機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』に投稿された感想・評価

ろーい

ろーいの感想・評価

5.0

昔見た覚えはあったけど、改めて見るとマジで最高のガンダム作品だった。

ストーリーも登場人物も機体の見た目も作画も主題歌も全部過去イチ最高。

一貫して戦争の悲惨さを伝えてくれるガンダムシリーズは偉…

>>続きを読む

とてもおもしろかった。初期のガンダムをいくつか先に見ておいてよかった。おかげでよりおもしろく見られたと思う。バナージがまっすぐな性格で好きだった。ブライト・ノアも格好よかった。にこにこ。

ガンダム…

>>続きを読む
qq

qqの感想・評価

-
水星の魔女でまんまとガンダムにハマってガンプラ注文しました。
明後日届くみたい。
29歳独身女ガンダム作ります。
ユニコーンは只今視聴中。

可能性に、備えろ


ガンダムはうろ覚えなので難しいことをあれこれ語るのはできないけど作品として完成度高くて面白かった。2.3話の街中を活かした構図や切り返しカットが特によかった、後半は宇宙でのあれ…

>>続きを読む
正義なんて立場によって形を変える

それでも
それでも
それでも

人の未来は人が作るものだろ

このレビューはネタバレを含みます

今回は、ラプラスの箱という存在が出てきて結構壮大な話になったな〜笑
個人的には、宇宙世紀シリーズの最終回という感覚があり(実際にはNTとかハサウェイとかに続くけど)自分の中では一区切りついたなという…

>>続きを読む
コ

コの感想・評価

5.0

「水星の魔女」がガンダムシリーズ初鑑賞で、折角なら他の人気作品にも触れてみようと今作を鑑賞。

毎話あらすじなどが丁寧で、固有名詞などの理解もしやすく、初心者なりに楽しめたと思う。

ストーリーのテ…

>>続きを読む
yamadakaba

yamadakabaの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

宇宙世紀0096年。第2次ネオ・ジオン戦争(シャアの反乱)後の、「ラプラスの箱」を巡る物語。アムロとシャアといった富野由悠季制作の宇宙世紀シリーズのストーリーテラーとなっていたキャラクターはほぼ出て…

>>続きを読む

バナージとミネバの成長劇は好き。
ただニュータイプの新解釈はちょっといただけないな。
でもバナージは好き。何故なら宇宙世紀シリーズで1番まともな主人公だから。あと、彼が導き出した答えが結果的に良かっ…

>>続きを読む
こはん

こはんの感想・評価

4.5
1stからどんどん繋がって面白い。アムロの写真が飾ってあるのも嬉しかった。

あなたにおすすめの記事