ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル シーズン3の8の情報・感想・評価

エピソード08
運命の愛
拍手:0回
コメント3件
よへい

よへい

このコメントはネタバレを含みます

ガイトクは バッドエンドに見えた。 他者からの評価を自己肯定の根拠にした。
いいね!5件
elleland

elleland

このコメントはネタバレを含みます

うわーそうきたか。って最終回だった。 意地悪な皮肉たっぷりのラスト。 原題の最終話タイトルAmor fati。 ドイツの思想家ニーチェによって提唱された言葉で、永劫回帰の法則を受け入れるとともに、この世のあるがままの運命を受け入れ、そしてそれを愛するということ。 タニアの時も思ったけどマイクホワイトは死を悪いこととして捉えてないのかもしれない。 タニアの死はファンからすれば残念な悲劇だったがルアンポーだか僧侶も言ってたように、死は一滴の水が大海へ戻ることを指す。帰郷だよ、って。 死を魂の永い旅の通過点として表してるから、リックとチェルシーの死も現代人からみたら悲劇の死かもしれないが、その運命すらチェルシーは受け止める魂の器があった(から死んだ)のかも。リックにそんな計らいがあったとは思えんがw レイチェルがリックと再会したのを遠くから見るサクソンの表情〜! 監督のマイクホワイトがグレッグの顔のTシャツ着て写真撮ってたから相当お気に入りなのねと嫌な予感していたが、グレッグに制裁はくだらなかったんかい😫 てかロクラン、腐ったココナッツミルクが入ってたとされるミキサーは洗ってから使いなさい サクソンはチェルシーの死を知ったんだろうか?ラトリフ家が真実を知る瞬間もやってほしかったわー タニアがベリンダにしたことを、ベリンダがポーンチャイにするという皮肉。 まぁ、今回は知り合って間もないポーンチャイの方から持ちかけたわけだから厳密には一緒ではないか。 それにしてもあの時アムリタがザイオンのセッションをちょっと待たせてもいいから少しでもアップセットしてたリックの話聞いてあげれば未来は変わってたのかななんて考えてしまうなー。
いいね!4件
Kiki

Kiki

サクソンがチェルシーに話しかけてあなたと私も同じ世界の人かもって言われて喜んで微笑んでるときにリックきて、切ない顔してた所めっちゃ心打たれた…あんなに嫌いだったのにサクソン大好きになった。本心に気づいて、最後はチェルシーの本も読んでちゃんと自分もあの世界の人になって本心で繋がれる人に会いたいなっていう心の変化、あんまりホワイトロータスでは今までなかった気がする。 女3人友達も本音で話し合えてお互いをわかりあえて終わったのは良かった。ジャクリーンが素直に謝れてたのがいちばんのミソかなと思った。サクソンの話もそうだけど、素直になったらあなたの世界は変わるよ、っていう。それが今回のテーマとスピリチュアリティと少し繋がってるのかなと思ったり。 ベリンダはお金もらった瞬間から高笑いが止まってなかった。息子のブラフかけるの雑すぎるのに功をなしてて笑ったww 急に銃撃戦始まった時にローリーが逃げ出すところ、めっちゃ俊足アスリートで見て欲しい。サッカーやってたらしくて、逃げ方がまじでアスリートすぎるww めちゃかっこいいww あとリックの射撃スキル高すぎるでしょ、あんなのスパイじゃないとおかしいぐらいバンバン当たるし銃の扱いがうますぎるww 最後グレッグウィンクしてたけど、ウィンクすなwww チェルシーのは最後え…すぎて無理だった。チェルシーは自分に振り向いてくれない人の風刺的なキャラクターだったっていう意見もあるけど、でもリックはチェルシーに対して愛はあった気がするけどな。でもやはりサクソンの方が同じ度合いで愛情を表現できたポテンシャルがあったと思うから、やっぱりそこに対してもっといい人がいるのにね目の前にってことなのかな。 なんとなくマノスフィア的な考えを風刺してるところがこのドラマはあるって思って、シーズン2のテオジェームス(名前忘れた)とサクソンと少し似通うところがあるんだけど、サクソンが今回救いのある感じ?で少し見た目もどこか中性的なところを感じるし、初めの印象と大きく変わるからそれがキャスティングに至ったのかなと思った。 チェルシーとサクソン推しになってしまったので二人ばかりに目がいってしまった。 4も今から楽しみ。
いいね!6件