なつぞらから朝ドラ見始めたんだけど、面白くない朝ドラもあることを初めて知った。
(今まで見てきた朝ドラは中盤から主題歌を聴いたり歌ったりするだけで泣きそうになるくらいよかったのよ、、、カムカムなんて…
毎朝視聴後に #ちむどんどん反省会 で炎上している様を見る度、
NHKの企画会議で「よし!次の沖縄本土復帰50年記念の朝ドラは実写映画BLEACHを書いた脚本家に任せるか!!」と言い始めた立案人が存…
若手俳優の良い演技のおかげで持ち直しつつ視聴していたが、和彦の母が結婚を許すきっかけが理解できず冷めてしまい、フェードアウト。
和彦のキャラが掴めないままだったが、プロポーズの話などから思うに、制作…
まだ観終えてないことを前提での感想。
まず思うのが沖縄復帰50周年の要素はどこにあるのか。これまでどこに復帰の要素があったか感じられなかった。この内容であれば来年、再来年の放送でも良いのではと思え…
「ちむどんどんするぅ〜❗️」
沖縄民がほぼ使うことがない方言をタイトルにするとは…。
どちらかというと沖縄県民は「わじわじする=イライラする」のほうが頻繁に使うし、内容的にそっちの方が合ってる気が…
怖いもの見たさでなんとか見てたけど、ついに限界で離脱しました。。。
ヒロインの兄が犯罪を繰り返してるのが一番嫌だった。炎上商法?
子ども時代はワクワクして見てたんだけどな〜主題歌も素敵なのに。残念…
主要登場人物のほとんどが全然成長しない、近年稀に見るトンチキ朝ドラ。
主人公、何年経っても成長しないし、今何歳?というくらいずっと同じ喋り方、いつも突発的に自分が思いついたことを発言して周りを巻き…