デリコズ・ナーサリーの11の情報・感想・評価

エピソード11
episode.11 クランフェスト
拍手:1回
あらすじ
拘束したキキからジュラスの目的を聞き出したダリたちは、ペンデュラムが《TRUMP》の命を狙うならクランフェストに乗じるはずだと推測しクランへ向かう。TRUMPはその正体を隠し、クランでティーチャークラウスとして働いていた。クラウスと対峙したダリは、彼の絶望に影響され危うく命を落としかける。ダリの息子ウルの泣き声で我に返ったダリは一命を取り留め、その声を頼りに人質にとられていたウルたちを見つけ出すが……。
コメント3件
ひーたん

ひーたん

このコメントはネタバレを含みます

2025/6/22 フリーダ様も言ってたもんね...希望だって
Misaco

Misaco

何も考えず「皆の心の中お披露目回か〜」と思って観てたけど鬼雀さん突っ込んでること全部確かにその通りすぎた😂 cv三木さん登場は嬉しい🫶
鬼雀

鬼雀

このコメントはネタバレを含みます

さぁよくもまぁ毎週ぬけぬけと放送できる。 既存ファン以外に伝える気の無い、雰囲気だけのアニメ。 少年期を思い出して、厨二イケメンの『だっりぃ』を全面に押し出した、無駄なアバンからスタート。 そして流れるように、「不可測事象」とか業界用語をねじ込んで字面でわかんだろ!とばかりに投げつけ。 駄目押しとばかりに、クラン(寄宿学校)探訪、優雅なBGMタラララ~♪ そんな余裕が何処にあるんですかねぇ? 絶対に触れるなとかテメェで言っておきながら、ソレッぽいヤツ見つけたら速攻で絡みに行く、有能様らしいヘボ主人公w トゥルーオブバンプ!(永遠究極厨二病神)の前にはなに言ってもムダムダw 「喋るのダルいので自害してくださーい」 『はっ!危うくやばかったが、俺には息子がという希望がある!』 と言ったゴミみたいなカンドウする無駄なシーンの数々を挟み。 ベイビーロアーを辿って、盗んだバイクで走り出す同好会を見つけようとしたら、あっさり不意打ち食らう不健康ロン毛… (コイツホントに作品通してなんもしてねえな…) 刺されても誰もなにも言わないモブが、不健康ロン毛が殴り返したらざわつくとか、大物は良いけど、メイドは赤ん坊の為に居るんだから連れ去られたら少しは慌てろよとかツッコミの暴風雨が吹き荒れているまに… なんか、初期の3Dゲームみたいなギコチナイ癖に、ヌチャネバァっと音がしそうなアクションシーンの押収が始まる… ナンダコレ? 赤ん坊盾にされかけてんのに、何も言わねえどころか、一言も本人も泣きすらしねぇ…実はマネキンと取っ替えてんじゃねえのかw まんまと逃げたとおもった、盗んだバイクで走り出す同好会 「おっとそうは問屋がおろさないぜ!」 と、チャラボンクラが颯爽とベチャベチャアクションを披露し視聴者の疲労を募らせて行く。 最終的にチャラボンクラは… 「俺は孤独だ…」 と謎アピール そう言うのもっと序盤の方で消化してもらえないですかね?緊迫感がマクロも無い… そして、前回「絶対に助ける」と口走っときながら、逃げられて追いかけるでもなく、『やれやれ敵さんも粘るぜ…』みたいな顔して逃げるのを見送る… この世界の吸血鬼の貴族ってアホしか居ないのかな? まぁ、総大将が永遠の厨ニ病じゃしかたねえかw 言うまでもなく、アクションシーンだけじゃなく、細々と作画崩壊もあるという、上塗りされる恥の数々。 そして、いよいよ…盗んだバイクで走り出す同好会は、件のとぅるーおぶヴぁんぷを発見! 殺意マシマシ!HPギリギリ! どうなるとか、冒頭のアホみたいな厨ニのダウナー思考で相手をランサーとか関係なく自害させられる野郎に、突撃となりの晩御飯程度のヤツが勝てるわきゃ無いのだけれど… まぁアレだよこの番組は、イケメンの空気を楽しむモノだからストーリーとか作画じゃないの、シチュエーションを上っ面だけ眺めるのよw クッソ退屈だけどw 本当に…この番組、あんまりイジられない理由は、イジってもあんまおもんないとこだよなぁ…
いいね!1件