ホラー版ホームアローンらしいけどホームアローン観てないからよくわからん。
私からしたらファニーゲームの子ども版に思えた。胸糞はとても悪い。
2025/90
観たかった作品ようやく観られた!
脳死で観られるコメディホラー最高!
ニコラスホルトがカッコ良すぎた。
映画では最後(になってしまった)
もっと続きを映像で観たい!って思ったからどうにか叶わないかな。
本作品も世界観が好き。
このレビューはネタバレを含みます
私の中ではインシディアスシリーズ最後になった作品。
怖さの順番で言えばこれが1番かな。(ホラー耐性つきすぎて怖いって感じなくなったけど)
絶対ラスト解決していない未来を見せるんだなあって分かった。
キューブリックの反原爆映画。
コメディチックに描いているけど案外戦争ってこんな馬鹿げた理由で始まるかもしれないと思うとゾッとする。
テレフォンセックスを生業とする話。
犬猿の仲だった女同士がテレフォンセックスの仕事を通して、仲を深める。
ベタな話だけどこういう話久しぶり観て楽しかった。
インシディアス前日譚完結。
普段ホラーを観ない人からしたら怖いんじゃないかな。
ジャンプスケアもあって面白かった。
インシディアスシリーズの前日譚。
おばあちゃんが活躍するホラーって珍しいよね。怖くなかったなあ。
昨晩に引き続き。
人が増えたせいで何が何だか分からんくなった。ただ衣装とかは綺麗だった。
2025/80
配信終了間近だったから。
インシディアスシリーズは1作目のみ鑑賞。
もうジャンプスケアでビビらんようになってしまって悲しい。
気持ち悪さがあって良かった。
12時間犯罪やりたい放題。
グロ系だと思って観るの躊躇ってたけど意外にもジャンプスケアモリモリで面白かった。
他のパージ作品も観ないとな〜。
王道ファンタジー。
小さい頃は有名だったけど観たことがなくて、大人になって観るとこういうワクワクした子供心って大事だよなって思う。
第二章、第3章も楽しみ!
これぞまさしくオカルトホラーって感じでよかった。
こういうオカルトホラー久しぶりに観たな。
ナイトミュージアム完結編。
ロンドンに移っても大盛り上がりで最高だった。面白さも前作以上。
シャーロックホームズの妹第二弾。
前よりも面白さましましで楽しめた。
謎解き要素もあっていい。
映画館で観たかったやつ!
地下室の穴に入ると時間は半日進んで肉体は3日若返る話。
女はそりゃ中身がどうなろうと若返りたいに決まってるよ。
死者が出たことによりみんなの偽りが暴かれる話。
オチが面白くて好きなタイプ。
女の嫌な部分が全面に出てて良かった。
三部作の2番目。
ガンアクションが前作よちもさらにパワーアップしていてカッコよかった。
完結作も楽しみ。
このレビューはネタバレを含みます
サメ映画。
最初サメの姿が全然映らなかったからつまんないなあって思っちゃったけど、途中からたくさんサメが出てきてくれて嬉しかった。
短くてテンポ良く観られる。
2025/70
前作に続いて鑑賞。
前回よりも謎解き度がパワーアップしている感じがして好き。
ソリッドシチュエーションかと思いきやいろんなシチュエーションがあって面白かった。
ただ観客が楽しめるような謎解き要素はなかったからそれがあると思ってた分、ガッカリした。
80分と言う短い時間の中でテンポよく話が進むから見ていて飽きなかった。
オチが好きなタイプ、
今のウェスアンダーソンの作風とは違うから新鮮だった。
話の展開は面白いし好き。
こういう緩い話ずっと観ていたい。
話はつまらんけど手っ取り早くアクションを観たいときにはちょうどいいかも。
このレビューはネタバレを含みます
ホラードッキリを撮ろうって話。
まさかどんでん返しのどんでん返しが来るとは思わなんだ。めちゃくちゃ最高の作品じゃん。
なぜこんなに評価が低いのか分からない。
短い時間でこれだけ楽しませてくれてありが>>続きを読む
ホラーってよりもブラックコメディ。
公開当初すごく気になっていた作品なだけに内容とオチに納得がいかなかった。
アニャ様はいつも綺麗😌
スッキリとしたストーリーでガンアクションもあり、ラブストーリーもありでテンポよく面白かった。
何も考えたくない時におすすめ。
世界観は好きだけど内容がさっぱり入ってこんかった。
スキャナーズは好きなのにな。
王道ラブコメ×アポロ計画。
THE王道を久しぶりに観て胸がキュンキュンした。
アポロ計画の裏側とか知れてよかった。
2025/60
中身を知るにはもう少し長さが必要だと感じた。
セックスで感染するホラー。
今の私には耳が痛い話。
最大の教訓映画になりました。
他の人には見えないホラーって部分が良かった。
サスペリアリメイクは鑑賞済み。
リメイクがあまりにも印象的すぎて終始「こんな内容だっけ?って理解できないところがあった。
まあグロさは良かったしパート2も観る予定。
ジェームズワン×人形。
ジャンプスケアがジャンプスケアに感じなかったのは人と一緒に観たからか?それともパンチが弱かったからか?
とにかく怖さよりも「こんな展開になるんだ」っていう驚きの方が強かった。