平家物語のネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『平家物語』に投稿されたネタバレ・内容・結末

望まぬ運命が不幸とは限りませぬ。


命を惜しむな。名を惜しめ。

歴史にそこまで詳しいわけではないが、おそらく史実からそこまで逸れず、のちに琵琶法師となる少女、びわを中心に平家の栄華と没落を描いている物語。

濁りのある世界にまだ馴染みきっていない少女視点であるか…

>>続きを読む

平家物語の内容をよく知らないで観て、どこまで原作、現実に忠実なのかは分からないけれどとても良かった。
平家の各人々の生き様そのものが強かで、上からの指示に逆らえなかったり、自分達がこれからどうなるの…

>>続きを読む

面白かった。
まずOPが好きだった。
キャラクターたちが瑞々しい表情を見せ、群像劇であることを強く印象付けられる。
平家物語というと「盛者必衰の理をあらわす」とおり栄華を極めた平家が没落していく様を…

>>続きを読む

結末が分かっていてもキャラクター一人一人に感情移入してしまって始終辛かった。
特に怖がりであった維盛が戦いの苦しみに耐えうる性格ではなかったにも関わらず舞を捨て行くしかなかったのが本当に辛かった、滝…

>>続きを読む

時代が好きだから何気無く見た。

びわ何もしてないじゃん!って怒る人も居るけど僕は何もして無くていいと思う派。
どうにもならない無情さを見せつける所に良さと深みがあると思うから。

「画」で見せます…

>>続きを読む
先輩におすすめされて見始めました。20分くらいなのでサクサクどんどん観れる。絵がとても綺麗。途中まで見て、鎌倉殿も壇ノ浦終わったのでまた再開しました。後半はもうやっぱり悲しい。盛者必衰をしみじみ。

元々歴史が好きだからかもしれませんが
描写が本当に最後まで良かった。
声優陣の技量がすばらしかったし、独特の綺麗な作画と登場人物の表情も繊細で、音楽もとても良かった。平家物語というみんなが一度は聞い…

>>続きを読む
光るとき

鎌倉殿の13人で、壇ノ浦の戦いを知り、このアニメで深みを味わった。
どちらの目線で見ても、あの幼き帝が海に身投げしないといけなかった理由が、納得できない
納得したくない、そんな気持ちでいっぱいです。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事