Ryohei

響け!ユーフォニアム2のRyoheiのレビュー・感想・評価

響け!ユーフォニアム2(2016年製作のアニメ)
4.6
3期を見つつ、初めて1期から視聴中。


1話
滝先生髪の毛多すぎん??笑

サブメンバー上手くなったね〜!

高坂っち、滝先生と話すために早く来てんの?!

おーまえ相変わらず棒読みっぽい感じやなー
これがなんとも言えない空気感醸し出してていいんやけど。

のぞみ?また謎の新キャラでた。
あすか先輩となんかあったのかね?

大学同期のはしもっちゃん。
新キャラ豊富ね。
はしもっちゃん「滝くん学校でもモテちゃってんじゃないの?」
女生徒「はい。吹奏楽部員以外には..」
って今やったら問題になりそうな発言やな。笑

画面斜めにして不安定感出す時は、だいたい不穏な展開の時よー。
やめてよーまたいざこざは。

青髪の綺麗な女の子。
高坂っぽい雰囲気やな。
新キャラ多すぎて覚えれんのかこれ!

過去の話は複雑。
ついていけんのか?これ!!

なんか長ない?って思ったら1話だけ50分もあるんか!

浴衣の麗奈にさらっと「すっごく綺麗」って言える素直なところがおーまえのいいとこだな。

秀一!
お前はアメリカンドックやろ!
いつでもアメリカンドックやろ!!
おーまえの期待を裏切るな!

麗奈と仲良くなりすぎじゃない?
一期で付き合ったんやっけ?笑



2話
夏といえば水着ですか。
「香織先輩、マジヤバイ」
「地上に舞い降りたエンジェル!」

「あたしが居なくてもプラスにならない」はつらいねー。あすか先輩ってなんでそんな他人を寄せ付けないんだろ。

滝先生、妻も子供もおらん言っとったよ。
新山先生が彼女ってこと?!

完全に死んだ魚の目をした麗奈やばっ!!笑

性格ブスは絶対言っちゃだめだよ。夏紀ちゃん
やっちゃったねー。

みぞれの単語で喋る感じ、綾波レイっぽいキャラやね。

布団でハイタッチは意味わからなすぎるって。
一期で付き合ったんやっけ?



3話
音聞いただけで吐き気はやばいなぁ。。

5年前にお亡くなりパターン
妻も子供も居ないとか紛らわしいこと言っちゃダメだよ。

新山先生も結婚してるのね。
良かったね。

優子、みぞれと同じこと言っとるやん。

優子「まあ、今年は実力主義になっていろいろあったけど…」
ってお前がやったんやろ。笑


4話
関西大会はどこ向いたって強豪校ばかりって大変だなぁ。

お姉ちゃん家出?

ありゃりゃ相当嫌われちゃってるやん。
え?希美は特別なん?

「楽器だけが…楽器だけが、私と希美をつなぐものだから」
これまた歪んだ愛だな。

優子とみぞれはそんなマブダチやったんや。
1期で全然出てこんかったやん。
永遠に香織香織言っとったやん。笑

希美「だって、必要なかったから」

一瞬ドキッとする一言やな。

思い込みで行動しちゃってるとこういうすれ違いもあるかー。気になることはその場で聞かなちゃダメだね。

あすか「案外人って、打算的に動くものだと思うなあ」
この人、人生2周目やろ。


5話
もう明日なのね!
なんか人間関係解決してる間に、あっという間やったなぁー。
おーまえは他の人ばっか気にして自分のことちゃんとやってたんかー?笑

葉月ちゃん相変わらず明るいな!
お前みたいなやつがメンバーにいた方が絶対部のモチベーションもあがるぞ!

笑顔は大事よ。
冷静でいられる人はあすか先輩だけよ。

あすか鼓舞するねー。
3期でおーまえこれできんのかー?
頑張れよー。

みぞれ「私、(ソロは)希美のために吹く」
麗奈「私も(ソロ)久美子のために吹こうかな」

なんやそれ。笑

えぇソロやん。
誰かを思って吹くとホンマにいい音色になるんかねー。

木琴とか太鼓のバチの動きめちゃくちゃいいな。
ピン送りも最高。
サファイアつぁんの真剣な顔いいね。

カット割るねー!すごい👏👏

みぞれ「たった今、好きになった」

👏👏👏👏👏


一期ではあまり意識してなかったけど、演奏シーンの音源は洗足学園音楽大学の1年生が演奏してるらしい。
各場面に合わせて意図的にクオリティを下げた演奏を再現してるの逆にすごいなぁ。

しかも、作中に登場するオリジナルの楽曲と劇伴のは、吹奏楽演奏シーンの楽器音との混同を避けるため、管楽器を使用せずに作られているんやってー。
そういう細かい配慮があって吹奏楽のシーンが映えてるのね。裏方にも拍手👏


6話
学祭きたー!
メイド喫茶か。時代を感じるな。

ぬいぐるみ猫カフェ行きたいけどな。笑

みぞれが一番似合ってるな!

大会でファンになるって相当なイケメンじゃないとないやろ〜。
外見だけじゃ性格はわからないしね。って僻みすぎやろ。笑

香織先輩あえて着ぐるみなんや。
こういうのノリノリでやるタイプなんや。
意外でいいね。

呪われてしまえー!のあすか先輩動きいいね。

お化け屋敷まで。
学祭全部のせやな。

待ってよ!
歩くの早くないか?
麗奈そっち?!笑

同じ吹奏楽部で色んな出し物しすぎやろ!
ちょー楽しそうやなこの学校。笑

おーまえ「変な感じ。もう秋なのに、まだ大会の練習してるなんて。不思議だね」

そっか、普通やったらもう練習しない時期なのか。でもあんたらまだ一年っていうね。

お姉ーちゃんなんでこんなやさぐれたんやっけ?

台風の学校休み、共感してくれる先生ってええな。なんかうれしいな。

今日は特別なんですよ。。
命日か。

大人の男の車に2人っきりで乗ったらあかんぞ。なぜみんな滝を信頼しとるんや!
こういう男ほど怖いぞ!

大学の同級生なのか。
なるほど。ほんで金賞にこだわってるのね。

サファイアちゃん花言葉とかめっちゃ知ってそうよね。
”あなたを想い続けます”は強いメッセージ選んだな。

上手な新入生が入ればいいなーって
3期で上手な転校生が来ることをおーまえはまだ知らない。


7話
駅ビルコンサートきたー!
昔見たことあるけど、今見たらもっと感動しそう。また見てみたいな〜。

あすかのばばぁやべぇ。
だいじんが取り憑いてるんじゃねーの。
こういう家庭で過ごしてるから、人生2周目くらい世の中達観してるんかー。
次の日も明るく部活参加するし大人だねー。
誰かに本音で相談できる人はいるんかな〜。

声かけてくれる人はみんなあすか先輩のためを思って言ってるんだよ。
そして来ないんかい!ほらー。
プリーズ・ビー・クワイエットはだめよ〜。

退部届出しちゃったの?!
そりゃ動揺するよ。
「そんな」じゃないもんね。あすか先輩の存在は。


晴香「私達が、勝手にあの子を特別にしていた」
「今度は私達があすかを支える番だと思う」

優子「そんなこと言われなくても、みんなついていくつもりです!」

こういう空気重い時に空気読めない優子みたいなキャラは必要なのね。
うまいことできてるじゃないか!

「頑張ろうね。お互い!」
梓の横顔いいね〜👍

こういう時はT-SQUAREの宝島なのねー。


サファイア
「大切なのは、今! この演奏ですよ!」
「今までがどうだったかなんて関係ありません!」
さすがっすサファイアちゃん!
いつもいいこと言うのはサファイアお前だ!


8話
美容師になりたかったの。
お姉ちゃんブレとんな〜。
確かに大学行く前に言えよ〜。
あすか先輩の家みたいに言いたいこと言えへん家庭じゃないと思うけどなぁ。

中間テストか。
たしかに、お勉強パート意外と初めてやな。

橋本先生「一生懸命やってるなら、金でも銀でもいいって思ってる」
「金だの銀だの意識して、縮こまって硬くてジメジメした演奏になってたら意味がない」
そのとーり。

風邪ね。
まぁそういう日もあるよね。

葵「うん、この前の模試は合格判定だったけど、、大切なのは本番だから」
受験かコンサートの本番でなにかあるフラグ?

葵「揉め事抱えるのは愚かな人、くらいに思っているのかなって…」
ちょっとキレ気味のおーまえちゃん。
そんなことないもんね!
あすか先輩は自分が弱ってるところを見せれないだけなんだよね。

普通のプリンが食べたい時あるのわかる🍮
焼きプリンとか牛乳プリンとか高いプリンじゃなく普通のプリン。


こういうお姉ちゃんやだねー。
友達の家遊びに行って、おばあちゃんにテレビの電源抜かれたこと思い出した。🔌
友達が来てる横で喧嘩するとかなかなかキツイ。。

秀一、いいこと思い出させてくれたね。
そういやお姉ちゃんに影響されてるシーンあったな。忘れてたわ。

夏紀先輩のターン。
みんな一瞬不安そうな顔すんなよ。笑


9話
あすか先輩帰ってこんのもつらいけど、これで帰ってきたら夏紀先輩もちょっとかわいそうやな。

おーまえ「夏紀先輩の譜面には、あすか先輩の字でたくさんのアドバイスが書かれていた」
遺言みたいって死んだことにすな。笑


麗奈「普通のフリして、どっか見透かされてるような…」
こっからの作画めっちゃええ。
「ギュッとつかまえて、その皮はがしてやるって」

トキメキすぎやろ。
ジブリのゾワっがきた!

なんかこの回全体的に作画いい?
足の動きとかも細かくていい。

あすか「かわいいでしょ?」
なんかこわい演出入ったなー。

アングルも面白なぁ。
手の動きなに?!
振り向く動き、遅れて髪が落ちる。
なんかいつもと違う。


「ずっと好きなことを続けるために必死だった」
「私は遊びでやってるわけじゃない」
「1人で吹ければそれでいいって」

なるほどね。
こう言う過去があるから、誰かが困っていても知らんぷりで、いつも中立的立場で、誰かの為に支えるなんていう自分にとってプラスにならない、余計で無駄なことはしない子になったのね。
これ以上、面倒な事に巻き込まれたくないから。



「全国に行けば演奏を聴いてもらえる、だから…」

お父さんに認めてもらうためだったのね。。


おーまえ「あすか先輩が、いつもと違うんですよ」
あすか「そっか、そうだね」
いい作画!

「おーまえちゃんってユーフォっぽいね」
普段目立たなくて無くて周りに流されがちやけど、好奇心が強くて、すぐ首を突っ込む所があるおーまえは確かにユーフォの存在そのものかもな。

なんか2期は特におーまえが目立ってへんなーっと思ってたけど、このセリフのための助走やったんかな!

ユーフォっぽいやつとの絆!
川辺の風の香り!夕焼けの色!
めっちゃええやん!!🌆

なんか一人っ子のあすかに妹が出来たみたいやん。
甘えられる存在ができて良かったな!


調べたら9話の演出、石立太一さん。
ヴァイオレット・エヴァーガーデンの監督やん。そりゃいいわ。

作監は高瀬亜貴子さん。
この9話がデビュー作らしい。
初めてでこれはすごい。
めちゃくちゃいい作画ばっかだった。
ヴァイオレット・エヴァーガーデンのキャラデザもこの方。


タイトルも「ひびけ、ユーフォニアム」なのね。
9話単体では星5つですっ!!


、、、ってか、中間テストは大丈夫??



10話
おーまえ「先輩だってただの高校生なのに!」
その通りだね。
子供っぽいこと言っていいよね

おーまえ「先輩…顔、見てもいいですか?」
あすか「ダメ…見たら末代まで呪われるよ」

ここで占い師を復活!いいね👍

「ただいま」が聞けてよかったよ。



11話
靴トントンとか細かい演技いいね。
いつも仲間のために動くサファイアちゃん。

あすか「明日からもうこんな姿、見られないから」
かっこいいね。

銀行の口座返すって本気なのか?
そこまですることか?

麗奈やっぱ怒ってるんや。
奥さんのことかい!
マジ恋なのね。
麗奈にとって滝先生は、先生っていうより年の離れた親戚のお兄さん的存在なのね。

滝「体が丈夫なのが取り柄だと言っていました」
そんな人があっという間にっていうのはあの病気やな。辛いな。

おーまえ「結婚するくらいだもん」
とか高校生っぽいくて純粋ないい台詞やな。

金賞が滝先生の願いと一緒に。



12話
大富豪だー!
夜にやりだすと寝れなくなっちゃうよね。

って、めっちゃ変なお手玉やっとるやついる!!なんやこれ!笑
こいつちょいちょい映るけど、変な髪型すぎて台詞ないのに逆に目立ってるよ。

なんだ秀一か。
なんだ肉まん食ってねぇのか。


「勝負に慈悲などいりません!」
「どんな手を使ってでも勝つ!」
「ひたすら勝~つ!」
サファイアのこういう元気なとこ好き。


「もう部長も副部長も終わりでしょ?」
え?もう演奏終わったってこと?
全国の演奏は聞けへんの?
同じ曲やったってことか。

麗奈「先生! 好きです!」

何してんねんお前!
ってかみんなで考えてへんのかい!笑

滝もニコってすんな!

「どうしよう…告白しちゃった、」
ちゃうねん!!


「先程の声かけ、ありがとうございました」
ちゃうねん!笑

「私、ホントに先生のことが好きなんです!」
また言った!笑

「教師冥利につきます」
よく表情ひとつ変えずこんなこんなこと言えるな!
やっぱこいつサイコパスやぞ!
絶対ふたりで車乗ったりしたらあかんぞ!!


「葉月ちゃんは、誰よりも高く飛びたいのですか?」
「ならば、誰よりも低く身構えるのです!」
やっぱサファイアいいこと言うな!
葉月ちゃん、俺は未来見てきたんやけど、君は3年になったらしっかり後輩指導できるまで成長してたぞ!がんばれ!

あすか先輩、パパに見てもらえてよかったね。

おーまえのお姉ちゃんも見てくれたんね。
ここで素直にちゃんと伝えれるの偉すぎ。
これがあるとないで未来が大きく変わってたやろね。



13話
えー優子が部長で、夏紀が副部長??
やばすぎやろ。絶対やばい1年間になっちゃうって。

「毎年毎年、最初から始められる」
なるほど。松本先生、教師向いてますわ。


あすか「せーしゅんだねー」
ここの曲いつもよりゆったりしてていいねー。

あすか先輩のこと考えながら吹いたら、乗り移っちゃったりするものなの。
なんか音楽って素敵やね。

出たっ占い師魔女。
変なマジックやっとる。笑

この曲送ります!!
1年練習した曲は胸熱やね。

ユーフォ1人になったのは寂しいよねー。
3年生なしの演奏を聴かせるのやばいな〜。
成長も感じれるやろし、自分たちが卒業するのも実感するやろうし。

あすか先輩、答辞も読むような先輩やったのかー。ほんまよー頑張る子やな。

この走りのカメラパンは一期でもあったねー!


「何、何? もしかして恋の相談?」
こういう感じのあっけらかんの先輩の空気感あるよな〜
高校の匂いを感じる間やな〜。
いい風の感触やな。

大切なノート。
たぶん人生の一部のようなノート。
それをおーまえちゃんに渡すのね。

すごいね。
かっこいい先輩よ。
こんな先輩の去り際見たら一生記憶に残るやろな。。

やばいね。。いいね👍


このアニメの影響で、マイナー楽器だったユーフォニアムを第一希望にする人も増えて、人気楽器の仲間入りを果たしちゃって、もうマイナー楽器ではないみたい。
すごいねー。

あすか先輩の「ユーフォっぽい」の受け取り方がこのアニメ以前以後でちょっと変わったりしたのかな。笑

一切、音楽をやってこなかった人生の自分がこれだけ感動するのに、吹奏楽部だった人はもうとんでもない人生のバイブルになるでしょ👏✨

しかもまだ、映画も3期も続けて観れるなんて!最高な世界だな。
ありがとう京都アニメーション!
Ryohei

Ryohei