めっちゃ面白かった!
岡田くんと内野さんはもちろん、後藤さん上川さんがイイ味出してて最高やった。
悪いやつをやっつける痛快な映画。
そして峯田さんの主題歌もかっこ良かった!
人は見たいものしか見ない。
私もそう。
辛いことから目をそらす。
汚いことから目をそらす。
そうゆう弱さを突きつけた映画。
感情がなければ人間ではないのか。
ただ生きてるだけでは幸せじゃないのか。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
六人がそれぞれ衣装も含め神秘的で美しかった。
特に桃果がかわいかった。
せっかく使命に気づいてお父さんの証拠も持って森を出られたのに、宇和島に仇を討つために戻るなんて、、、
宇和島なんて永遠に森から>>続きを読む
めっちゃ面白かった。
最後まで飽きることなく、どうなるのか気になって没頭した。
こうゆうの好き。
多くは語らんから過去に何があってトイレ清掃員をしてるのかわからんけど、淡々と毎日を過ごしてるのを見るのは好き。
飽きずに見れた。
やっぱり人は勝手な生き物やなと思った。
誰もが自分勝手。
自分勝手はいいけど、人を傷つけたらあかんし、自分がうまくいってないからって妬んで恨んだらあかん。
人の嫌な部分と狂気を詰め込んだ映画。
面白かった。
望月歩君が良かった。
五億円の重圧はすごいし、良い子でいなあかんとか思ってしまうのもわかる。
途中、闇バイトから助けてくれたお兄さんが素敵やった。
短期間ですごい経験して、そこが面白かっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
鈴木亮平と宮沢氷魚の体当たり演技がすごかった。
龍太が母親思いでほんまに優しい人やったから突然亡くなってしまって、ただただやるせなかった。
母親を養うために頑張ってたのに
まだまだ人生これからやったの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
脳機能障害って治るのか、そんな奇跡はあるのか、ふと考えてしまった。
そんな簡単じゃないし、一生続くものやから面倒見るなんて余程の覚悟がないとできひん。
生きてるだけでいいなんて言えん。
複雑な気持ちで>>続きを読む
のん良かった。自分らしく生きてて、でもそれが魅力で、周りの人達に愛されて助けられて、心が温かくなった。
このレビューはネタバレを含みます
何故殺したのか、悪人なのか、サイコパスなのか、司法は本当に正しい決断を下したのか。
いじめられてたことがわかった時に、殺された女の子に対して報いやと思ったし、懲役20年は異常。
ちゃんと裁判したのか疑>>続きを読む
めっちゃ面白かったし、めっちゃ引き込まれた
家族っていいなと思えた
お父ちゃんの適当に生きてるように見せてる所が胸に響いた
普段よく笑って明るい人ほど辛い経験してるし人の痛みがわかるから
最後も良いエ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
あんは本当はものすごい素直で普通の女の子やと思った
母親のせいで売りをさせられて薬物に手をそめて、地獄のような日々を送ってた中で多々羅と出会って一筋の光が見えた
生き直せると思った矢先、コロナや多々羅>>続きを読む
期待値が高すぎたからか、ちょっとガッカリした。
アンナチュラルとMIU404は何回見ても泣くし感動するし大好きなドラマで、その延長線上ってうたってるから、ものすごく期待したら、泣くところも感動するとこ>>続きを読む
辛い。
私にも娘がいて、小さい頃はもし誘拐されたらどうしようって考えては泣いてた
だから身内に預けるのが嫌で断ってた
石原さとみが本当に演技とは思えんくらいリアルで、だから余計辛くて涙止まらんかった>>続きを読む
初めて観た時、自分の境遇と重なって嗚咽で息ができひんかった。
苦しくて心をえぐられたのは、後にも先にもこの映画だけ。
もう二度と観ることはできひん。
日々同じような事件が現実に起こる。
世の中は不公平>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最初はPMSでイライラしてヒステリックになってる藤沢さんを見るのが不快やったし、パニック障害が原因なのか無愛想でバカにしたような物言いの山添が不快やったけど、途中からどんどん彼らがどうなっていくのか引>>続きを読む
介護はする側もされる側も地獄やと思う。
私は簡単に介護できるなんて絶対言えん。
もしも私が呆けたらそっと殺してほしいと思う。
子供に迷惑かけるなんて絶対イヤやから。
身内が看なあかんとゆう圧をなくせれ>>続きを読む
シュー・グァンハンが良かった。
不器用で純粋なジミーが切なかった。
私がもしアミの立場なら同じように避けたと思う。
元気な姿で会いたいから。
人を好きになるピュアな気持ちが丁寧に描かれてて良かった。
このレビューはネタバレを含みます
ももは結局りこのことを好きって言ったのはほんまやったってこと?
最後に写真集に挟まってた眠ってるりこの写真見て好きになったん?
んー、わからん、、、
社長さん(鈴木オート)は昔の日本のお父さんの代表なんやろな。
怖くて、でも人情深くて、単純で。
そうゆうお父さんはもうおらんなー。
ひろみと茶川先生の恋が報われて良かった。
心が温かくなった。
後半めっちゃ泣いた。
淳之介が切なくてヤバかった。。。
日本の古き良き時代。
めっちゃ面白かった。
天海祐希はハズレない。
そして草笛光子様の美しさに見とれてしまう。
大好き。