トンカンさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.0

ストーリに捻りはないけどシンプルに面白かった。
悪魔祓いのシーンはめっちゃかっこいい。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

5.0

去年受験で観れなかったので今更ながら。
まーじで最高だった!!!
マリオやってきた人ならめっちゃくちゃ楽しめる要素が随所に広がってて本当に良かった!

悪魔を見た(2010年製作の映画)

4.8

胸糞映画でよく「ミスト」とかがあげられるけど今まで観てきた中では1番胸糞だった。
展開はすげー面白かった。
犯人が救いようのないゴミクズ野郎だから主人公がボッコボコにする様は気持ちよかった。
最後はま
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.5

グロくて笑える面白い映画だけど実話ベースなのは怖い。

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.7

過保護レベルMAX。
お母さんの話通じない感がヤバすぎる。
足が使えない中どう立ち向かうかが面白かった。
サクッと見れるしおすすめ作品

成れの果て(2021年製作の映画)

3.5

登場人物全員胸糞。
人間の嫌なとこ全部かき混ぜてだした感じ。 
大福女のデリカシーの無さには本当にイライラした。
かなりのめり込んで観れたけど最後の主人公の行動には、は?ってなった。
萩原みのりさんの
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

物語の全てが画面上で繰り広げられる斬新な作品。
100分飽きずに見れたし最後の30分は驚きの展開の連続。
限られたフィールドを思う存分活用した本作品は凄いと思う。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.5

映画はこういうシンプルなのが1番いいんだよねー。冴えない男が実はめちゃくちゃ強かったパターンは誰でもイメージした事あるから観てて面白い。アクションもカッコよかったし90分でサクッと観れるしスカッとする>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

ワンカットで魅せる圧倒的映像。
ワンカットだからこそずっと緊張感溢れていた。
これは映画館で観たかった作品。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ!最終章(2015年製作の映画)

4.0

運命に逆らえ!
口裂け女から始まった壮大なマルチバースが遂に終わってしまった。
次作も楽しみ

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 史上最恐の劇場版(2014年製作の映画)

3.8

口裂け女を見た時はこんな壮大なマルチバースになるとは思わなかった笑
伏線が一気に回収されてめっちゃ面白くなってきた。今回ばかりは工藤がめっちゃかっこよかった。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.2

BGMがほとんどなく会話だけで物語が進行していくのにめちゃくちゃ面白かった。
ただの誘拐事件かと思いきや展開が急激に変わるのがとても驚いた。緊急オペレーター室という特殊な空間だからこそ今作の様な会話だ
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

5.0

追うもの追われるものを描いた映画。
全編通してBGMがほとんどかからないから2時間ずっと緊張感を張り巡らしながら観てた。シガーの話通じない感じが本当にやばい奴感を醸し出しててめちゃくちゃ怖かった。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章 真説・四谷怪談 お岩の呪い(2013年製作の映画)

3.6

割と怖すぎで1番怖かったかも。
相棒の呪具がパワーアップして戻ってきたのがアツすぎる!

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.7

ただただ狂気。
話してるだけで相手に引き込まれてしまう怖さを体験することが出来た。
レクター博士が怖すぎる…怪演すぎた。
ジョディ・フォスターが可愛すぎる。

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.6

やっぱりハーレイ・クイーンは魅力的なキャラクター。
何事にも縛られず自由に生きる今作の姿は超絶かっこよかった!
ただハーレイにしてはぶっ飛び度は小さかった気もする…
今作はハーレイ以外のキャラもめちゃ
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん(2013年製作の映画)

4.0

もはやホラーというよりSF。
4作目にして今までの伏線が繋がったかと思いきやまた謎を呼んだ。
今回も工藤のイカれっぷりが存分に発揮されてたしなんなら市川も工藤に似てきて面白かった。
相棒の髪の毛の呪具
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

4.0

主人公が超高齢だから常にハラハラしながら観れた。
旅の終わりまで主人公を見続けた自分達にとってはあまりにも辛いラストだった。
それと同時にしっかりと練り込まれた伏線が繋がっていく様は見ていて気持ちが良
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説(2013年製作の映画)

3.6

今回も工藤のイカれっぷり出てて最高。
河童とタイマンする構図が死ぬほど面白い。
てかパート1の呪具がもはや相棒になってるのが1番怖い

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊(2012年製作の映画)

3.6

前作よりも工藤のヤバさが滲み出て面白い!
呪いの髪の毛を投稿者にぶち込んで殴る所はマジでやばいやつすぎて笑っちゃった。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.5

ほとんど前情報知らずに見たから最後に実話だったの知ってマジでびっくりした!
嘘で手にした幸せよりも自分の実力で最後に幸せになるのは見てて嬉しい気持ちになった。

コンスタンティン(2005年製作の映画)

4.5

喫煙推奨映画。
めっちゃタバコ吸いたくなる。
ルシファーの登場シーンもクソかっこいい。
所々チェンソーマン味も感じられた。、

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

IMAXにて鑑賞。
ノーラン監督の最新作であり原爆を題材にしアカデミー賞まで獲得した今作に対して期待値が爆上がりの状態で劇場に足を運びました。
難しい部分が多かったけど満足いく作品でした。
ノーラン監
>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

3.8

阪元監督でお馴染みの俳優さん達が沢山出演されていて面白い作品でした。
スタートはシンプルだけどやっぱりアクションは良かったです。
ベイビーわるきゅーれ組や国岡さんも出てて興奮しました。
個人的に大坂健
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

4.5

時代はアジアンホラー。
ホラー作品をめちゃくちゃ観てきたわけではないから声を大にして言えないけど怖さだけで言えば今まで観てきた中で1番怖かった。
終盤ゾンビシーンは確かにウン?となったけどそれまではほ
>>続きを読む

激突!(1971年製作の映画)

4.0

スピルバーグのデビュー作。
25歳でこの作品を作ったのは流石巨匠。
今では日常的に問題視されている煽り運転が50年ほど前に作品として創られているのが面白い。
相手の顔が見えそうで見えないのがより緊張感
>>続きを読む

夜勤明け男子のモーニングルーティーン(2020年製作の映画)

2.5

コウイチtvで似たような物を昔観たからオチが一瞬で読めた笑
でも10分以内で軽くぞくっとできるのはいいなー。

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.0

誰にでも悪びれたくなる時はあるよね。
やっぱりA24が製作する映画はオシャレ。