よふかし

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けないのよふかしのネタバレレビュー・内容・結末

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃめちゃくちゃ面白かった〜!!!!!!一番平和との前評判通り、学生の日常って感じで、基本命の奪い合いはしない!愉快な刺客を迎え撃て❗️みたいな。とにかく中盤までは楽しくニコニコと見れました☺️
まあ中盤からは一転、命の危機に晒されハラハラされられましたが……😅

4部の主人公は東方仗助‼️
もうこの子がキャワすぎる。てか母子家庭育ちで母想いのヤンキーって時点で良いんよ!ジョジョ主人公って、やさぐれてても家族を愛してる人多くてスキ
そういや、過去に助けてくれたリーゼント頭の人って誰やったんかな?てっきり仗助が過去に戻って助けてるんかと思ってたんやけど🤔これは謎のまま終わった笑
仗助は、くるくる変わる表情と「グレートだぜ!」の口癖があまりにもキュート💞序盤で敵の億泰を助けたことといい、優しくって情に厚い、スゲ〜良い男やった……𝐦𝐞𝐭𝐭𝐲𝐚 𝐬𝐮𝐤𝐢…………

そう思うと、幽波紋がシンプルなパワー系じゃなくて「治す」って能力なのも仗助らしい気がする。これ、ただ人間を治療するだけじゃなくて無機物とかも含めて「元の状態に戻す」能力でさ、一見すると使いづらそうやのに仗助は使いこなしてめっちゃクレバーに戦うんよね😳✨ジョースターの血筋、バトルIQ高すぎィ!
「人間は何かを破壊しながら生きていると言ってもいい。その中でお前の能力は、この世のどんなものよりも優しい」
承太郎による仗助の幽波紋評価、良かったな……

あと、エニグマ戦の仗助、カッコ良すぎた〜‼️🤦🏻‍♀️
エニグマ、物でも人でも何でも紙にストックできるっていう便利幽波紋なんやけど、それでソッコー康一くんが人質に取られて「紙が汚れたり破けたりしたら、中身(康一くん)が死ぬかもねぇ」って脅されてしまうんよね。無抵抗の人質を殺すメリットないから十中八九その紙の中身は康一くんじゃないのに、仗助は自分の命を省みず助ける。
「万が一でも康一の可能性があるなら、助けに行かねえわけにはいかねえだろ!」
罠やと分かってても行かずにはいられない。仗助は、自分の命の危機よりも友達の命の危機に恐怖を覚えるんよね🤦🏻‍♀️激アツい❤️‍🔥
かと思えば岸辺露伴からは蛇蝎の如く嫌われてるのウケる。笑 漫画読まんかららしいけど、その後仗助も露伴先生に余計なことしてるから当然っちゃ当然🤣
でも、ハイウェイ・スター戦の嫌い同士やけど変なプライドでお互いを救おうとする展開、めっちゃ良かったな🫶普段いがみ合ってる奴らが共闘するのスキやからテンション上がった⤴︎⤴︎⤴︎
「仗助を見捨てろ!」って言われて「だが断るッ!」する露伴先生見れたのもニッコリ🥰

そんで康一くん、CV.梶裕貴やったの大優勝すぎる‼️‼️‼️🏆康一くんは間違いなく4部のもう一人の主人公。それも、臆病な凡人が人間として当たり前の優しさと正義感で徐々に成長していく王道パターン。成長型幽波紋といい、康一くんは大器晩成型なんです……
ジョジョではいっそ珍しいくらいのシンプルな良い子やから、周りの人からめちゃくちゃ好かれる!中でもド級にヤバいのが由花子ちゃん!
超美人やけど強気・過激・ヒステリーで性格オワリ…監禁されてムチャクチャされて殺されそうになって、さすがの康一くんも「嫌い!」って怯えるけど、それでも由花子ちゃんが死にそうになったら助けてあげるの、〝格の違い〟ってやつよな!
あと、シンデレラ回の「由花子さんの顔が元に戻らなかったら、僕の目を潰してください。由花子さんは口では大丈夫って言ってるけど、絶対気にすると思うから」って毅然と言うところ男前すぎて惚れた🤦🏻‍♀️💗由花子ちゃん、ヤバ女やけど男を見る目だけは良い。

康一くん多方面に優しいから、
「君のそういうところなんだよ、僕が君を尊敬するのは!やっぱり君は僕の親友だった!」
って露伴先生に謎の親友認定されるのもウケたし、
「康一くん、君は本当に頼もしいヤツだ。この町に来て君と知り合えて本当に良かったと思ってるよ」
承太郎からこの言葉贈られるの本当よかったね〜😭😭😭になる。てかアラサーの承太郎、白い服装も似合ってるし色気マシマシやしで毎秒カッコよくて好きだ 結婚してほしい…………

露伴先生、基本オモロキャラやってんけど、ラストの鈴美ちゃんとのお別れのシーンはめっちゃ可愛くて良かった🥰
「あたしがいなくなったら、寂しいって泣くかしら?」に対して、はじめは「幽霊だから死ぬのは当然〜」みたいな憎まれ口叩くんやけど、康一くんに睨まれて😖みたいな顔してから、
「ああ分かったよ、最後だから本心を言ってやる!寂しいよ!僕だって行って欲しくないさ!」
って全部言っちゃうの20歳🤗って感じがしてたいへんGOODやった👍

ラスボス吉良吉影については文字数やばくなるから割愛 ひとつ言えるのは、ラスボスとはいえ世界征服とかそんなん求めてないし一見地味とも言えるけど、杜王町に潜む手フェチサイコキラーとかどう考えても地味じゃない。最強の能力を手に入れたのに、選んだ家の幽波紋使いでもない息子(川尻早人)にしてやられてしまう愉快な男でした!!いやマジで早人くんMVPすぎる 弱くてちっぽけな存在が死力を尽くして一矢報いる展開好きやから最高に刺さった🫶
よふかし

よふかし