巴里の空の下セーヌは流れるに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「巴里の空の下セーヌは流れる」に投稿された感想・評価

YAZ

YAZの感想・評価

3.8

ジュリアン・デュヴィヴィエ
の観る

巴里のある一日を描いた群像
ドラマ。様々な境遇の人の生活
が並行しやがて交錯する話

30年代からの巨匠と言われてる監督の
中でデュヴィヴィエは良くも悪くも無難…

>>続きを読む
ひでP

ひでPの感想・評価

3.8

2024年04月16日Amazonプライム、無料配信。


監督、フランス映画の巨匠デュヴィヴィエ。
パリを舞台に、何人かのパリジャンの生活を通してパリの生態を描く。
パリに住む女性と彼女を頼って田…

>>続きを読む
ひでG

ひでGの感想・評価

4.0

元日から恐ろしい警戒音が鳴り、お屠蘇気分も吹っ飛んでしまいましたね。(飲んでませんが、)
先は分かりませんが、今年も映画にチカラを貰いながら、「PERFCT DAYS」の平山さんのように、日々を懸命…

>>続きを読む

昔のパリってこんな感じかぁ。
と感心しながら見た。ナレーションが目立っていて、けっこう皮肉なことを言う。パリの空担当の神様が人々を見下ろして話している感じ。昔、手塚治虫の漫画にあんな感じのありました…

>>続きを読む
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

3.5

Filmarks投稿3000本目。
名作『舞踏会の手帖』のジュリアン・デュヴィヴィエ監督のもう一つの代表作。主題歌はあまりにも有名だが、映画本編は未見だった。
パリの民衆のいわゆる群像劇。ラストで点…

>>続きを読む
kojikoji

kojikojiの感想・評価

3.7

我が街の古い眼鏡屋のテレビCMで流れるのがこの映画の主題歌「パリの空の下」。
小さい頃から慣れ親しんだこの曲は最初に聞いたシャンソンに違いない。小さい頃はこの曲のイメージでパリの街を夢想していた。

>>続きを読む

パリの人たちの一日を追った群像劇。人生いろいろ死んでしまおうなんて悩んだりしたわバラもコスモスたちも枯れておしまいとなそれぞれの一日が、すれ違ったりすれ違わなかったりする。ナレーションがついていて客…

>>続きを読む
まほに

まほにの感想・評価

3.9

パリの空の下にたくさんのドラマがある
一見バラバラにみえる登場人物たちの運命は次第に交錯していく
そこには幸運も悲運も存在し、何事もなかったようにまた新しい一日が始まる。
少しの苦味に人生を感じてグ…

>>続きを読む
tobio

tobioの感想・評価

3.7

初めの方は散漫な印象だったが、登場人物達の背景がわかっていくにつれ、それぞれの運命が気になりだす。どんどん悪い方に行く人や逆転する人、救われる人など悲喜こもごも。最後に彼らの運命が交錯する。主題歌は…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

3.8

【1952年キネマ旬報外国映画ベストテン 第9位】
パリ市2000年祭記念映画としてつくられた。パリで起こる出来事を群像劇的に描き、それぞれ少しずつ交わっていく。全体で24時間となるように構成されて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事