Summerさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Summer

Summer

映画(150)
ドラマ(9)
アニメ(0)

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

脳移植のSFで面白そうだし、エマ・ストーンだしと思って見たら、社会への問題提起的な側面も孕んでいておもしろい。

大人の身体と無垢な精神を持つベラが、成長して社会的モラルを知ったり世界の構造を知ってい
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと自分を見ているみたいで、懐かしく感じた。

この町を出たいとか、お金を自分で工面しようとか、親に嫌われているんじゃないかとか、どうしようもない癇癪おこしちゃうのとか、かっこいい友達とつるんでみ
>>続きを読む

テルアビブ・オン・ファイア(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

紛争とか戦争とかじゃない、パレスチナ・イスラエルを見れて良かったなぁと。
時折、政治的な内容も混ぜてきたのが、個人的には好き。

アラビア語とヘブライ語の区別がつかないから、誰がどの言語話してるのかと
>>続きを読む

明日を継ぐために(2010年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

アメリカで、不法移民として生きるとはどういうことか。何にも守られずに生きるとはどういうことなのか。

メキシコからの移民のお父さんと、アメリカで生まれて、”アメリカ人”として育ち、スペイン語もあまりわ
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.8

途中まで、かなり不思議ちゃんだなぁと思って見てたけど、本当はもっと普通の、自分の頭の中で生きてる人なんだなぁって思った。

自分だって似たようなもの。

言動の一つ一つがもどかしい、というか恥ずかしい
>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

4.0

アメリカで、リッチな韓国人・中国人の友達と一緒にこの映画を見てるという状況が面白かった。

ちょっと身近に感じるシンデレラストーリー、という感じ。ストーリーはありふれてるかもしれないけど、アジア人の物
>>続きを読む

ある少年の告白(2018年製作の映画)

4.0

宗教は馴染みがないから、どうしても自分のことのように考えるのは難しいけど、セクシャリティーに限らず、今でもいろんな面で抑制されてる人たちがいるということを考えるとなんだか悲しい。

でも、宗教は生活の
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.2

懐かしいのがいっぱい含まれてるから、ファンタビしか見てないと厳しいだろうけど、ハリポタファンにはかなり嬉しい。

英語/Regal Cinemas E-Walk 13 & RPX
NYの映画館の設備の
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

3.8

かっこいい!

誰に感情移入したらいいのかわからないくらい、いろんな人の想いがある映画。

ロッキーシリーズもいつか見てみたい。

英語/Regal Cinemas E-Walk 13 & RPX

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

3.2

若い頃の3人がステージで歌ってるシーンが好き。

映画で歌が始まったときに、席で踊りだした人たちがいるのを見て、アメリカを感じた。

字幕がないだけで、こんなに映画を見るのがストレスになるとは思ってな
>>続きを読む

マイ・ブックショップ(2017年製作の映画)

3.0

映像とか、街・書店の雰囲気は好き。

だったけど、イギリス英語だし字幕ないしでよくわからなかった。

いつか再挑戦しよう。

英語/Fredonia Opera House

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

クイーンの曲ほとんど知らなかったけど、感動した。クイーンの映画だけど、それよりもフレディの映画、という感じ。

次は日本語字幕付きで見たい。

英語/Spotlight Cinemas Dunkirk

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.8

ストーリーとしては単純なのかもしれないけど、私は好き。

レディガガはさすがだし、相変わらずブラッドリー・クーパーはかっこいい。監督っていうのにもびっくり。

途中から見たのと、理解してない部分が結構
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ジェニファー・ローレンスは素敵だし、ブラッドリー・クーパーはかっこいい。それだけで見てられる映画。

ストーリーついていくの大変なところもあったけど、ハッピーエンドで良かった。

英語/英語字幕