teteさんの映画レビュー・感想・評価

tete

tete

映画(20)
ドラマ(12)
アニメ(0)
  • 20Marks
  • 6Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

10人の泥棒たち(2012年製作の映画)

4.0

出演者が豪華。
今活躍している人たちの若かりし頃が見れて新鮮だった。

テンポも速く、伏線も散りばめられているので、回収確認のために巻き戻して見直してしまった。

すごく深いものが残るわけではないけど
>>続きを読む

シークレット・ミッション(2013年製作の映画)

4.3

キムスヒョンが見たくて鑑賞。

とにかくキムスヒョンの演技がすごかった。

一年中緑ジャージを着てヘラヘラと暮らすパボのフリをしているけど、実は先鋭部隊のスパイというギャップも最高だった。

内容とし
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

とても良かった!
感じることは沢山あったのだけど、
言葉にするのが難しい。

清貧、日々の暮らしを大切に、人に優しく強く、、など様々なフレーズが浮かぶけど、どれもしっくりこない。

主人公の平山さんの
>>続きを読む

髪結いの亭主(1990年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

変態おじさんと孤独な美女の二人だけの独特なエロスの話。

これは、フェチを極めたおじさんが夢を叶えてひたすらエロエロエロ。
四六時中そればかり考えて過ごすんだけど、男の人からしたら夢のような毎日なのか
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんとも言い難い。

カルト集団の怖さがもっと感じられそうなんだけど、不気味さはそこまで感じないのが不思議。

意味がわからないって程でもないんだけど、全体的にぼんやりしていて、ガツンと伝わるものはな
>>続きを読む

ドラキュラ(1992年製作の映画)

3.8

何となく勧められて観たけど、まあまあ笑

全体的に漂う雰囲気とか演出、衣装は良いけど、ストーリーが弱いなあ、という感じ。

ドラキュラの切なさや愛がもう少し掘り下げて描かれていたらよかったのに。
ドラ
>>続きを読む

風をつかまえた少年(2019年製作の映画)

3.8

世界最貧民国と聞くと、どんなにか悲惨な生活だろう、と想像して観たけど、思っていた貧困とはまるで違いました。

それまで私がイメージしていた貧困とは、物はあるけど自分のものにはならない。
つまり、貧富の
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.5

ドタバタコメディかと思いきや、実は凄くいい話。

隣の芝生は青くみえる。
あの人みたいに美人だったら、お金持ちだったら、と、もし〇〇だったら、何もかもうまくいくのに、と人は思いがちで、最初から諦めたり
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

これは映画館でリアルタイムで観たけど備忘録として。

話題になっていたので観たけど、観終わった時、すごいものを観た!これ、アカデミー取るんじゃないの?と思ったのを覚えてる。

最初から最後まで息をつか
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.3

ロバート・デ・ニーロとロビン・ウィリアムズの演技が素晴らしい。

二人の間に生まれた友情、生きる喜び、自由に動けることのありがたさ。

とれも眩しくて、普段当たり前に過ごして感じていることがどれだけ素
>>続きを読む

おばあちゃんの家(2002年製作の映画)

3.8

タイトル通り、おばあちゃんの家で過ごす日常生活がメインのお話。

生意気な都会っ子が、田舎の素朴な暮らしの中でおばあちゃんの献身的な愛情に触れ成長していくという王道ストーリーなんだけど、それが劇的なも
>>続きを読む

まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人(2018年製作の映画)

3.8

運命を左右するのは遺伝子か環境か?

とても興味深いテーマで、誰もが知りたいところだけど、結果はやはり!という感じ。

変えられないものもあるけど、変えられるものもある。

生きていくのに一番必要なの
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

3.8

インドの女性は大変だなあ、というのが一番の感想。

同じ女性として、日本との違いに驚くばかり。

生理期間は家の外で過ごさなきゃならないとか、その事に触れるのもタブー視されていて、悪いことでもないのに
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.8

とにかく出演陣が豪華。

あの時代の女性の生き方がとてもわかりやすかった。

配役もぴったりで、映像も可愛いくて、良い感じにまとまってるなあという印象。

清貧とはこのことか。
貧しくても心は清らかに
>>続きを読む

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

3.9

内容はお決まりの勧善懲悪なファンタジーだけど、映像が綺麗で最後までワクワク感をそのままキープして観れた。

世界観はとても好き!

ただ、登場人物のキャラ設定にパンチがもう少しあればもっとグッと引き込
>>続きを読む

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

3.6

寂しい中年は純愛に陥りやすい!笑

どこの国も同じなんだな、と思いました。

手紙という古典的な方法がなんとも奥ゆかしくて美しい!
ありえないだろ、と思いつつ、引き込まれました。

待ち合わせ場所にい
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

3.8

世界にはまだまだこんな世界もあるんだ、と衝撃を受けた。

貧困て苦しい。
貧乏子沢山という言葉があるけど、後先考えずに子供を作る考えの甘さ。

育てられないなら産むな!というメッセージがストレートに伝
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

真相はいかに??と推測しながら、最初から最後まで退屈することなく観れた。

ベン・アフレックの演じる夫は、魅力的だけど、ごくごく平凡な男の人。
かたや美しく聡明なサイコ妻。

恋愛してる時には見抜けな
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

こんな風に歳を重ねたい!

丁寧に、謙虚に、前向きに。

それぞれの年齢の良さがあるよね!
と思えた!

ベン最高!

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.0

2008年にこんな事が起こっていたとは!インド政府の対応の悪さに驚いた。

デリーからムンバイまでどれだけ遠いんだ、特殊部隊なら1、2時間もあれば来れるんじゃないの?と怒りすら覚えました。

その反面
>>続きを読む