ともみさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

  • List view
  • Grid view

蛇にピアス(2008年製作の映画)

2.0

作者の金原ひとみさんが21歳で、しかもデビュー作で芥川賞を受賞したという事で本購入して読んだくらい興味持った作品

結果自分には合わなかった、、
吉高由里子はめちゃくちゃ可愛かったけど

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

3.0

ストーリーは至って普通
ただひたすら坂口健太郎がカッコよすぎて目が生き返る
ありがとうございます🙏

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.7

面白いよね✨
海の美しさと、歌がマッチして個人的には映像美が優勝でした

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.9

藤原竜也はハズレが少ない気がする
藤原竜也の髪型が若干気になったけど、序盤の衝撃とラストの衝撃と飽きさせないストーリーだった。

ほしのこえ(2002年製作の映画)

4.0

新海誠作品を好きになったきっかけの映画
当時1人で全て製作したと聞いてとても驚いた

設定もろもろ疑問点は多いけど、地上と宇宙とどんどん離れていく二度と距離の縮まらない恋人同士
と、素直に観ると本当に
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

2.5

人魚姫に重なるお話
映像はキレイでパルクールの迫力は素晴らしかったけど肝心のストーリーが、、
一回見たらもういいかな

好きだ、(2005年製作の映画)

3.4

セリフの自然さと、淡々と流れていく空気感
この映画は本当に静か、そして透明
見終わったあと
あぁーこれは好きだ、

honey(2018年製作の映画)

2.8

キャストが豪華で鑑賞 

見た目で誰も近寄り難い設定→ええやん
いきなり告白→まぁええやん
はみ出し物4人でグループ→う、うん
川に落ちて迷子になってみんなベストフレンド→そろそろ厳しいで、、大丈夫か
>>続きを読む

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

3.8

王道のラブストーリー
長澤まさみがとにかく可愛くて、あざとさも清楚さも真の強さも上手く演じていた。

桜のような僕の恋人(2022年製作の映画)

3.5

中島健人はこういう役が似合うと思った。
最後会っていたのに気づかなかった、あのシーンはグッときた。

天然コケッコー(2007年製作の映画)

3.0

くらもちふさこの原作大ファン

だからこそあーー!ってなった。
違うんや、そうやないんや、、
なんで実写化したんや、、

夏帆と岡田将生の初々しさと可愛さを拝める映画

ただ、君を愛してる(2006年製作の映画)

4.5

大好きな大好きな映画!!
宮崎あおいの演技が本当ぴったりで、少しずつ女性になっていく様子を上手く演じてて最後は息をのんだ。
映像に大塚愛の主題歌もマッチしてたなぁ。

生涯ただ一度のキス、ただ一度の恋

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

3.3

ストーリーを見て面白そうな題材!とワクワクしながら観たけど、
途中からケンカ→仲直り→ケンカ  ??
何が言いたいのか段々わからなくなった
残念ー
ただ映像は素晴らしかった。

星を追う子ども(2011年製作の映画)

4.5

ジブリ作品と似ているとよく言われるけど、個人的には大好きな映画。
死んでしまった愛した人に逢いたいと、シンプルにそれだけを汲み取ると良い映画。

劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2013年製作の映画)

3.5

アニメが大好きで観てみたけどやっぱりいくつかカットされてて泣けなかったー
絶対アニメ版がオススメ!

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.1

だいぶ期待して観たからかな?
自分にはあまり刺さらなかった。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

1.0

うーん、、。
映像もaikoの主題歌も雰囲気もすーっごくいいのに!

昔いじめた相手がそれを悔いて、本当に反省していますと、謝り歩み寄りたいと言われても自分だったら無理だなって。
いじめられた傷は一生
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.3

見終わったあと気持ちが暖かくなる映画。
タイトルそのまま!

冷静と情熱のあいだ(2001年製作の映画)

3.7

当時、原作とケリー・チャンが大好きで観た記憶。
街並みや映像、音楽が現実逃避させてくれた思い出。

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.1

エマ・ワトソンがとにかく美しい〜
映像、衣装、音楽どれをとっても素晴らしかった。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

キャストがとにかく豪華!!!!
ストーリーも文句なしで素晴らしい。
犯人がわかってからもどこかどんでん返しがあるかとドキドキした。

ファーザー(2020年製作の映画)

-

アンソニー・ホプキンスの演技にただただ圧倒された。
どういう時系列??と見ていたけど、
なるほどそういう視点か、と。
脚本があって演じてるんだろうけど本当すごい。

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.4

最初は笑える系かとまったり見てたら、最後ストーリーの伏線もしっかり回収する感動系だった。

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.6

出会いからラストまでこうなるんだろうなぁーと王道のまま進むストーリーだけど、全く嫌にならない
切ないし、キュンってする。

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.0

最初から最後まで王道ストレートな幸せな気持ちになれる映画
実話って言うのがすごいよね!
家族で観るのにオススメ。

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

4.3

母親としてよくわかるから本当に辛い
生きているのに生きていない
とても重い題材

きっと自分も篠原涼子が演じる母親と同じように受け入れる事が出来ないと思う