pine777

スター・トレック:ストレンジ・ニュー・ワールド シーズン2のpine777のレビュー・感想・評価

4.0
「スタートレック・ディスカバリー」から派生した話にしては、こちらはなかり物語のテンポやシリアス度が違い、どちらかと言うと「宇宙大作戦」のテイストを踏襲したような作りになっている。ただ、早口で複雑な展開のディスカバリーに比べて「ストレンジャー」はコメディの要素も多く、安心して見られるし分かりやすい。

そもそもディスカバリーがどのタイムラインのなのかが良く分からない作りで、宇宙大作戦にも新・スタートレックにも登場しなかった「胞子ドライブ」という反則技を使って、ワープ5の時代に、瞬時に銀河のどこにでも行けるという事にしてしまったから、話がおかしな事になっている。ケルヴィン・タイムラインと言われる並行宇宙とも時間軸が違うし、その辺は分かりやすく整理してほしい。

「ストレンジャー」では後に宇宙大作戦で登場するキャラも多数出てくるので、そういう意味では楽しめる。船長のパイクはじめ、スポックは当然だが、若き日のジェームス・T・カーク、看護師のクリスティン・チャペル、ウフーラ、スコットなどなど。(記憶には無かったが、チャペルは後に新・スタートレックに登場するトロイの母親となるらしい)

何にしても「ディスカバリー」でやり過ぎて800年後の宇宙まで飛ばされて複雑化した話から、このストレンジャーで軌道修正した感じはする。第九話のミュージカル仕立ては、賛否あるとは思うが結構面白かった。
pine777

pine777