高嶺のハナさんの12の情報・感想・評価

エピソード12
最終回
拍手:0回
あらすじ
【恋愛レベルは小5!バリキャリOLが年下ダメ社員に恋をした?!】 弱木(小越勇輝)の自宅に誘われた華(泉里香)は漫画本を読むうちに、誤って弱木に炭酸飲料をひっかけられてズブ濡れに。近くで待っていた更田(猪塚健太)は、「お前に不釣り合いな華を諦めろ」と弱木をさとす。弱木は自信を無くし、華に別れを告げてしまう。 落ち込む華は、更田から愛の告白も受け、悩み、会社に辞表を書く。そして、華は借りたスウェットを弱木に返しながら、瞬間的に、心の声を出してしまう。
コメント1件
かな

かな

このコメントはネタバレを含みます

続き見るの忘れていたが、やっと見れた。 うーん。面白いカップルである。 しかし、ちょっとパワハラ(DV?)ぽくない? 愛があるとはいえ、この勢いで〝怒鳴られる〟のしんどい。 本当に同じ職場なの? よわきくん実は自尊心強すぎ…。 まぁ、企画自体がやる気なさそうだから平気なのかな? 〝本気〟じゃなければ案外耐えられるのが現実。 〝何秒待てば怒りは収まる〟とか〝喉元過ぎれば〟というのはよく聞くが、私はそういう風にこなすと後からまた思い出してしまう派です。(〝女は〟ネチネチしていると言われるやつですよねー。こういうこと言う女の子パティシエ志望の漫画もありましたよね。) だから、最初から〝希望は持たない〟ことが多い。結局のところ、それが傷つかない方法になる。 しかも、何度も挑戦とかしないという〝人生の方向性〟。 いきなり、〝同和(童話?)問題〟とか現実の職場でも出てきたけど、自分のしたくないこととか普通にしないし。 しかし、〝みんなの平均ぐらいのルール〟がなんだかんだあった方がそりゃ基準作りに参考になるし。(土地や状況によって違う) 何がそこまでおかしいのか、よくわからなすぎる。 今までの流れがよくわからないよね。 えー私も主任ぐらいにはなってたらこうなったかな? 仕事というものの〝形〟が違いすぎる。 だから、企画職は絶対嫌なんだよね。向いてないからさ。 相変わらずのいちごちゃん推し!
いいね!2件