LCさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

LC

LC

映画(402)
ドラマ(2)
アニメ(0)

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

興味深かった。

終始彼の望む通りになるのかが気になる点ではあるが、その人がそうする原動力の方が印象深い。
長い時間、ずっと内に秘めてきたものがあって、だからこそのプランなわけだが、この「積年の恨み」
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.7

面白かった。

暴力場面は耐性がなくても何とか見られる範囲で、良心的。ありがたい。
冒頭で主人公が心底楽しそうに音楽を満喫していて、やっほう楽しそう!と思ったら、ちゃんと緩急があって物語にも集中できた
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.9

楽しかった。

前作でゲームに残りたい気持ちになる人が出てきたけど、今作では本当にゲームに残る人が出てきて、色んな選択があるなあとしみじみ。
ちゃんと壊してたのに、ジュマンジは不死身なのか…と震えたり
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.0

面白かった!

ジュマンジの記憶が蘇る要素がたくさんあって、それだけでも楽しい。
その音が聞こえてきたら…とか、ジャングルの中に家を作った人の名前とか、画面に浮かぶ円の中の文字とか。とかとか。本当にた
>>続きを読む

ザスーラ(2005年製作の映画)

3.9

面白かった。

今回もボードゲームだけど、舞台は宇宙。
冒頭かわいいぬいぐるみ持ってんじゃん、と思ったら、割とすぐ流星群に襲われて一瞬で消え去り、ぬいぐるみー!!と取り乱すも、お、呼吸はできるっぽいな
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.8

面白かった。

不思議なところにボードゲームあるやん…?なんて、頭からすっ飛ぶ程の恐ろしさが展開されるんだけれど、不思議とわくわく見られる。

ただやっぱり蚊は何ていうかこう、恐怖とは違った「本当に嫌
>>続きを読む

星の旅人たち(2010年製作の映画)

3.7

面白かった。

Santiago de Compostela は、世界三大巡礼地のひとつだ。ローマ、エルサレムと並ぶ、巡礼者が最も多く訪れているところ。

スペインで仲良くしてくれたおばあちゃんは、「
>>続きを読む

劇場版 名探偵ホームズ デジタルリマスター版(1984年製作の映画)

4.5

面白かった!

初めて見たけど、すぐ引き込まれた。
4話どれも面白かった。
絵は見やすくて、テンポは軽快で、あっという間に時間が過ぎた。

1話目で、ガタガタガタガタ走る車にホームズくんが合わさると最
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.2

素直に楽しかった。

世界観やバランスが見事だったなと思う。
こちらの世界とあちらの世界が地続きであると感じられるし、その日常の中で差し込まれる違和感も、その日常の中で彼らが彼ららしく動き回る様子も、
>>続きを読む

バウンティー・ファイター(2010年製作の映画)

3.6

徹頭徹尾でかかった…

本当に The Big Show だあ、と思いながら見て、そのまま見終わった。
どの場面で誰といてもひたすら大きい。大きく見せようとしなくても大きい。なんなら最初は背中丸めて小
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.8

面白かった。

誰も信じない。
そう生きていても、いつの間にか心を預けてしまうことがある。
それは、実際に言葉を交わし、視線を交わし、そのように交流する時間の中で、自分が決めていることだ。
母親のこと
>>続きを読む

トレジャー・ハウンド ~ こちらワンワン探検隊(2017年製作の映画)

3.4

面白かった。

ゆるく、ほっこり見る作品。そんな印象。
キャラクターの濃さで印象に残る人物がちらほらいて、特に悪役は憎めない。あと猫さん。

変わった人ではあったのだろうけど、ちゃんと「解ける」ヒント
>>続きを読む

ラスト・アクション・ヒーロー(1993年製作の映画)

3.8

面白かった。

少年の拠り所となる映画館があることに1番ときめく。本当そこ。どこにも居場所がなくても、ここに来れば、寂しくない。
そんな少年が寂しさを束の間忘れて見入っていたのが、ヒーローなわけで。
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.4

面白かった。

険悪の仲ではあれど、娘のことは好き。そんな2人の関係が興味深い。
お互い不仲でも、子どものことは心底愛してるし、それ故にいがみあいながらも娘の大切なイベントには2人とも祝いに行く。行か
>>続きを読む

きっと、またあえる(2019年製作の映画)

4.8

あかん。好き。

2時間を超える作品だけれど、苦痛に感じない。時間のある時に、のんびり見られる良作。

毎年100万が受験するが、その中から1万が選ばれる。そんな学校で青春を過ごした人と、その息子のお
>>続きを読む

キャッツ&ドッグス 地球最大の肉球大戦争(2010年製作の映画)

3.6

面白かった。

前作のキャラクターたちも出てくるんだけど、前作とは一味違った顔を見せてくれたりして、また新鮮。
また今作は犬さん猫さんのような四肢ある生き物だけではなく、鳥も魅力的に動くし喋る。

>>続きを読む

キャッツ&ドッグス(2001年製作の映画)

3.6

かわいかった。

人形もCGも使っているんだろうなあと思いながら見てても、いやあみんな無事にお仕事終えられたことが嬉しい、と思うくらいの派手なハプニング、正直ビビッた。

犬さん猫さんが話す時の顔の描
>>続きを読む

素敵な人生のはじめ方(2006年製作の映画)

3.8

面白かった。

丁度良い。そんな印象。物語は明るい気持ちになれるし、時間の長さは感じないし、だからこそ疲れないし。

作中、車の中で2人が歌う歌詞を書き起こすとこうなる↓

Al pasar la b
>>続きを読む

スペース・プレイヤーズ(2021年製作の映画)

3.8

面白かった。

前作としっかり映像表現を使い分けていて良かった。
宇宙生物さんたちはそっち側を応援してるんね、これも彼ららしさかね。クスッとした。

前半はかなりの時間を使ってアニメの世界を描く。この
>>続きを読む

SPACE JAM/スペース・ジャム(1996年製作の映画)

3.7

面白かった。

バスケに関してはほぼほぼ知ってることがないけれども、ちゃんと楽しめた。
マイケル・ジョーダンという人が話したり動いたりしてるところを見るのも初めてだった。

1番わくわくしたのは、宇宙
>>続きを読む

俺らのマブダチ リッキー・スタニッキー(2024年製作の映画)

3.8

面白かった!

Fire TV で Amazon Prime をつけたら、たまたまホーム画面にジョン・シナがいたので、何も考えずに再生してみた。
作中下品なネタは結構出てくる、何ならクレジット画面でも
>>続きを読む

フラワーショウ!(2014年製作の映画)

3.8

面白かった。

植物の世界ってあんまり知らないなーと軽い気持ちで見てみたら、最後の最後に実話と理解してビビッた。
世の中色んな闘いで溢れているもんだ…と改めて。

作品として見ると、「何の話だっけ」と
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

4.0

面白かった。

タイトルに惹かれて、実際に見たら主人公にも物語にも惹かれて、見終わると笑顔になっていた。
Mrs. Harris goes to Paris って、リズムと韻が良い。そして物語も、リズ
>>続きを読む

セラヴィ!(2017年製作の映画)

3.6

面白かった。

結婚式場のめまぐるしいお仕事とめまぐるしい人間模様。
でも本作、個人的には音楽が好き。
慌ただしくて、行き詰まって、はあもう流石にどうにも参ったねえと静けさが訪れたところで現れる音楽は
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

3.4

キツかった。

暴行場面は出てこない。そういう意味で、映像としては耐性のない私でも大丈夫。
キツいのは、思い出すものが多いからかな、と思う。
私は今やっと安心できる環境を手に入れて、過去を思い出す時間
>>続きを読む

『犬鳴村』恐怖回避ばーじょん 劇場版(2020年製作の映画)

4.4

すごかった。バランスが。

「恐怖回避」と銘打ってはいるものの、恐怖を根こそぎ取っ払っているわけではない。
色々耐性なければ、終始警戒を解くことはできない。緊張感が持続する。その上で、決定打のみ完璧に
>>続きを読む

危険な遊び(1993年製作の映画)

3.5

午後のロードショーにて。

こういうの見て思うのは、もう地上に人間が誕生してかなりの年月経ってる筈だけど、目の前の人にどう向き合うかっていう、総合知の継承は難しいのかなということ。
そもそも、作中の子
>>続きを読む

幸福な結婚記念日(1962年製作の映画)

4.0

面白かった…!

個人に対してより、社会に対して急がば回れと思えるような感じ。
急ぎたいから車を使う。自分だけじゃなくて誰も彼もみんな車を使う。そんな景色の中で様々な不具合があちこちで発生する。

>>続きを読む

絶好調(1965年製作の映画)

4.1

面白かった!

1作の映画の14分が短編として独立したらしいのだが、確かに独立に耐えうる14分だと感じる。

ソロキャンを楽しんでいたら、移動するように命じられる。
素直に向かった先で目の当たりにする
>>続きを読む

ビッグフットVSメガロドン(2021年製作の映画)

3.3

面白かった…え…

見た目は結構良い感じじゃん、という印象を持つ。サメとか宇宙船とか何か機械とか。
ただ、動きやカメラワークが単調かもしれない。
個人的には、このバランスにより「痛い描写が出てきてもガ
>>続きを読む

FLY!/フライ!(2023年製作の映画)

4.8

楽しかった!

遊園地に今月できた新しいアトラクションに乗ってみたら、楽しくてあっという間に終わっちゃった!という感覚。
3Dや4Dでも楽しみたい!と思わせる。

匠。そう感じる。
各々のキャラクター
>>続きを読む

ミニオンの月世界(2024年製作の映画)

3.4

楽しかった。

グルーとミニオンたちが月を盗んで、元に戻した直後くらいみたい。
サメを飼ってたあの方ですよね!と少し期待したが、宇宙サメは現れなかった。しょんぼりしてないよ。宇宙にいるサメはシャークネ
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

子に対する親の姿勢や考え方はどこからくるのか。更にその親の存在も出すことによって、受け継がれたものを理解した上での子の選択が強い印象を残すような、そんな作品。

主人公の考え方の推移が
>>続きを読む

猫とピットブル/キットブル(2019年製作の映画)

3.8

面白かった。

主要2キャラクターの対比がしっかりしていて見やすい。
犬さんも子猫さんも、細かいところまでこだわって描写しているのが見てとれる。
かわいい、がんばれ、動く彼らを見ていて素直にそう楽しめ
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

私には合わなかったようだ。

本作、私が見た理由は「グレート-O-カーン」というプロレスラーが出ると知ったことにある。
ほんの一瞬だけ出るのかもしれない、気付けるかな、という気持ち。
実際に見てみると
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.7

面白かった。

今回見たのは、金曜ロードショーで放送されたもので、ノーカット版なのかどうかわからないのだが、ともかく金曜ロードショーでの本作を見て感じたことを素直に記録する。

3D作品だけれど、ちゃ
>>続きを読む