DT

おジャ魔女どれみのDTのネタバレレビュー・内容・結末

おジャ魔女どれみ(1999年製作のアニメ)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

◼️1話 2024.2.29木
放送25周年記念、テレ玉の再放送にて再視聴

青春の一つの作品
今見ると色々オシャレな子供向けアニメ作品よなー
絵もキャラクターも可愛いし曲も良いし
ダボダボなファッションおしゃれで可愛い
OPは覚えてるけどED覚えてなくて懐かしくてエモい

大人になって気付くはづきちゃんの可愛さ

男だけど、呪文の言葉とか変身したときの掛け声とか覚えててマネしてたなー


◼️2話 2024.3.7木
【ざっくりストーリー】
お金持ちのはづきちゃんの悩み、どれみちゃんみたいになれたならーという悩みを、どれみが魔法でどれみ⇄はづき入れ替えっこ。
それぞれの家に行ってそれぞれになりきる2人。

どれみになったはづきは、言葉遣いの綺麗さ、家の手伝いをなんでもやる、ステーキ別に好きじゃないというどれみ(はづき)に違和感を覚える家族。
さっきまで喧嘩してたどれみ夫婦がご飯の時間は仲良く食べてることに違和感を感じるはづき。

はづきになったどれみは、言葉遣い汚くガサツなはづき(どれみ)に心配になる家族。
親の決め事習い事が多くて大変さを理解するどれみ、しかしちょっとしたことで心配してくれるはづき家に愛も感じる。

就寝時間、体が元に戻り焦る2人。
どれみが急いではづきの元へ行き再び入れ替わりの魔法をかけようと思ったが、はづきはもう大丈夫だと。どれみの家族は明るくていい家族だと、どれみもはづきの家族はすごい心配してくれていいご両親だと…
お互いが元の家に帰ることに。


◼️3話 2024.3.21木
【ストーリー】
関西出身のあいこちゃん登場。
関西人らしく思ったことを言いまくるガサツなあいこちゃんに苦手意識を抱くどれみとはづき。
そんなあいこちゃんを魔法で蝶々変身してストーキングしてたが杖で飛ぶのに失敗して見つかってしまいアパートに上がらせてもらうことに。
タクシー運転手のあいこパパにたこ焼きを作ってもらい2人で食べで仲良くなる。
母親の話になり、あいこのママは離婚していて離れ離れで、あいこが家事の手伝いをしていると知ってどれみはあいこを尊敬する。どれみから話を聞いたはづきも誤解だったと。

授業参観があるが、パパは仕事で来れないというあいこの話に、どれみはなんとかならないかとあいこパパに話すると「そんなこと聞いてない、あいこ俺に気を遣って…仕事があるからな…」というあいこパパに魔法を使いあいこパパの分身を作る。
が、どれみの魔法が不十分で標準語の不自然なあいこパパの出来上がり。
授業参観当日、遅れてきたあいこパパがやってきてあいこ嬉し泣き。「父ちゃん仕事始めたばっかなのにクビになっちゃう…」
教室中感動。
タクシーで帰っていったあいこパパを見送ったらあとに、道に迷って遅れてきたニセモノあいこパパが現れて驚く一同。

【感想】
あいことの初対面、どれみもはづきも嫌いだったんだなー🤔
どれみは苦手ではづきは嫌いって言っててびっくり

クラスメイト全員出てきたけど、相変わらずロン毛に紫のシャツにダボダボカーゴパンツの矢田まさるかっこよー!
授業中もポケットに手突っ込んで寝ててイケメン


◼️4話 2024.3.28木
【ストーリー】
はづきとあいこに魔法少女だとバレたどれみ、マジョルカみたいにカエルになっちゃうと焦って相談しに行くどれみ。
マジョルカいわくどれみは魔女ではなく魔女見習いだから大丈夫とのこと。
でもバレちゃったから仕方なくはづきとあいこも魔女見習いに。

やっちゃいけない禁止魔法を教えてもらう。
・死んだ人を生き返らす魔法→自分が死ぬ
・怪我を治す魔法→自分が危険に

魔法試験を受けてもらうために魔法の練習が必要、なのに魔法に使う魔法玉が足りず……
魔法玉を買うためには、お店の魔法グッズを売って得たお金じゃないと魔法玉は買えない、だからどれみたちは休日はお店に出勤してお金を稼ぐことに。
まずは店がダサいからとどれみ達がお店を改装&掃除。お店で売るグッズ作り。
MAHO堂OPEN

【感想】
小学生でお店経営するって…って思ったけど、今や小学生で経営してる子リアルにいるみたいだから、先駆けすぎるなおジャ魔女


◼️5話 2024.4.4木
【ストーリー】
新装開店初日、午前中はガラガラ…午後は大盛況。そんなMAHO堂にクラスメイトのサッカー少年コタケくんが来店。
小学生がバイトしていいのか!?と訊かれて誤魔化すどれみ達「えーっと、あいこちゃんの親戚の妹の誰々の誰々のお店でー💦」
どれみを小馬鹿にするコタケくん。
マジョルカによるとMAHO堂に来る客は悩みがあって必然とこの店に引き寄せられるようになってると聞いて、店に来たコタケを心配してあとをつけるどれみ。
コタケの悩みは… 工場に住み着く子犬を可愛がっていたが親に反対されていて…
そんな子犬が同じ工場に住み着く野良猫にいじめられていることを心配していた。
コタケは子犬を野良猫から守るために工場の穴に落ちてしまう危機。どれみがこっそり裏で魔法で助けるが魔法が未熟などれみはてんやわんやで逆にコタケくんに危機が…(間違えて凍らせたり、ロープを下ろそうとしたら自分に絡まったり、重機を暴走させちゃったり…)
重機が穴に落ちてコタケにあたりそうになり危なかったが、落ちてきた重機をよじ登り穴から脱出。
後日、コタケの庭に?住み着く子犬。


✔️6話 2024.4.11木
【感想】
嘘つきノブコちゃん、いたなー懐かしい
そうそう、小説書いてたんだよね
嘘つきで鼻につくけどどこか憎めなくて可愛らしいノブコちゃん
あいこちゃんに親がいない嘘をついちゃって(私も親がいないという嘘をついて同調で仲良くなろうとして)ブチギレられて反省して涙してるノブコちゃん愛おしいな

子犬のどれみ、ハゲの博士のはづきちゃん可愛いw

学校にもいたよねホラ吹き🤔


✔️7話 2024.4.18木 スコア3.3
【ざっくりストーリー】
魔女の9級試験目前。
みんな練習。
しかしどれみの妹・ぽっぷがはじめてのおつかいに出ることになって母親に頼まれて見守ることに。
迷子になったりお金足りなくなったりしたのを影から魔法で助けるどれみだったが、どれみの助けを使わずに己の力で解決していくぽっぷ。(お兄さんをナンパして道案内させる、お店のおばさんを褒めて値切る)
最後はトイレが間に合わずお漏らししてしまったぽっぷに、パンツ洗い機を出して助けてあげる。
試験のために初めての魔法界へ。
はづきとあいこは合格して妖精が。
どれみは……



✔️9話 2024.5.2木 スコア3.6
【感想】
妖精回、初めてのマジカルステージ(3人で力を合わせて行う究極魔法)回
ドド🔴レレ🟠ミミ🔵可愛すぎる…
妖精の赤ちゃんなんだー

【ざっくりストーリー】
どれみと喧嘩して家出したドド。
最後はどれみが謝罪して仲直り。




✔︎11話 2024.5.15水 スコア4.2
【感想】
まりなちゃんいい子でかわいい〜
守ってあげたい可愛さ!
ほっこりしたー

【ストーリー】
早朝にいつも登校してきて教室の掃除や花の世話をしている小泉まりな。
早朝バイオリンの練習をするために学校にきたはづきちゃんはそんなまりなちゃんに気づきお友達に。

ある日、サッカー少年の木村のボールがまりなちゃんが大切に世話していた花壇に転がってめちゃめちゃに。
謝らずに、むしろまりなちゃんを「点取り虫(いい子ぶってる)」と揶揄してしまい、まりなちゃんショックを受ける…
翌日から早朝に登校して来ず花壇もそのままに…
まりなちゃんは木村から言われた「点取り虫」が図星だった。
過去に、勉強も運動も出来なくて悩んでいた時に母親から「それなら他のことで頑張ってみたら?例えば朝早く行って学校の掃除したり花の世話をしたり…」とアドバイスをもらいそれから行うようにしていつのまにか日課になっていた。
そんなまりなちゃんに共感するはづきちゃん「私もバイオリン最初嫌いでママから無理やりやらされたけど今は好きよ」と。
しかしまりなちゃんの心は折れていて聞く耳持たず……

ある日、台風が近づく。
花壇が飛ばされそうになる。
心配そうに花壇を見守るまりなちゃんを見ていた木村。
木村はビニールシートを持ち出して花壇の花が飛ばされないように1人で嵐の中シートをかけていたが、風が強くてシートが飛ばされてしまう。
その光景を見ていたまりなちゃん「余計なことしないでよ!」
木村「うるせー!おれが好きでやってんだ!」
まりなちゃんは家に帰ってからも花壇のことが気になる模様……
木村は風邪を引いて花壇でダウンしそうに…
そこにはづきちゃんが気づいて助けに。
木村を保健室に運び、はづきちゃんは魔法で花壇を守るようにビニールハウスを作ろうとするも9級の魔法の力じゃ弱く…
そこにどれみとあいこが登場!
3人で力を合わせて花壇に傘を立てることに成功。

翌朝、まりなちゃんは早朝に花壇を見にいくと花が立派に咲いていて感動。
はづきも登校してきて「木村くんのおかげかもね?」と。
まりなちゃんは風邪で欠席してる木村家に行って「ありがとう」と花をプレゼント。
木村も嬉しそう。
その光景を覗き見して嬉しそうにするどれみたち。


✔️12話 2024.5.23木 スコア3.8
サッカー兄弟の話
兄がサッカーの試合に出れるように願う弟くんの話
弟くんちっちゃくてかわいいし兄貴思いでかわいい
兄貴のユニフォーム着るとブカブカでスカートみたいになってるの可愛い
兄貴のためにお守り買ってくるなんて健気〜
そんな弟の期待に応えれなくて強く当たってしまう兄貴…

どれみの憧れの五十嵐先輩イケメンだなー!
ちゃんとこっそり練習してる兄貴の努力を認めて監督に相談して出してあげるなんて👏



◼️14話 2024.6.6木 スコア3.3
11話で出てきた花好きのまりなちゃん再登場してて胸熱
男女混ざってバスケしてるシーンで、ボールに怯えるまりなちゃんかわえええ

背の高い女子をワーワー言う男子達あるあるねー
女子からは宝塚の男性役みたいで人気あるのもあるあるねー
背の高い奥山さん、みんなから男っぽく見えるけど本当はフリフリな服が着たいっていうのも、あるあるねー
んで、背の高い女子と、ちょっかいかける背の低い男の子が恋仲になるのも、あるあるね〜

まさか魔法かけるのが、ちょっかいだす男の子たちのギャグをもっとおもしろくして女の子が笑えるようにしてっていう発想は斬新ねw
DT

DT