KARINさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

KARIN

KARIN

映画(264)
ドラマ(0)
アニメ(0)

カサノバ(2005年製作の映画)

3.3

ヴェネチアの景色と素敵な音楽、
そしてヒース・レジャーの魅力にキュンキュンしながら鑑賞。

ストーリーにさほど深みはないけれど
キャラクターが個性的!
さらにドタバタ劇が始まるもんだから
後半はくすく
>>続きを読む

パトリオット(2000年製作の映画)

3.9

アメリカ独立のために命をかけた人々の物語。

黒のインクや木製のいす、おもちゃの兵隊…伏線が様々なところに散りばめられていて
シリアスな中に感動やユーモアを感じます。

そしてなんといってもメル・ギブ
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.7

よだれが止まらない〜
無性にとろけるチーズが食べたくなります。笑

肩に力を入れずに、
でもしっかり感動できるストーリーが
ノリノリの音楽とともに進んでいく…♩

私も旅したい!食べたい!そんな気持ち
>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.8

とにかく切ない…
大自然を背景に、逆らうことができない人間の愛の力を感じました。

音楽もゆっくりで、セリフも少ないのに
こんなにも激しくて情熱的な気持ちになるなんて。

俳優たちの繊細な演技もすごか
>>続きを読む

サンキュー・スモーキング(2006年製作の映画)

3.0

アーロン・エッカートが憎まれロビイストを好演!

社会的に責められやすい議論に対して、あんな風に堂々と ユーモアたっぷりにしゃべるところがカッコいい。

考えさせられるけどクスッと笑える、コメディだけ
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.8

まさかこんな展開になるとは…!

確かに悪役はジョーカーが最高だけど

アン・ハサウェイのキャットウーマンもカッコよかったし、

三部作のラストを飾るのにふさわしい
壮大な終わり方でした。
面白かった
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.8

すごい…やばい…感想が出てこない。

バットマンはヒーローものじゃないんですね。
ただ手放しに正義を守って、愛する人を救って、ハッピーエンド。

そんな風にはならない展開がバットマンをさらに現実的に、
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.4

小さい頃バットマンを悪役だと思ってた私にとっては、いろんな意味で驚かされる作品でした笑

今までバットマン作品を観たことがなかったけど
他のヒーローものより確かにダークで、
それでも所々にウィットが効
>>続きを読む

ヒース・レジャーの恋のからさわぎ(1999年製作の映画)

5.0

私の中で1番大好きなラブコメディ。

あ〜胸キュンポイントが多すぎる♡

ヒース・レジャーがめちゃくちゃかっこいいし、キャストそれぞれがいい味を出してる。

ベタなラブストーリーじゃなくて
爽やかな、
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.6

とにかくアクションがキレッキレ。
観た後なんかスッキリする!
そんな映画です!!

タロン・エガートンが良かった✨

スモーク・シグナルズ(1998年製作の映画)

3.3

授業で鑑賞。
父と子、そしてインディアンについて深く考えさせられました。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.3

ずっと観ようと思ってたのに機会がなくて、やっとの鑑賞!

なんというか…心が洗われました✨

天才だけど 傷ついて、心を閉ざし、素直になれなかったウィル。
しかし妻を失ったショーンに出会い、共感してい
>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

4.5

やっぱりすごすぎる…!

新作があるって分かってるから、
あのラストがさらに意味深で面白い。

ハラハラするし、ぶっ飛んでるはずなのに
自分のしたことを省みようとするボーンに共感できる。
そんなスパイ
>>続きを読む

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

4.1

一作目に続いて鑑賞。
マリーを失ってからのボーンの後ろ姿が、なんとも言えなく切なくて、悲しい。

そんな中でも真実を求めてクールに戦っていく姿がカッコいい。

特に最後のセリフが…思わずにやけちゃう笑

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

4.3

何回も、ふとした時に観たくなる作品。
やっぱりマットデイモンがかっこいい!!!
派手な演出がない分、アクションやカーチェイス、景色に現実味が出ている。

スタイリッシュで、観終わった後なぜか歩くのが速
>>続きを読む

グレート・ディベーター 栄光の教室(2007年製作の映画)

3.9

言葉の力って、すごい。

人種差別の問題はいつも暴力や暴動が絡んでくるけれど、だからこそ言葉で人の心を動かし、言葉で世界をよりよくすることが必要だなあと思いました。

実話に基づいているっていうのがま
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.7

あああ〜ズートピア♡
期待してた以上によかった!!!

今 世界で問題になっているタイムリーな話題…差別や移民について、すごくポジティブなメッセージを残してくれている気がする。

私たちはみんな違う。
>>続きを読む

ペーパー・タウン(2015年製作の映画)

3.7

さすがジョン・グリーンの原作。
若者の甘酸っぱくって、どこか切ない心情が、心につき刺さってくる…!

もちろん原作にしかない魅力もあったけれど、逆に音楽やキャストを通して
映画でしか味わえない、新し
>>続きを読む

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

3.5

原作が大好きでした✨
映画の中でもキャラクターそれぞれの味が出ていて嬉しくなった!

何かに向かってがむしゃらに努力する、
仲間と喜びを分かち合う…
シンプルだけど、やっぱり仲間っていいなと感じました
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

4.1

やっぱりベラーズ最高!!
私もエイミーから自信分けてもらおう(o^^o)

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.8

すごいの一言!

マーク・ワトニーさんの頭脳、ユーモア、粘り強い心が勇気を与えてくれました。

私も絶対諦めない。
そういう気持ちになった✨

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

4.4

あの愛すべきコンビはこうやって生まれたのね〜♡
思いっきり笑って、癒されるシーンはもちろんあるけど
努力と才能、世間の声や人間関係など、
深くて胸が苦しくなる場面が心に残る。

それでも夢と目標に対す
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

3.8

ナウシカみたいに強く、愛に満ちたひとになりたい…と元気づけられました✨

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.0

私たちが目を背けてしまうような卑劣な歴史に、正面から向き合う映画。
一人の男性の人生を通してここまで人間の悪や、生きることについて深く考えさせられるなんて…

学校の授業では学べない、当時のリアルな状
>>続きを読む