さよなら李香蘭を配信している動画配信サービス

『さよなら李香蘭』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

さよなら李香蘭
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

さよなら李香蘭が配信されているサービス一覧

『さよなら李香蘭』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

さよなら李香蘭が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『さよなら李香蘭』のエピソード情報

ラストアクトレス

さよなら李香蘭

『さよなら李香蘭』に投稿された感想・評価

DVD化して欲しい!!!!!
李香蘭!川島芳子!歴史の人物がわんさか。とても小さい時に偶然観たけど、山口淑子さんの人生が波乱万丈す過ぎて覚えてた。もう一度観たい。映像残ってるのかな?
4.0
0
1989年にフジテレビで2時間半×二夜連続で放送されたスペシャルドラマ。VHS化はされたがDVD化や配信はされていない。原作は山口淑子・藤原作弥共著の『李香蘭 私の半生』。当時、僕は李香蘭という人を全く知らなかったのになぜこのドラマを観たかはもうよく覚えてないんだが、多分たまたま初日を観て面白かったんで2日目も観たとかだったんではないかと思う。あるいはレンタルVHSで観たんだったかな?

李香蘭の半生に関わった人たちが入れ替り立ち替り登場する文字通りの超豪華キャストで、予算を8億円もかけたらしく(う~ん、バブル時代)大規模な中国ロケが行われた壮大なスケールの大作となっている。日本軍の蛮行もきちんと描かれていて、特に序盤で平頂山事件が出てきた。平頂山事件の映像化って多分他にはないんじゃないか。その一方で、日中友好の夢破れて酒に溺れていく父・文雄(平幹二朗)や、やはり同様に阿片に逃避する満映に淑子を歌手として紹介した陸軍報道部中佐・山家亨(小林稔侍)、従軍する自分を自嘲するリベラルな小説家の田村泰次郎(勝野洋)、駆り出された戦争で死ぬ下級兵士(柳葉敏郎)など、時代と国家の犠牲となった日本人にもかなりスポットを当てている。

キャストの中でも特に印象に残ったのが甘粕正彦役の片岡鶴太郎と川島芳子役の山田邦子で、当時はまだお笑い芸人のイメージが強かった二人の意外な好演は助演男女優賞もの。個人的には歴代の甘粕役と川島役でベストなんではないだろうか。忘れちゃいけない主人公の李香蘭を演じた沢口靖子。歌に中国語(ただしドラマは大半の部分が日本語だが)とかなり大変だったと思うがなかなかの好演だった。松岡洋右を父とする海軍士官・松岡謙一郎(西城秀樹)や、ボディガード役の東宝文芸部員・児玉英水(三田村邦彦)との淡いロマンスも良かった。主演の彼女が良くなきゃ、ここまで良いドラマにはならなかっただろう。熱演だった。配役であえて難点を言うと、プレイボーイだった山家役が小林稔侍ってのはちょっとイメージに合わないかな。稔侍さん、間違いなく好演ではあるが、風貌やキャラクター的にプレイボーイのイメージはないよね。あと、中国人役も日本人俳優が演じてるのもちょっとあれだけど、そこはまぁあの時代の限界だろう。

ちなみに中国ロケの途中で中国政府から急かされて帰ってきたら直後に天安門事件が起こったらしい。とにかくとても良いドラマだったのでDVD化か配信、もしくはBSかCSでもいいのでテレビ放送を望む。