ぷにるはかわいいスライム 第2期の4の情報・感想・評価

エピソード04
#16 ホビーよりもパーフェクトな存在
拍手:25回
あらすじ
研究の末、真戸博士は人工スライム生命体(ルビ:ゲルロイド)「GELLE(ルビ:ジュレ)」を発明した。 ジュレは人間らしさを求め、子どもがほしいと言い出すが、そのためには「好きな人」が必要で…?
コメント3件
鈴木パンナコッタ

鈴木パンナコッタ

ぷにるはかわいいスライム 第16話 ホビーよりもパーフェクトな存在 ジュレがエロい!動きと声が加わると、積極的に子作りを迫ってくるのが一段とエロくていいね。色がつくと、カラフルなぷにると、モノトーンのジュレの対比が際立って面白い。ジュレの登場で今までの人間関係が変化して、ぷにるがいろんな表情を見せるのも良い。 こうしてみるとジュレはぷにるの裏になってるんだなぁ。ジュレは人間らしさを得るため人を好きになることが先行して、コタローへのアプローチをまず形から入る。ぷにるはかわいい姿になることが目的にあり、自認がホビーのため恋愛感情を理解できない。ものすごく対照的なキャラクター。
ダックス

ダックス

モテモテなコタローうらやましいな。 全然でないじゃんルンル。 まさか上坂すみれだったわ。
いいね!1件
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

真戸博士が人工スライム生命体(ゲルロイド)のジュレを開発! 人型AIロボットのジュレはより人間らしい行動を追求し、子供を欲し、その為に好きな人を探す。 人類の叡智にアクセスし、好きな人を検索。 その結果、階段から落ちるジュレとぶつかったコタローを好きになる。 コタローに言い寄るジュレに嫉妬するぷにるがフェアリー(虫)に何故か変身して‥ 新たにジュレも加わり、ルンルの存在感が薄れそう。
いいね!2件