SinziSuzukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

SinziSuzuki

SinziSuzuki

映画(479)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

原作未読、
ヒロインが病死する悲劇、ある意味ストーリーが判っていて展開読めると、と~ぜん「君膵」と比較してしまうが 北村匠海の言葉足らずの内に秘めた想いが伝わる演技が良いね、医大生になるのもお約束

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

3.5

「演技が上手い」と云う訳ではないが中川大志がハマり役、知念くんのメガネがオッサンくさい、小松菜奈でなくてもよかったかも(・ε・)

トリガール!(2017年製作の映画)

3.5

原作未読、大学生の割に中高校生レベルの恋煩い(笑) 役作りで痩せたのかコンテストシーンの土屋太鳳は痩せて見えた、池田エライザが可愛い青春コメディ

万引き家族(2018年製作の映画)

3.4

話題作だったので鑑賞、樹木希林が昭和のお婆ちゃん適役

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アンブレイカブルの続編との事で鑑賞、出てきた時から怪しい精神科医がやっぱり怪しかった(笑)

となりの怪物くん(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

原作未読鑑賞、菅田将暉も良いが、余り好きではなかった土屋太鳳も可愛く撮れてた😐 土屋太鳳の母親は居たの?謎(笑) 最近観た青春物の中では家族などとの関係性が描かれていた方で物語に厚みが若干あった。他>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ビギンズ・ダークナイト・ライジング三部作を2日で鑑賞、前二作はライジングの為にあったんだ、、、と思った😃

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

バットマン中盤、不完全燃焼はライジングで燃焼🙂

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

バットマン序曲、続けてダークナイトとライジングと観てほしい🙂

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

マイ・インターンで知ったロバート・デ・ニーロが出演していたので鑑賞、下ネタ満載の祖父と孫の話、祖母の葬儀の翌日から全開、余程抑圧されていないとあ~はならないと思う(笑)

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

おとぎ話なのか? 不老の説明が科学的(笑)だからSFファンタジーと云ったところなのか、元彼の息子と付き合うってなかなかだな(笑)

亜人(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作未読
戦闘アクションが好きなら難しく考える暇を与えず楽しめる映画、ジェット機自爆テロとか賛否あるだろ~な~
綾野剛、佐藤健、城田優がカッコよく適役かもね

僕らのごはんは明日で待ってる(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

他の人も感想として書いているが主役ふたりの高校生時代はほっこりする、新木優子は何時自分の病気を知ったのか?おばあちゃんが先に知ってたの? お互いの生い立ちもそれ程語らず兄や爺の死、両親についての掘り>>続きを読む

真田十勇士(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

時代背景に疎いので観るつもりなかったけど時間潰しに鑑賞(笑) 意外と知ってる俳優も多く出演していたが松坂桃李とかが好きでなければ観なくてもよいかな、と思った🤔

セイフ ヘイヴン(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

湖など景色が綺麗、シングル旦那カッコ良すぎて廻りがほっとかないかも🤔猟奇的、あんなのが刑事とかヤバイ😵シックスセンスか!

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

第9回東京フィルメックスアニエスベー・アワード、第59回ベルリン映画祭カリガリ賞・国際批評家連盟賞受賞作。
と云う前評判と長すぎる時間😐 園子温監督作の鑑賞は2作目たがやはり反りが合わない感じ😟

ローレライ(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

第二次世界大戦の終戦時、西ドイツが超能力を兵器開発していた事と絡めて日本が敗北宣言をする前に3発目の原爆が東京に投下されるのを防ぐ空想小説。

フューリー(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

滅多に観ない戦争映画、
兵士が死ぬ場面はまるで物が壊れる様にグロ
ドイツは悪、婦人子供を徴兵してまでも降伏先延ばし
戦場では倫理観を早く無くした人が長生きできる

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

本家? が良かったので日本版リメイク作まで観てしまった😆 ヒロインの女優作品史上最高に可愛い(笑)

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

楽器を演奏出来る人、作曲出来る人、アレンジ出来る人、擬似体験とまでは云わないが 音符が読めなくても楽しめる

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ファンタジー、有村架純は「母から一人残されてトラウマ」があったんだなと納得。
有村架純の女系親族が珈琲を煎れた時だけ「その喫茶店の中の時空を未来と過去に行き来できる」 でも喫茶店を訪れた事が有る人にし
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作未読、登場人物少なすぎ(笑)楽しめた作品ではあるがもうちょっと「その後」の展開に含みを持たせる終わりにして欲しかった

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

観た友人はみんな面白かったと言っていたのでハードル上がり過ぎ状態で鑑賞(・∀・) 前半はテンポ良く、なかなか面白い傑作か、、、と思っていたが失速、Queen(フレディ・マーキュリー)の事を何にも知らな>>続きを読む

ステイ・フレンズ(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

なんだか女友達と毒舌で言い合うあたりは「もしも君と恋したら」の展開に似ていた(笑) ファーストインプレッションが大事なのかな(・∀・)

のみとり侍(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ただの時代コメディだと思っていたが、田沼意次ゃ松平定信とかの名前が出てきてビックリだった(笑)

マリアンヌ(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと悲しいストーリー、戦争時の実話スパイ映画だと云う事からハッピーエンドは望めないとは思っていたが
作戦が成功して二人共生き残るところからして怪しかった訳なんだ。

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

何故、ヴェノムが心変わりをして良い奴になったのか🤔
「弁護士の彼女の訴訟資料」を盗み見て利用しても平気なのがジャーナリズム精神なのか(笑)

キングダム(2019年製作の映画)

3.7

吉沢亮が″はまり役″すぎて、もはやダブル主演でよくね?ってなる
序盤から話しのテンポが良くて中弛みなく鑑賞しやすい、原作読んでいたけど配役がハマっていて良かった

想いのこし(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の岡田将生のクズっぷりに惹きぎみに鑑賞、4人の″想いのこし″からの成仏は最後までルール守るべきでしょ(笑)

すべては君に逢えたから(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ほっこりする映画
″メガステーションを背景に、“6つのストーリー”が交錯していく。″って書いてあるけど特に交錯しないオムニバスドラマ、エンドロールでもそれぞれ物語別に題名とキャスト分けて表示してあるし

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ハッピーエンドではないけれどもバッドエンドとまでは言い難いファンダジー映画

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

奥さんの人間性の良さが少ない描写から伺える後味の良い映画🙂