魔術士オーフェンはぐれ旅 アーバンラマ編の1の情報・感想・評価

エピソード01
我が夢に沈め楽園
拍手:0回
あらすじ
キムラック教会総本山での戦いを終えたオーフェン一行は、骨休めのためレジボーン温泉郷を訪れる。しかし道中、全財産の入った荷物を失くしてしまい、少女エリスとその母親シーナの宿屋に下働きとして泊まらせてもらうことに。そしてオーフェン達は温泉街の暗部に触れてゆく。温泉の秘密。街の権力者ロッツの嫌がらせ。さらには観光客が行方不明になる事件が起きていた。
コメント2件
びー

びー

あたかがカナ中かなかなかなかかかななあなあならあらああ二十二2.569.99.9,999,966.266966-|9669966.665
kuroerei

kuroerei

このコメントはネタバレを含みます

酷い。本当に酷い。まずOPが今期でもNo. 1の酷さ。動かないのは良いとしても、前シーズンで退場したキャラを出すのは背景の水増しが過ぎる。加えて前OPからずっと変わらぬ安定の「キャラが並んだ絵をスライドさせるだけ」パートは本当になんとかならなかったのか? 中身もまあ酷い。あらゆる場面が支離滅裂。例えば…… お金が入ってる鞄を道に投げ捨ててるの見てるのに、それを拾いもしないで後を追いかけていざ失くなったら「一文なしだよどうしよう」「泥棒許さん」じゃないんだよ、アホか 他にも、道端で会っただけの研究員たちと地人兄弟が理由もなく一緒に道連れで森を歩くのもおかしいし、脱衣所に入ってきた男に「キャーエッチー」ってタライ投げつけといて(古過ぎて悪寒)、その後特に変わらない格好で普通に会話するのも情緒おかしいし、とにかく細部に至るまで整合性が取れてない 作画も酷い。牙の塔のペンダントはほとんどの場面でテキトーな描き方、かつ大きさが安定しないし、キャラの顔はデザインがコロコロ変わる。おまけにギャグでもなんでもないところで頭身が変わってて……もうなんでこれで行けると思ったのか? アバンの説明シーンも初見やアニメから入った勢には意味不明、原作ファンにはこのエピソード前に語る意味ない内容で本当に無駄。ここをカットしてでも入れるべきシーンはあっただろう EDにも今期間違いなく登場しない人物のフォトを並べてて水増し感半端ない。あとそもそもこの歌が今後のストーリーの雰囲気に全く噛み合ってない シーズン3アーバンラマ編、褒める点が何一つ無い最悪の船出
いいね!1件