ともみさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

  • List view
  • Grid view

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.9

岡田くんのアクションめちゃカッコいいー!!
ギャグ要素もあり飽きずにラストまで楽しめた。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.7

東野圭吾作品が好きだから映画館まで見に行きました!
映像化の限界はあるものの、豪華な出演者にキムタク、長澤まさみの掛け合いにサクサクと見ることが出来た。

アラジン(2019年製作の映画)

3.3

ザ・王道
ジーニーはどこから見てもウィルスミスだった笑

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

4.0

良い映画だった。
統合失調症の高校生が主人公
統合失調症を表現できるんだろうか?と思っていたが上手く表現できておりすんなりとトーリーに引き込まれた。

病気を受け入れて、そこから自分の人生を考えて成長
>>続きを読む

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

3.2

昔からサンドラブロックがすごく好き!
ただひたすらアメリカスタイルでストーリーが淡々と進みサクッと見れる。

es [エス](2001年製作の映画)

3.8

実話を元にしたストーリー。
同じ人間なのにどうしてこうなったか。
人間だからこそこうなったのか。

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

3.3

優しい男の子が3人にいいことをして、その気持ちがどんどん伝わっていく感じ。
最初はよかったのに、、よかったのに、、、なんでそうなる💦

レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語(2004年製作の映画)

3.3

2005年の作品とは思えない映像!
サニーがとにかく可愛くて衣装やや世界観がとても好みだった✨
ジムキャリーは流石だし!
ストーリーはうーん、、、

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.7

人生には大きな岐路が数回あって、あーこうしてたらどうだったかなって歳をとれば考えるもの。
その後どうなったかはわからないけど、コーヒーを飲みながら楽しそうに話す2人から、カメラが引いて行くラストは好き
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.3

あー、、なんで外国のクリスマスはこんなに素敵なんや😩
見ててキュンが止まらなかったー

ケイト&キャメロンが可愛すぎたし、劇中に流れる音楽、ストーリー全てが良かった✨
こんな出会い憧れる。
最後みんな
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

シャマラン監督が好きでワクワクしながら視聴!

設定はものすごく良くて、最初からすっと引き込まれました。
ただ途中からドンドンドドンッとパニックシーンが続き見ててお疲れモード。
腫瘍がどんどん大きくな
>>続きを読む

ステップ(2020年製作の映画)

4.0

ステップ
この言葉に尽きる
父親、娘のステップ
義父と義母のステップ
悲しみは時間と共に過ぎるけど、心は各々の受け入れとステップによる物だなって思った。

街の上で(2019年製作の映画)

3.0

映画なんだろうけど、映画じゃない
日常を切り取ったような感じ。
演技もみんな自然すぎた。

his(2020年製作の映画)

3.5

田舎町の人との距離感って近すぎるところあるけど、理解しあえればある意味最強の味方だよね。
私自身いまいちまだよくわかっていなかった、同性愛って言う難しい題材をすんなりと受け入れなんとなく理解できた映画
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.9

テンポよくサクサクと進む展開であっという間だった。
成田凌が演じる様な、理屈っぽくて「なんで?どうして?」って聞く人いるいる!!
笑い方が特徴的な人いるいる!!って。

だけど別に普通じゃないわけじゃ
>>続きを読む

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.5

あー、、10代の思春期は自分もこんなんだったなって。
母親になってお弁当を作り始めて理解できる映画かも。
お弁当は愛情を伝える手段の一つだね。

パラレルワールド・ラブストーリー(2019年製作の映画)

3.0

原作が好きで見てみたが、時間軸がわかりにくい故にストーリー自体も難解になってしまったのが残念

原作は面白い

いのちの停車場(2021年製作の映画)

3.5

命の終わりの正解とは
人としての尊厳と、命の終わりを考える映画

吉永小百合さんが、元々あったラストの脚本を変更したそうですね
結局ラストどうなったかはわからず
安楽死を正当化してはいけない
けど、介
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

1.0

見なきゃよかった、辛い、、
撮影の仕方が第三者が覗き見をしているようなリアル感があって、見終わったあと、しばらくは引きずってしまい本当に後悔した
ただ子役の姉弟は良く演じたなと
とても上手かった

シャイニング(1980年製作の映画)

3.3

ストーリーは置いといて映像表現はかなり良かった

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.3

原作が好き
実写には不安があったけど、北村くんや美波ちゃんの演技は予想よりよくてサクサクと見れた

SING/シング(2016年製作の映画)

3.9

観ていて自然と笑い涙が出そうになる、そんな映画

ミッドサマー(2019年製作の映画)

1.5

一言言うなら何が言いたいかよくわからなかった💦
崖のシーンも目を背けたくなるし、気持ち悪くなる場面がら多く自分には合わない映画だった。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

出会いも人生も全てタイミングだな
映像、衣装、音楽どれをとっても良かった!

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

このくらいの歳って恋の始まりって本当単純で、偶然似たような所があると運命かも!!とすぐに思っちゃってたな。
共感できるところと、歳を重ねてみて共感できないところと半々の映画だった。

バイオレンスアクション(2022年製作の映画)

2.7

アクションシーンと音楽は良かったけど、ストーリーは、、、。
原作を楽しんだ方がいいかも。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.0

血のつながりとは何か。
人と人の心のつながりは、きっと血つながりを超えるんだな。