たかすぎ

不滅のあなたへ Season2のたかすぎのネタバレレビュー・内容・結末

不滅のあなたへ Season2(2022年製作のアニメ)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

待ってた二期🎉
フシがついに根っこ張り巡らせてグングン伸びていくヤツ🌿

1話
墓から甦るもの
埋めたはずの死体がまた村人達を殺めて廻り、そして拡がるノッカーによるアンデッド被害

島で隠居生活40年のフシと話し相手の観察者
『やりたいことをやれ』ピオランのあの日の言葉懐かしいね🥲ピオランに会いたいよ…

カニやタコ、ウツボになり、フシの海での生活
陸に上がるとすぐ死んでいった皆の事を思い出す
「皆の死を使って生きている自分が嫌だったんだ
かと言って、皆を失うのも 嫌だった」
罪悪感と孤独感

祖母がハヤセのヒサメ9歳
ニュートラルなヒサメかな?思ったらやっぱり蛙の子は蛙みたいな遺伝子の連鎖なんだ
やはり、ハヤセの歪んだ愛みたいな臭い漂わせてきた

ヒサメの身体にノッカー😨
ノッカーと結託して娘から孫まで使って受け継ごうとする相変わらずハヤセの愛はキモい
「相手の事をよく知らないから苦に思うのだ」
って観察者は言うけれど、よく知ったらやっぱり苦になったじゃんか
やっぱ無理だなぁハヤセの家系

「気をつけた方がいい
アイツ等はあんたを所有したいだけだ」
守護団のヒサメを良く思わない女性、なんとジャナンダのトナリ‼️😳
毒を飲まされながら毒の話するトナリが格好いい😆
あらゆる毒を無効化する体質になってたトナリすごい‼️

ヒサメひくひくwざまぁw
あのラストの攻撃性
メンヘラの執念はどこまでも

2話
トナリvsヒサメ
ノッカーと手を組んだ守護団からフシを護りたいトナリと、ノッカーは祖母(超絶クソ女)から受け継いだ「お友達」だと思い込んでるから話噛み合わない無知盲信なヒサメ

トナリも気をつけてー😱
ノッカーのヤツどんどん知恵つけて極悪になってた‼️
フシが倒れてる間にトナリがノッカーにまんまとしてやられてしまうの悔しいけど、死ぬ前に話せて良かった😭

残されたわずかな時間で、トナリとリガードが自分達の事名乗らないで自分の事どんな子だった?ってフシに尋ねるくだりで号泣するから😭😭
鈍感なんだからフシーー‼️😭😭😭😭😭
「皆の生きてた時の事 沢山思い出してあげて
それだけで 生きてて良かったと感じるの」

こんな、自然と涙流れてくるアニメってなかなか無いんだよ😭😭😭😭

「あなたの仲間は、あなたを悲しませるために生きてきたのではありません」
私も一人になったリガードと一緒にわんわん泣きてえよ‼️😭😭😭😭😭

変身出来た事でやっとあの人がトナリだったと知るフシ
1本の矢より沢山の矢‼️

3話
子安さん登場で大半コメディパート回🤣

ノッカーが出たのはいい知らせなのか?
観察者と揉めるフシ

ノッカーに操られてるヒサメは、結局ハヤセとノッカーのパシりだな思ったら不幸だね
観察者は子供の作り方知ってるよね🙂

久しぶりの街と羽毛、いい‼️
3日しか同じ場所に留まれないフシのルーティン
あれこれ触って形を学んでくフシ
ついにリガードもトナリの所へいっちゃったのね🥲
また月日がかなり経過してたんだ

ヒサメの娘はフシとの子じゃない
ハヤセの子孫繁栄順調に続くよなぁ…皆が皆馴れ馴れしい嗚呼遺伝子か🙂
ある日ついにハヤセ家系から女が絶えた?初の男子孫あらわる
それでも左腕にノッカー寄生は続いてるんか、ホントしつこい何百年だよね?

「僕はボンシェン·ニコリ·ラ·テイスティピーチ=ウラリス王子😏✨」
新キャラ個性キッツwww子安さんやないの❗️🤣ボン王子名前長❗️
敵じゃなくていい味方になりそう?軍も貸してくれそう?
これはフシの仲間探しのきっかけになるといいねっていう、運命の出会い◎

モグラの時にボンに掴まってキーキー鳴いてるフシかわいいw

なーんか、怪しいオレンジ長髪もやって来たなぁ😦
フシの周辺がまたゴタゴタして巻き込まれつつある不穏さ

4話
週刊ボンシェン雑誌の濃さw
フシにぞっこんラブな子安ボン様回が益々パワーアップ🤣で楽しい❗️
建物係いると助かるねフシ
黒いの、と呼ばれて忠犬のように出てくるようになった観察者w

すごいなー、更地に石一つ一つ作ってから部屋建てちゃうフシ能力

ギャオーン‼️子安さん鳴き声www

トドとの出会い
ボン王子と大切なハンカチの想い出♨️
そうだよね、性別の無いフシは男と女どっちを好きになるのかな?
「出来るといいですね 恋人」

うまく笑顔作ってフシもパレードに参加

ボンシェンはいずれ王になる男のターン
ボンシェンだけに見えているもの、見え過ぎているものがあったのね

ちびポコアかわいいよ
ボン少年の悟り
その時の大切なハンカチだったのね🏵️
「フシのところに帰るとするよ」
えっ?😳
わーー‼️トナリったら‼️先にこっち来てたのね😆の驚き
フシとボンシェンを繋げた彼女の働きがスゴい

ボンシェン不遇時代もそばに仕えてたトド
「やあ、来てくれたんだね☺️」
と、トナリったら‼️それにグーグーにマーチ‼️あのでっかい熊さんまで‼️
また泣いたって‼️‼️‼️😭😭😭😭😭😭
フシの守護霊大人数
だから彼は「フシ一行」と表現していたのか…

5話
リブ村へ向かう
ノッカーの脅威を知って貰うにはまずフシを知って貰う必要がある
「トドはボンが好きなのに悪いと思わないのか❗️」
フシ、ボンの想い晒しちゃう🤫

子安さんのチュチュチュ攻撃🤣🤣🤣

義足生産すごいね😃
突如現れた巨大なノッカー‼️
素晴らしいチームワークだ❗️ボン王子と配下達◎
ボンシェンのリーダーの素質をその辺のクソ上司達は見習うべきだよ皆が士気高い訳

二週間後の転機
とある城主の一人娘の大病
「脱け殻の彼女を作り出す事だけだ」

フシにも手がつけられない死に際
マーチになったフシにも優しいボンシェン

観察者とボンシェンの秘密の会話
ボンの苦悩、一体彼は何を知ってしまったの?😨

再生能力があったーーー⁉️😳
早く言いたいフシに早く言いたい‼️
しかし今はその時じゃないから皆が黙ってる
黙ってるのも苦しいねボンにしろ観察者にしろ?

カハク的にはフシは女性なのね
トド、まさかの女子だったアイリスw
「さてはお前、ふくよかだな?」採用理由🤣
それにしても気づけよボンシェン❗️w
容姿性別関係無く誰かを慈しむ気持ち

非売品の古びた人形に心持ってかれるフシの初恋?

いきなりカハクの求愛に困惑のフシ
「え?」
私も「え?」だよ何それー😦

6話
「私の妻になって下さい❗️」
カハクと?
ホワホワした感じはカハクしか出てきてない

不快で嘔吐❗️
「この体は俺のじゃない」
やつぱりハヤセの遺伝子なんだな
パロマの身体がハヤセの子孫であるカハクを全力で阻止するの当然だよね

カハクも一人でのぼせ過ぎだよ落ち着け🫡

あーオレンジ頭の反フシ派の策略にまんまとはまっていくフシ😖
騙されているのは誰か騙しているのは誰かを見極めないと❗️
あーーーオレンジ頭ムカつくーー‼️🤯🤯🤯

カハクとトドの先回り
アイリスいいこなのに‼️😭思ったけど幸運で良かった

自分が捕まれば丸くおさまると思っていたのに、またしても騙されるフシ

観察者は敵なのか?達観者だからか?
肉を溶かされてるそばから再生を繰り返すフシ
ずっとカウントしてた観察者もスゲーや🤤

7話
フシは神の使いか悪魔の使いか?
封印されてしまったフシと拘束されてるボン達
異端裁判にかけられるボンシェン
高所恐怖症な霊達w
すっかりやさぐれて嫌なキャラなったやんボン様w
絶対アイリスと夫婦になる気がした
「あなたは死んだ人間が見える」
最初、チャボも霊かと思ったわw

数週間再生と眠りを繰り返す封じられたフシ
チャー坊の瀕死の頃、フシの熱が再び再生していくの、胸熱‼️頑張れ‼️フシ‼️😆
「よくやった」

何故フシは多くを持っているのか
人を助ける為に持っていたんだ‼️
フシとボンシェンの最期の対話
ボンシェンの選んだ道😭😭😭😭😭😭

最期の最期にも傍にいてくれるやさしき見えるもの達が彼を理解していてありがたい
「フシ、君に出会えて光栄だった」

8話
「お前も変化を楽しめ」
カハクの腕のノッカーが言葉綴れて会話できるようになった―❗️😳
カハク通じてフシと一匹のノッカーが意志疎通可になったの進歩なのかそれとも脅威なのか?
案の定、カハク内ノッカーはノッカー界隈からしたら普通に裏切り者だから殺害予告貰ってまう
祖先から受け継がれただけのカハクとばっちりよね?😨
もとはといえばやっぱり原点のハヤセが悪いに尽きる

ていうかフシもボン王子も、前回の涙返せコラwな巧妙トリック良かった✨
アイリスとチャボと家族みたいなひとときまた訪れて欲しいよボン様
巷では死んだ事になってるハルマキ男爵なボン様w

9話
ボン様が軍師的キャラでめきめき有能かましてくる◎
死亡フラグ立ちまくって、またしてもグーグーみたくなりそうで心配すぎる❗️
殉職の臭いプンプンするから何かヤダから頼むわ脚本、てなるw

ノッカーの持論みたいなもの
重たい身体捨てて死んであの世にいけばみんな幸せ論、のくだりで脳裏にエヴァのゼーレ老害の持論も浮かんできたりする
あいつ等…感

カハク内ノッカーの書き込み✏️により、観察者の津田健次郎wがやはり黒幕なのでは展開も漂わせつつの敵かな味方かな?の惑わせ

この裏切りノッカーを鵜呑みにすべきか、長年の付き添い見守り観察者こそ鵜呑みにすべきかの天秤に乗せつつ⚖️見えない未来へ近づいてくフシ達…

ヘドロな森にてノッカーとこぢんまりバトル
フシなりにあれこれ考えてからのノッカー打破良かった‼️👍️
死んだ仲間達に次々変化してのバトル
フシの肉片で我の強そうな、なぜか魚採るのが得意なw白馬誕生🐎
歯抜けの誰かを思い出すねぇ😃転生してるんだろうかピオラン🎣‼️‼️‼️😭😭😭

あー、まだまだフシには真実を伏せておくのかボンシェンよ🤫話遮っちゃう

「死んで幸せになれるなら 何で俺達は生きてるんだろう」

ボンやカハクとしばらく別行動で久しぶりのひとり旅フシ

10話
新たな出会いと、共鳴
土器人ってどんな人?

ボン様も他国の王女説得するのに苦労してるね
支配とか思われるのも無理ない

エコのグラデーション髪キレイ🍐彼女もまたノッカーの犠牲者なんだ、て事はフシと共闘してくれるかも?

「小さな地球でも作るのか?」
フシが3キロ先まで、フシ‼️😳あんなに創り出して疲弊しないのもスタミナあるよね
その人間離れした進化が人類の脅威にならないといいな、ボンシェンも少し危惧したりするの判る
遠距離のノッカーも遠隔で撃破出来るようになってるフシは神になるのか?

ラストで地球になったりなんかしないよねフシ?っていう匂いもするから不穏なんじゃないのかこれ
観察者出てこないなぁ🤔彼にとってはこの過程もまた計画通りなのかしら

11話
フシの感覚野がめっちゃ拡がった✨
レンリルの町を守りたいフシ、連れになったエコ
久しぶりのカハクと飯❗️
めっちゃ山盛り飯‼️
「私のため?」引っ掛かるよねそこw

ボンの忠臣達とボン
「僕の思いどおりに事が進んだら
今度こそ…僕は、神に裁かれるだろう」
カイもまた強い忠誠心

ボンの集めた仲間達
ひとりは忠誠心、ひとりは背教心、ひとりは打算
不死身になれる可能性のある者達がフシの新しい仲間達

レンリルの王女に再度お伺い
「求めるならば、先に与えるべきです」

フシの罪悪感と、ボンに対する怒り
こんな時にカハクの寄り添いもまたうぜえよね
冷静な判断出来なくなってるフシが心配よ
ボードゲームの駒で学べる事があったんだ
カイの過去回想
「私はノッカーに賛同しません」

一晩で水車建て直しスゲーー‼️やっぱフシのもんだわ🎵建築神レベル😆

12話
アルメとメサール過去😃
まさかメサールが王女と幼馴染みだったとは意外‼️

酒爺の家に戻ってきたー🎵
酒爺の姿で民衆の信頼を得ていくフシ
建物全部フシに繋がってる利便性

ハイロの過去回想、閉じ込められてた少年生活
何で抜歯されてたんだろ思ったら…酷い扱いされてたんだなぁ
タセットの歯😱
ハイロとカム、いい友人関係ね

ノッカーが来るまで3ヶ月、それまでにこの一帯の家をフシの能力で建て直さないといけない
作るのは一瞬だけど壊すのに時間かかるんだよね

ボン家のスーパーセレブお茶会w
「君と僕でなかよし王国を作ろうよ」ほっこりあの頃

メサールが一肌脱いだ‼️😃
腹違いの兄妹だったんだね…
温かいホワホワがメサールから見えたの良き✨
頼むからグーグーとリーンの二の舞だけは止めて欲しいよね君ら❗️頼むから❗️ステイ、ステイ‼️って念押したい空気

13話
それぞれの、レンリルの護り方
久しぶりエコちゃんまたクソガキに苛められる
エコ料理まだまだね、クソマズイw

水路を進む一向「水は重要だ」
飲み水と水路、どっち作る?
いい感じの分担作業で着々進む工事

しばらく寝てないフシ、心配だよ😯
「君はやらないのか?自分にしか出来ない事を」
フシを癒す以外は、すっかり無力のカハク

って、フシ本当に凄いやカハクさえ騙して夜も働き続けてる❗️
カハクの左手は最近大人しいなぁ🤔

エコ、暇をもて余すw
労働を学んだね😃かわいい…けどいち早く原因を察知するのエライよ

水がキレイになったので今夜は水炊きよ🎵
エコ、水炊きも作れるようになった‼️😆
この笑顔護りたい✨

見せかけの家が徐々に住民達に不審がられる
「バレるのも時間の問題だ」

大衆のいろいろな感覚が伝わってくるフシ
皆助けられるのか?しんどさに挫けそうになるよね…まだノルマ12軒もあるのー⁉️😵

メサールもゲームで頑張ってた

あの巨大な壁を一瞬で建て直したフシ
「2ヶ月後には、ここは戦場だ」

武闘会で凡ミスしたばかりにフシが見つかる
もう疲弊してきて開き直ったフシも良きよ😃
カムの説得ありがとう‼️
日頃の行いが功を奏したね、フシ

もう隠れるのは止めた‼️
市民兵達の忠誠心のポーズにホッとしたよー😆

14話
「フシ、この街ではお前は救世主だ」
ついにアルメから父に会えとお声がかかるフシ
アルメの父·ボールドロン陛下の末期の痛み
「私のこと心配してくれてありがとう」

あっさり許可してもらえたね☺️いいぞいいぞの流れ◎
やっと公式に認められ最後の大仕事完成❗🏰
いいな〜フシがいれば建築士とか要らないなw

ノッカー襲撃にやっと備えられたけれど、距離離れれば離れるほどみんなの感覚が薄れがちなの気になるね…

まさかボンと観察者が直接やりとりするとは😳
フシがその辺はアホで良かったと思うw

メサールの不意の一撃も効かなかった観察者…

「すべての人を…死なせず助けられるか自信が無い…」襲撃前のフシの弱音
「生き直す為にここに来たんだ」
ボンの名言✨

本当にノッカー戦まで気が抜けないよ…😣
朝日と共に現れた、ノッカーの群れ
嵐の前の静けさが恐怖

ま、マーチ…⁉️😳
繋がってないのに目がさめた‼️‼️‼️びっくり展開だぞー

15話
ひとり、増えた
「子供でも生まれたんだろう」
わーーー‼️😆😆😆
嬉しい事と恐ろしい事が同時に起こり過ぎるんだよ

フシにしか出来ない規模広い戦い方が、凄い
レンリルの外側まで根を張っていたのが功を奏したね
でも疲れやすくなってて心配よ😢

マーチ、知らない人に保護されるw

こんな時に屁こくな🤣
水を飲んだら駄目‼️😱😱😱⚠️
早速飲水から毒されてしまいピンチのレンリル…

「60人になった…」
ノッカーの攻撃でどんどん殺されていく人々

自動で完成する投石機
なんか、三國志の虎牢関の戦い思い出すね

「フーちゃん…」
食事よりも会いたい人がいるよね、マーチ

フシの疲弊で修復出来なくなってきた城壁
エコが髪を切る
フシ依存で冷静さを忘れがちボン

気絶している間にかなり減らされた兵力…
「何が起きたんだ⁉️」
カイもハイロもメサールも既に戦死してしまっただと😱⁉️
エコに見せてもらった当時の戦況
みんな、みんな奮闘したんだよ
悔しいなぁ…生き残ってて欲しかった三銃士😭😭😭

16話
フシ疲弊からの回復❗
怒りに満ちた彼は目まぐるしく攻撃再開
「フシさんが帰ってきたぞー‼️」
士気上がる人々…
変身と切り替えの多さ、フシが多忙過ぎてハラハラする😨
いくら彼が不死身でも無茶な戦いだよ…ノッカー達相手にほぼ単騎で奮闘してる

少年と駒を一つ奪われてしまうが駒もまた復活する👍
死んだはずのメサール、カイ、ハイロが不死身になって戻ってきたーー😆😆😆‼️
フシが初耳な新ルールに動揺するよね
「死なない仲間」
やっと見つけたフシの仲間‼️✨

ノッカー入り砲弾キモい😨
フシの頑丈な雨戸いいね、台風の時に我が家にもフシが欲しいよ

不死身の死なない肉達が最強だぜ👍
死なないもんだから平気で死んじゃう三銃士w

防衛の規模がまた一つ強固になったね
レンリルに生身で帰るの時間かかるからって、銃殺しあって死んでから瞬間移動し慣れてしまうメサール達…😦
フシのメンタルに影響しないといいけどな

カハクが不審な動き⁉️☹️やはり遺伝子なのか?
カハクは仲間かどうか?騙されているのは誰か?展開
「あの悪魔に戦えと言われたからでしょう?」
フシは呪いをかけられている話で心揺さぶってくるカハク

火事場泥棒と妙な鳥が気になるよね🤔
マーチの手形…に心揺れるフシ

17話
守りたいものは何だったっけ?
同じ事をしてみても、マーチは生き返らない…
「知ってるんだ…
ボンは俺の知らない事を」

カハクとボンの対峙
死人の生き返らせる仕組みはフシの能力なのに、それを本人に教えずに無断で先に使いこなしているボンは確かに嫌だから、大切なフシを利用されているカハクの不快さも判る
「あなたはズルい」

しかし、ボンからすればフシにこの戦いの全てを背負わせたくないからゆえの選択でもあるのね…
「レンリルが滅んでも
フシの人間性だけは守りたいんだ」
彼等の思いは同じなのに、守り方が違うから対立してしまう😣

まさかの兄妹だったんだメサールとアルメ…淡い恋心は絶望へと変わる…何という不幸か😣

マーチの器を「ただの死体だ、捨てといてもらえる?」って…ヤバイ兆候…😧

やる事山積みで鼻血出ちゃうフシ…
オレの力で、オレの力で、しかし追いつかない戦況化

詳細知らない民衆の前でハイロを殺してリセットしたら人殺しと批難されるフシ

ノッカー鳥が殖えてきて厄介だな

アルメの最期悲し過ぎる…😭いつの間にノッカーに❗

ボンとフシ
「答えられない
この戦いに勝つまでは…」
フシのあんな顔は初めて観たよ😣

内側から破壊されていってるレンリル…
明らかにフシが変だよ
やはりカハクの左手は‼️💢

「俺達は緩やかに負けているんだ…🤢」
長い戦いを耐えられるのか?
不滅の戦士と言ったって、人は弱い

カハクの反省会やばいな😨内ゲバ…
やっぱり蛙の子は蛙なんだよ…フシ…
「楽になりたい…」
またしてもフシを手籠めにしようとするハヤセこそノッカーのボスじゃねえか感してきたんだが?
あの血は淘汰されていいよもう恐ろし過ぎて

ラストの、マーチママ‼️‼️‼️😭😭😭

18話
「フーちゃんを殺さないで‼️」
マーチと左手の反乱
ついに左手を断ち切ろうとするカハク
残されたマーチとカハク

「やれる
やるの マーチが」
マーチのターンに期待する‼️
フシが町から消えた…😨焦るボン

白馬が、強い😆

マーチとボンが、ついに出会う
「一緒にフーちゃんの所に行きましょう❗」
自分を責めるボン…
マーチがちゃんと時系列を話せてよかった

どこ行ったんだよーフシ‼️😭
それなのに全く減らないクソノッカー‼️💢
呼んだらすぐ出てくる観察者
「ならば奪い返せばいい」アンタ簡単に言うけどさぁ‼️☹️w

エコだけ気付いてたのね…小さい丸い黒い球…最初のフシ
取られたものを取り返せ‼️しかし、どうやって?考えるボンのターン

エコ…🥺
繋いでいくもの、受け継いでいくもの

一人ひとり思い出していくフシ球
「さよなら」の瞬間におはよう‼️‼️‼️

カムもセラも生きてて欲しいのに…😭酷いな
また変なクリーチャー誕生したな
フシに擬態するとか厄介💢
まるで「遊星からの物体X」になってきたぞおおおお◎ホラー‼️

19話
復活再生したフシだけどそれ以上に増殖しているノッカー勢力

俺、ボンになっちゃった⁉️😳
「ええっ」だよw色々と‼️
ボンのとっさの賭けと決断力があってまた再会したの泣く😭😭😭😭

マーチ、グーグー、の時点で号泣だかんな😭😭😭😭😭😭
トナリもずっと身体張ってくれて本当にありがとうだよ‼️

みんなを作って、再生まつりだぁーーー🎉
久しぶりのグーグーめっちゃ嬉しい‼️‼️‼️
「本当に いる…❗」
ボンはずっとみんな見えてたんだよね彼等が

あのでっかいオニグマまでフシといたい😆
マーチがやっぱすごいなぁ手懐けてたw

大器晩成型フシなのよ
戦況が覆ってきたの良き
でも、エコを助けたいよね😥ノッカーにまだ独りだけ捕まってしまってる

左手vsカハク
戻らないカハクの選択、涙
あれはカハクの失恋とか引き下がる愛みたいな事でいいよね
結局左手ノッカーが彼の運命共同体なんだね…腐れ縁🫠

急に拡がるやさしい世界に心温まる
フシの先端に触れるもの…
王子の帰還❗

子安さんがボンとフシで一人二役多忙な回だわw

ようやくノッカー戦の終戦、かな?🌞
「俺達は勝ったぁぁぁ‼️😆」

もうここで最終話でいいよ…何よ?…もう何も起きなくていいよ…情緒が疲弊するよ…ってなるw

最終話 20話
レンリルの町に平和が訪れてこのままハッピーエンド…?
ミゲルとママw

早々に凹られるメサール…しかし守り方の違いか、あえて悪者となる王子

お風呂ブクブクのマーチかわいい
グーグーの腕振るったご馳走でしあわせね

さて、カハクをどうする?

戦も終わったし、皆は何が欲しい?展開
それぞれの夢や欲しいもの
「フーちゃんの夢は何?」

エコがひっそりと息を引き取っていたなんて😢なんてこった…

「エコやみんなが
もし生き直してくれるんだったら
それが出来る世界を俺が用意したいと思ってる」

エコ春巻き好きなのね
マーチママのわがまま泣ける…😭そうだよね、フシが一緒にいない世界なんて寂しいよね
しかしフシは平和を作り続けたい
もう、神の考え方なんよな
静観し続けてあまり奇跡起こさない本当の神はフシの爪の垢でも飲むといい❗

せっかく自由なのに、それでも続けようと留まる事を決めたカムとグーグーの墓守ありがとう…😭

出たなカハクの中盤
なんだその悪い顔は貴様⁉️
……思ったら、…カハクお前はァァァ‼️😭😭😭😭😭😭😭

君が笑ってくれるなら 僕は悪にでもなる
中島みゆきの歌詞思い出すよカハクの最期の選択😭😭😭😭😭

カハク幼少回想
6代目にふさわしくないと言われ続けた少年の誓い
「愛してます フシ」
彼の愛は本物だったよ…😭😭😭時にフシに邪険にされても届かずとも、それでも密かに愛し続けたカハクは本物だったよ引き下がり見守る愛の人

ボンもついに戻れたね良かったなぁ🥲良い家族達

後半のみんなの駆け足ストーリーが…かなり勿体無かったんだが?
観察者が事後報告するだけ?
メサール中毒死って、晩年は不幸せそうなのか😢
根強い反フシ派め、マーチとグーグーも穏やかな最期じゃないなんて無念だー何それー❗😨
トナリは今回もいい人生送れてたね😭😭😭
ご長寿ボンおじいちゃん…😭😭😭
「みんなの顔…忘れないから…」

フシを主軸に観てると、つくづく人間の命は短いなぁ…

ED後の、あれはシーズン1の最初の少年‼️😃
そして舞台は現代へ、って事になるの?3期どうなるんや…
観察者の正体いよいよ判るのかな?

え、3期制作決定って事は…またノッカー復活したんだろな🤢
マジしつこい…やはり元を絶たないと駄目なのか
たかすぎ

たかすぎ