あべさんの映画レビュー・感想・評価

あべ

あべ

機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-(2025年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ファースト見といて良かった〜〜
庵野さん脚本パートまんますぎるのと、あまりにifすぎて面白かった。
都合よく開いているコックピット。
もうあれくらいになると何してもいいんだなあ。
と思ったけどああしよ
>>続きを読む

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アクションかっこいい
ストーリーもシンプルでエンタメとして純粋に楽しめた

人間関係ができていく中盤くらいまでは少しダレるかな、と思ったけどサモハンたちが砦に乗り込んでからの疾走感すごかった

完全に
>>続きを読む

ペンギンズ FROM マダガスカル ザ・ムービー(2014年製作の映画)

3.3

20秒に1回くらいボケ入ってて飽きない
ペンギンたちがずっと楽しそうなのがなによりいい
そしてなんだかんだなんでもやってできちゃうのがつよいしきもちいい

マダガスカル(2005年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃ動く笑
10秒止まったら死ぬんかってくらい画面の中をひっきりなしにキャラたちが動き回る

ライオンとシマウマとかbeastersじゃんと思ったらほんとにbeastersになった

あからさ
>>続きを読む

PASSION(2008年製作の映画)

3.8

相変わらず会話上手い。
セリフが一個一個クリティカル。

ただ今まで観た濱口作品の中だと、テーマが比較的狭くて真に迫るには今一歩という印象受けたかも。

全員誰かをぶん殴れるんだけど、一方誰かにぶん殴
>>続きを読む

パンダコパンダ 雨ふりサーカス(1973年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

水没都市好きだなあ

動物たちを乗せた電車がどこまでも進んでいくの好きすぎる

泥棒さん楽しみにしてるのいい

レイアウトうますぎる
トラちゃんがベッドに寝てるとことかよい

パンダコパンダ(1972年製作の映画)

3.7

女の子とパンダの擬似家族になにかグロテスクなものを感じてしまったのは考えすぎかな

見てから時間経ったから記憶曖昧だけど、
両親不在の女の子が祖母と離れ一人残されるという状況と、正体不明の親子パンダの
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年製作の映画)

-

ひま、、きみがゆうしょうだ、、、かっこよすぎるよ、、、
カスカベ防衛隊がにっちもさっちも行かなくなってる時にひまわりが駆けつけるとこ良すぎる。泣いた。あれは勇気でるわ。

ここまで散々赤ちゃんらしくな
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

3.9

新しい時代の始まりにこれをやろうとするのがすごい。
テクノロジーの発達に夢を抱きながら警鐘を鳴らしてきたF先生とかと近い気がする。

デパートのシーン好きだったなあ。
ゾンビ映画みたいなハラハラもあり
>>続きを読む

きみの色(2024年製作の映画)

3.7

作画良かったけど、今までの山田尚子作品に比べたら演出ちょっとイマイチだった印象かも。

自分自身まだドラマを欲してるところあるのかな、全体的にカタルシスを感じれなかったかも。
あと山田尚子作品は葛藤し
>>続きを読む

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.5

最近推理してるか?とか若干サゲでコナン映画見てたけど、かと言って確かに推理を主軸に据えると途端に地味になっちゃうなとも思いけり。
アクション映画として振り切ったのはある種正解だった説ある。

よくよく
>>続きを読む

ラストマイル(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2時間全然長いと思わなかったの久しぶりだった。

中盤のおもちゃが爆弾だった展開とか、実は主人公が自殺した人の恋人だったのではというミスリーディングとか、随所に野木さんらしい見せ方があって良かった。
>>続きを読む

宝島(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ほとんどドキュメンタリーなのすごいなあ

そうなってくるとあれほど物語性というか、ストーリーチックに演出するのがうますぎる
人工施設でのバカンスがまるで宝島のやうになってるのが面白かった

子供の兄弟
>>続きを読む

みんなのヴァカンス(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

登場人物全員愛おしい

不倫だったり家凸だったり、やってることはアウトよりだけどバカンスというシチュエーションによってすべて許されてる感ある。各キャラのピュアさももちろんあるけど。

テンポ感もちょう
>>続きを読む

ジブリがいっぱいSPECIALショートショート(2005年製作の映画)

-

時間なさすぎて全部見れなかった、、

on your markはわりとどの宮崎作品にも似つかない感じで新鮮だった