アナログな戦いには人間味溢れるジェイソンの魅力がタップリ!
難しいストーリー無くても充分満足できる1作品♡
先行で監督登壇のスペシャル上映会へ行ってきました。圧倒される映像となっていました!
新宿バルト9には愛しいロビンさん本人の展示もあります💞6/13日本語字幕付きの【ゴニョゴニョ版】も同時上映されるとは>>続きを読む
ずーっとハラハラドキドキが続きっぱなしで全身が凝り凝り笑
もちろん楽しませてもらいました!
でも、疲れ果てたのでもう一本コメディ観てから帰ります笑笑
公開後、モタモタしていたら字幕版上映館が瀕死状態で…やっとなんとか観て来ました!
最高!なんとかもう一回、字幕版に行って来たい!
発想も造形もストーリーもキャラクターも隅々まで全て素晴らしい!!何度も観ました!
海外で賞を取るも…こういった作品が国内でなかなか評価されないのが信じられない。
7年かけて撮ったストップモーションアニ>>続きを読む
ストーンズ最盛期の記録映画。
音楽好きにはただただ最高です!!
ただし、時代背景としては麻薬や実在の暴走族が起こした事件等が現代の日本人には遠い世界を感じるかフィクション?と思うほどの激動期。
当時は>>続きを読む
主人公に対して…最後に「そうだったのか〜」とかも無くずっと序盤からラストシーンまで「?????」な、ままでした。
回想?シーンが多いのですが、深掘り出来なかった。
(記憶が間違っていたらどなたかご教授ください)
べルーシに関する思い入れはたくさんありますが…
エンディングのYou are so beautifulが忘れられない。
失った事が物哀しい…
ロードショー当時はもう、ブラックミュージックファンしか来て無かった感じ笑
マニアにとっては凄いメンツの登場シーンに大拍手の連続!
三回劇場に足を運びましたが、ロードショー最終日の客席盛り上がりもメチャ>>続きを読む
映画における音楽の重要性をBee GeesやCrosby, Stills, Nash & Young が教えてくれた。
何十年経っても心に残る旋律やハーモニーが場面場面を思い出させる。
この映画を後に>>続きを読む
キャスティングも最高で笑い倒した!
徹底的に(良い意味で)くだらない笑い大好きです!なのに、「えっそうだったの?」と泣けたし…
題名に迷ったとの制作話を聞いたが、たしかに内容を仄めかせてる訳でも無い>>続きを読む
劇場で2回、Blu-rayも買ってしまった。
正直…1回目の鑑賞時のオープニング時点では「やっぱり日本製ミュージカルはキツいなぁ」と思ってしまったが…気付けば2回目も映画館へ足を運んでしまい…ついにD>>続きを読む
素晴らしい作品としては皆さんがレビューしてくださっているので、全く違うポイントで失礼します。リアタイ鑑賞では感動的な感想にも関わらず…後に【タモリ倶楽部】の【空耳アワー】での指摘部分に激しく反応してし>>続きを読む