ジェイミーを演じたオーウェン・クーパーが最年少でエミー賞の助演男優賞を受賞。父親役のスティーヴン・グレアムも主演男優賞、脚本賞を受賞。あの印象的な心理療法士を演じたエリン・ドハティも助演女優賞を受賞…
>>続きを読む「ジェイミーごめんな パパの力不足だった」
殺人を犯した息子に対して言った父親のセリフが本当に悲しい
観る前は撮影技術が気になりがちだったけど、テーマが現代的でめっちゃ重厚で考えされられるものだった…
脚本が巧みだった。証拠だけ見れば明らかにクロなのに、それでも少年の無実を願わずにはいられない。個性的なキャラクターもいなければ劇的な展開もないが、各キャラの心情変化に飛躍がない細やかなセリフ回しで…
>>続きを読む1時間ワンカットなのに飽きない
題材の緊迫感とリアルすぎる間が
より没入感を増してて
目が離せなかった
ストーリーの感想としては、
どの視線でどの気持ちを抱いたか
自分の言葉にすることを躊躇ってし…
エミー賞取ったから見た
問題提起をドキュメンタリーみたいに仕立ててる。snsと男女or個体差と親子関係破綻と学校教育堕落と、、みたいなもりだくさん
10話くらいでサスペンス要素(?)もあるなかでみた…