ナーガ

東京マグニチュード8.0のナーガのレビュー・感想・評価

東京マグニチュード8.0(2009年製作のアニメ)
4.5
全11話一気に見ました。号泣です。ここ数年で一番泣いたっていうくらい。
見終わって5時間くらい経ちましたが、今思い出しても泣けてきます。

この作品はネタバレを読まないで見てほしいので、あまり詳しくは書きませんが、中学生と小学生の姉弟が2人でお台場に遊びに来ているときに東京直下型の大地震が来てしまい、変わり果てた東京の中を2人が頑張って世田谷区の家に帰るまでのお話です。家族愛が最大のテーマだと思います。
あと、主人公の女の子の成長物語でもあります。

地震にトラウマがある人は見ない方がいいと思います。最初だけでなく何度も余震が来ます。

最初のうちは、地震の直後で気が立っているためか、暴言を吐いたり、割り込みをしたりするひどい大人が沢山出てきて、イヤーな気分にさせられましたがそこで見るのをやめなくて良かったです。中盤以降は優しい人がたくさん出てきて、温かい気持ちになれます。

こんな大人になりたいとか、こんな大人にはなりたくないとか、色々考えさせられます。もう私もいい大人ですが。

中でも真理さん、抜群に優しくてカッコイイです。


あと、ぜひ注目して見てほしいところがあります。
それはオープニングテーマが流れてる時の、地震で崩れた東京のビル群や高速道路や国会議事堂などの絵です。秀逸です。
(鉛筆画かと思っていましたが、Wikipediaによれば元田久治という人が描いたリトグラフだそうです。)
いつもオープニング飛ばして見ていますが、このアニメのオープニングは毎回見ました。食い入るように見てしまいました。
ナーガ

ナーガ