機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096のネタバレレビュー・内容・結末

『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』に投稿されたネタバレ・内容・結末

セリフも刺さるしストーリーもシンプルで作品としてはすごく面白いのに、ポンポン死ぬからつらかった(今更ではあるけど)

ロニとの戦闘シーンやマリーダが死ぬところが特につらい

やっぱり心掴まれるシーンがおおかった
ダグザといいジンネマンといいブライトといいオットーといい中でもマリーダ回がよすぎたな
最後のリディのそんなのでオードリーのこと抱けるのかよってのも好きやね
何せ…

>>続きを読む

これこれこれ!
こういうガンダムが見たかったんだよ!って思わず膝を叩きたくなる作品だった。

バナージくんの性格が初期アムロ・シンジくん的な弱気タイプの主人公で、成長していく過程がガンダムらしく王道…

>>続きを読む

さわやかガンダム 優等生作品的な
見てる時は薄味だな…キャラクターが今までの宇宙世紀シリーズと比べると生っぽさが無いなと思ってたけど最終回でまぁいいかパチパチって感じ アンジェロ何か憑き物落ちた顔し…

>>続きを読む
カッコいい大人とモビルスーツがたくさん出てくる。ただNTをすこし特別なものとして扱い過ぎては?プルが幸せそうでよかった

08小隊しかちゃんと見た事ない、ガンダム全然知らない人間だけど
R藤本と本郷奏多の解説動画を見てから臨んだ
そしたらきちんと楽しめた〜
めちゃくちゃ泣いた!


最初のお父さん死ぬとこと
ダグザさん…

>>続きを読む

ガンダムシリーズのなかでも上位クラスで面白かった。ストーリー進むにつれ、世界観と時代がわかって来てはまりました。
あまり主要キャラ離脱もなかったし、闇落ち要素も最後以外ほぼなかったのも個人的に良かっ…

>>続きを読む

野由悠季原案、福井晴敏著によるガンダムシリーズの小説、及びそれを原作とするメディアミックス作品。


なので、Filmarksでちゃんと
シリーズ構成
福井晴敏(ストーリー)と書いて欲しい。
初期ガ…

>>続きを読む

人の善意と可能性という神を信じて箱を開くミネバ様とバナージくんの想いは美しいが、その後にあったのは、めちゃくちゃ雑なくせに思想は著しく偏っていて、その上、ミネバ様とリディ少尉とバナージくんの三角関係…

>>続きを読む

シナンジュ!!
クシャトリヤ!!!
ユニコーン!!!!
澤野弘之!!!!!
池田秀一ボイス!!!
バンシィとの共闘熱い!!

物語については宇宙世紀の流れを理解するのにちょうどいいな、と感じた。
全…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事