o

スキップとローファーのoのレビュー・感想・評価

スキップとローファー(2023年製作のアニメ)
-
原作は未読ながら、思いがけずふと見始めたらすごくよくて、最後まで見届けてよかった。
石川県の端っこから上京してきて高校に通いだした主人公・みつみを中心とした学園ものなんだけど、みつみの人柄に影響されて、周囲の人たちが少しずつ変わっていく姿を丁寧にすくい上げていて、見ていてとても眩しかった。
かつては子役で注目されたけど今はそれを隠して普通の高校生になったイケメン(というのは本当に表面的で身勝手な決めつけだと思うけどあえて使わせてもらいます)の志摩くん、同じく洗練されたビジュと自己認識のギャップに悩むゆづき、みつみと同じく生徒会に興味があって出会ったまこと、みつみのあまりのピュアっぷりに毒づきがちなミカ、みつみの故郷の親友でのんびりした性格全開のふみが主な登場人物。
ミカは作中で損な役回りだと思うけど、彼女の斜に構えた見方や振る舞いにはリアリティがあって、個人的にすごく刺さった。
ともすると、みつみのキャラクターは作中で尖ったキャラが言うように「珍獣」なのかもしれないし、田舎で生まれ育った純粋な人というのはステレオタイプな設定かもしれない。
けれども、そんなことはどうでもいいと思えるほど、みつみの人柄が本当に素晴らしくて、純粋さ、素朴さ、前向きな気持ちに救われることがたくさんあって、一つ一つのエピソードで関わる登場人物を通じて、人が抱く善意や好意を大切に扱いたいと思わせるものがあった。
やさぐれたり毒づいたりくさくさしたりしそうな時、みつみのことを思い出したいと思う。
o

o