マシュマロリン

鬼滅の刃 刀鍛冶の里編のマシュマロリンのネタバレレビュー・内容・結末

鬼滅の刃 刀鍛冶の里編(2023年製作のアニメ)
4.2

このレビューはネタバレを含みます

えぇどこを切り取っても好きです💖
漫画はジャンプで連載しているのをたまに読んでいたもので全てを読んでいたわけではなかったのですが(小さなときの自分に後悔)、
なんというのか版画のようなタッチが忠実に再現されているだけでなく、それに動き、色が付くことでもうえひもいわれぬ仕上がりで…感動(それは毎度毎度のことなのですが、
素晴らしすぎて…全く作画崩壊がないもので)
これは漫画を全巻揃えなければ!

今回の刀鍛冶の里編は、前回の遊郭編や映画化された無限列車編の勢いが続くかどうか(待ち侘びたもので)心配だったのですが、私が馬鹿でした…物凄ぇ面白さではありませんか😭
ストーリーは流石としか言いようがありませんが、心情の揺さぶり方が素晴らしすぎます!
「喜怒哀楽」半天狗の如く、私の中でも感情の分裂が止まらなかった💦
鬼と人間という古来から伝わる話なのに、とても新鮮さがあり、見ていて飽きない…感動
キャラクターにも強い個性がありますが、
みんな目的が一致しているため、強い糸で結ばれている関係性がとても良きです!それでいて、とても人間らしさがあります(負の感情も力に変えるという考え方も良)
今回の推しキャラは玄弥かなぁ、完全に悪いやつだとばかり思っていたものでw
あんなにいいやつだとは思っていませんでした。辛い過去を背負いながらも懸命に生きる姿がよかった。鬼化したときはほんと絶望感しかなかったけれど、特異性なのね、よかった
無一郎も良かったですよねぇ😭
あれは一番感動的、無一郎の無は無限の無
共通テストに出してもいいレベルですよ
蜜璃ちゃんは愛に溢れてるから、みんなに愛されるんだろうなぁ〜好き
玉壺は私のツボ
半天狗のバッグストーリーにはあまり共感できなかったけれど、喜怒哀楽鬼かっけぇ、特に楽
禰豆子は喋れるようになって可愛さ100倍
おひさまの下でお昼寝でもしてほしいな
炭治郎の成長ぶりには驚愕!心の強い人は体も強くなるよね
刀鍛冶の里の人たちかわいくて好き(村長💖
ハガネツカさん、イケメンじゃん(プライドも
鬼滅はほんとにバッグストーリー、バトルシーン、風景、笑い、どれをとっても最高なので
次も絶対に面白いよね
マシュマロリン

マシュマロリン