とっても面白かった!
おじいちゃんもとい、アアタミがカッコよすぎる。強すぎる。
絶対に死なない安心感があるから応援しながら観れます📣✊
おじいちゃんはただ自分で掘り当てた金塊を運びたいだけ。それだ>>続きを読む
エモい()が好きな人は好きなんだろうなって感想。プンプンとか好きな人が見る用。エモい()をこれでもかってくらい表現していると思う。
どんでん返しも分かりづらくて、びっくりスッキリ!というよりえっ?!ん>>続きを読む
私も小さな通販会社で働いているからいい刺激になった。会社が大きくなるよう頑張って働こう。
ロバート・デ・ニーロを見ていると「大人の正解」が分かった気がした。
こんな大人になりたい。もう大人だけど。>>続きを読む
テンポよく観れました。
いい大学を出た頭のいい女性がファッション雑誌の編集長の秘書になるお話。
きっと一生忘れないようなセリフが出てきた。
『でもミランダが男だったら”有能な人物”だと誰もが褒めるはず>>続きを読む
『夜職女子はシャネルだけ身につけろ』というTwitterの投稿をきっかけにココ・シャネルという人物像が気になって鑑賞した。
結論、私はそうは思わない。
女性蔑視が今よりも強い世代で、自分の価値観を貫い>>続きを読む
ずっと観たいと思っていて、メンタルが安定してる時じゃないとダメって知ってたから観るまでにずいぶん時間がかかってしまった。
女はみんな『かわいい』に囚われる。
28になった今でも抜け出せているか分からな>>続きを読む
娼婦のシンデレラストーリー。
それ以上でも以下でもない。
女TUEE系が好きな女は嫌いだろうし、
ディズニーとか好きな乙女な女は好きかもしれない。
主演の女優さんが背が高くて綺麗ってだけで2時間見た。
女を見下してた男勝りな女がミス・アメリカのコンテストに潜入捜査して女友達ができたお話。
この説明はふざけすぎだけど、なんかほんと感動した。
同期の男とくっつきそうなのは、そいつ無能そうだし辞めとけと思>>続きを読む
私が知らないだけで世界にはこんな経験をしてる10代がいるの...?
映画の中だけ...?
でも実話に基づいてるし...。
女の子はみんなかわいい。
個人的にはアリの彼氏(名前忘れた)とヘザーが割と好き>>続きを読む