purigoro

インターステラーのpurigoroのレビュー・感想・評価

インターステラー(2014年製作の映画)
4.5
IMAXシアターで鑑賞。
インセプションに続き、インターステラーも映画館で観れて良かった。

想像を超えた次元の話で、3時間もあったとは思えないくらい引き込まれた。どんな映画でも、途中少しだけちょっと中だるみというか、ちょっと集中できなくなってしまう時間がある気がするけど、この映画は一瞬もその時間がなかったのが凄い。

良くこの壮大なスケールのストーリーを3時間に収めたな、と思う。

ブラックホールの周りは重力が一定で?惑星同士の衝突が起きないから生物がいる惑星がある可能性は少ない、というような話とか(記憶が曖昧だが)、少し宇宙関係のことをかじっている人なら、実際の理論と一致している話が出てきたりした点も面白かった。

たまに感動シーンがあって、周りの人は泣いてる感じだったが、自分は宇宙船のクルーの1人になった気分で観ていたので、神経研ぎ澄まし過ぎてて全く泣けなかった。汗

オデッセイを観ていたので、マット・デイモンが出てきたとき、「おぉ!まさかのここでマット・デイモン登場ですか!✨こりゃあ心強いぞ!!」と思ったのだが…。。

この映画を観てつくづく思ったのは、(絶対になれないけど)「宇宙飛行士にだけは絶対になりたくない…!!涙」ということ、、。
そして、宇宙飛行士、まじでどんだけ頭良いんですか…、、。


映画を見て数日間は、インターステラーの次元の世界観のなかにいるような気分だった。

テネットもかなり観たいのだが、予告の緊迫感が迫力あり過ぎて…。汗
銃撃戦が大半を占めていなければ映画館でぜひ観たい。
purigoro

purigoro