メイドの手帖に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『メイドの手帖』に投稿された感想・評価

fumi

fumiの感想・評価

3.0
エピソード9 辺りでブラックリストの(モズハン・マーノ)がタラ役で出てた。
後半の
「キラキラ光ってるのは幻覚?」の一言が面白かった。

誰一人共感が持てず母親にイライラした。最後だけ良かった。
はなえ

はなえの感想・評価

4.4

良すぎた。
もう1回観たい。
強くならざるを得ない、1人で生きていく術を身につけなければ文字通り死ぬ社会に生きてる女たち、母たち。
<母は強し>は事実だけど、父はどこやねん、何しとんねんってことをも…

>>続きを読む
千

千の感想・評価

-
そうだ、あの時見た、覚えてるー!🇸🇪
よ

よの感想・評価

4.0

主人公が周りの人に振り回されすぎて観ていて苦しかったけど、最後まで観て本当に良かった。。
最初はメイドとして他人の家に住みつく展開かと思いきや、自分の力で全て乗り切って行って良かった。
娘と自分の幸…

>>続きを読む
antico

anticoの感想・評価

4.0

最終話、嗚咽😭

頼むから幸せになって!と祈りながら観た。
生まれる環境は選べない。
何度も訪れる詰んだ感にもめげず、卑屈にならず、とにかく今できることをやるアレックス。
クソみたいな現状を嘆いて、…

>>続きを読む
ほしな

ほしなの感想・評価

3.6

まともな人がほとんどいないから真剣に観ると疲れるわ、、それだけ辛いアレックスの人生 それに耐えて未来を自分で変えていくのにグッときた、、

自分だけ真面目に生きてて周りがどうしようもなくて話にならな…

>>続きを読む
Sayapis

Sayapisの感想・評価

-

お父さんが、すごくリアルだった。

良い人に見られたいけど結局、ただの承認欲求で、ほんとに家族のことを想ってる訳ではないし、いざという時力にはなってくれない。居た、そういうひと、笑

いちばん辛い時…

>>続きを読む
日本とはまた違った福祉制度なんだなって思える。
かの

かのの感想・評価

4.0
アメリカの共同監護権や福祉制度についてわかりよかった
ひろせ

ひろせの感想・評価

3.5

中々定住できなくて辛い
支援金や保護や補助金、奨学金など簡単に取れるのも問題だけど、本当に必要な人に受けられないのはどの国も同じなんだね
矛盾だらけでがんじがらめ
どうしろと?
最初はパラサイトみた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事