あべ

葬送のフリーレンのあべのレビュー・感想・評価

葬送のフリーレン(2023年製作のアニメ)
-
4話まで

ほとんど非の打ちどころのない完成度だった。期待しててちゃんと期待通りなの久しぶりだ。
原作の行間とか間の取り方を映像にするの難しかったと思うけど、テンポを保ちつつ違和感なく見れた。
ただもしかしたらもっといい見せ方があるかもしれないという気はする。
実はこういうテイストは近年珍しい?見た中で比較的近いのはヴァイオレットエヴァーガーデンかな。

まず劇伴が素晴らしすぎる。
曲自体もそうだし、使い所がいい。
流すところはきちんと流して感情煽ってくるし、かといって盛り上がりどころで流さない選択もちゃんと取れてて的確だった。
曲のテイストはヴァイオレットエヴァーガーデンみたいだけど、あそこまで過剰に煽りすぎない加減が丁度良かった。
(てか音楽ヴァイオレットエヴァーガーデンと同じ人じゃん。そりゃいいわ)

空の色をグラデにしてたのすごい好き。
それによって背景が絵みたいになるというか、引きにしたときに絵本みたいな見え方になってて良かった。それで大事なところは緻密に描くという描き分けが映えてた。
最近写実的なのばっかりだったからこういうのいい。
キャラの顔半分くらいであと空みたいなカット好み。

あとはギャグのシーンもちゃんと取り入れてたのが良かった。
ギャグのテイスト違うとはいえ、鬼滅は上滑りしてたし、推しの子は原作の笑いを生かしきれてなかったし、BLEACHはほとんどカットしてたり、アニメのテイストにした時にシリアスな路線にしたりして上手くいかない事が最近多い気がするけど、原作そのままの笑いになってて良かった。書き文字になってるとことかも組み込み方上手。

種崎敦美さんがまた上手い。
全体のテイストから浮かないようなトーンで、かつ感情を表に出さない分抑揚とかも付けにくいんだけど、リアルに寄りすぎず過度になりすぎないバランスが良かった。
抑えてる中にも機微をつけたり色んな工夫をしていて全く違和感がない。

あとこれは好みもあるけど、市ノ瀬さんの演技がちょっと苦手。スレッタの時もそうだったけど、抑揚とかブレスが全部一定ですごいアニメアニメしい感じがしてあんまり好きじゃない。だからちょっとフェルンだけ浮いてる感あった。
って最初は思ってたんだけど、話数を重ねるごとに徐々に馴染んできた感じあって良くなってた。
ただやっぱりまだ細かい技術とかは種崎さんに軍配が上がるかなあ。

あとヒンメルも少しあざといかも。
大事なこと言うマンみたいになってて、フリーレンフィルターかかりすぎでは?って気持ちになる。もっと子供っぽいイメージもあったし、その辺は振り幅つけてもいいのかなと思った。役者というよりディレクションの問題。

これだけ全体がまとまってるアニメ久しぶりだし、原作通りなんだけど本当に大事なところを拾い上げてアニメーションに昇華してて、とても価値のあるアニメ化だと思う。
今後も楽しみ。
あべ

あべ