被害者側ではなく、加害者側ってのが斬新
インスタやFacebookなどのSNSの普及によって、人との接し方、関わり方が難しくなったな。
単なるカーストではなくSNSも加味のカースト制度。
子供が…
1、2話はノーカット長回し(風)がドラマと完全に噛み合っており、ものすごく惹きつけられ興奮のまま連続鑑賞した。
各話ごとに、メインの登場人物が変わるので、主題もまるっと変わっていくのが面白かった。…
やっとこさ観た。一気見。
ジェイミーがなぜ証拠となるビデオまであるのに殺人を否定していたのか、そこが最後まで分からなかったけど、最終話が一番辛かった。人の親じゃない私も胸が張り裂けそうだった。信頼し…
•一話丸ごとワンカット撮影、狂ってる。シーンが変わるのもシームレスにしなきゃいけないからその制約に対する工夫も見ていておもしろい。あまりにも普通に撮ってるように見えて見落としてる部分もある気がするけ…
>>続きを読む重〜〜いけど面白かった
ワンカット技法が臨場感と没入感を与えてくれてぐんぐん話に引き込まれた
特に3話すごい…ちょっと手汗出ちゃうくらいのジェイミーの演技力に震えた…
誰が悪いのか、はっきりはわか…
親?家族?友人?学校?ネット社会?
誰のせい?
ジェイミーの感情が起伏するたび、こちらのペースも乱される感じが怖かった。
劣位から優位になったと悟ったような表情の変化にとても人間を感じた。
パ…