見ず。

漫画でいいかな。

でもポイント貯まって無料鑑賞だから
別にいいけど。

ギャラクシー街道(2015年製作の映画)

1.4

友人を誘って見にいって
初めて「なんかごめん」と謝った。

三谷さん好きだし
「古畑任三郎」「マジックアワー」
なんてDVD持ってるくらい好きだけど
これはダメだったなぁ。

女子は「ハンバーガーの食
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.7

ひゃー女って怖え!
が率直な感想です。

浮気はする気が失せましたwww

とにかくロザムンド・パイクの好演にただただ脱帽です。

そしてアンディがかわいい♡

フィンチャーの後味の悪さは好きです。
>>続きを読む

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

3.9

全体的にサブカル女子感でてて
かわいい。

「14才の母」とは全然違うw

16才でもあんなに強く堂々としていられるだろうか。

里親の奥さん(ヴァネッサ)が超キレイだった記憶がある♡

最後のジュノ
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

2.9

とりあえず帰りに
芋けんぴを買いましたw

僕も毎年4月1日は嘘をついているので
スルーはできなかった映画です。
戸田恵梨香好きですしw

嘘も必要な時もあるね。

ただ、もう一度は観ないかなぁ・・・
>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

3.0

4月/「エイプリルフールズ」
5月/「駆込み女と駆け出し男」
6月/「予告犯」
とマンスリーで戸田恵梨香でしたw

で、この作品は予想外の感動でした。



「明日の予告を教えてやる。」

バクマン。(2015年製作の映画)

3.2

エンドロールの演出は
ジャンプ愛を感じました♡

CGで漫画の躍動感とかの演出も
かなりワクワクしました。

CMの、ジャンプ声優起用も良かったです♡

が、どうしても個人的には
サイコーとシュージン
>>続きを読む

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

3.9

とにかくテンポが良い。

眉無しなのに満島ひかりが美しい。
(戸田恵梨香がタイプですけど)

女性だった方がもっと響く気もします。

『素敵』な映画だったと思います。

「べったべっただんだん。」

海街diary(2015年製作の映画)

4.3

とても温かく優しい映画。
鎌倉の四季が美しい。
幸のトーンが低めの叱り方や
食事のシーンがリアルでした。
演技としては長澤まさみの次女が良かったです。
鑑賞した翌週、鎌倉へ行ってきたのと
海街diar
>>続きを読む