あける

デクスター:ニュー・ブラッドのあけるのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます


まだ3話目

ハマっていたのでサントラ湧き立つ〜


鹿のくだりでこうなるだろーがそうなったので気持ちいい展開です。

子供がやってきたのはまさか!だったけど、
さて……蛙の子は蛙なのか否か

+++

追記
2022.4.5

た、耐えられない……
週一の更新を待つのがツライ……!
一気にラストまで早くも観たい気持ちが抑えられないー!

あんな予測やこんな予測を立ててしまう〜

バティスタ登場は嬉しい!

+++

更新を待つのがつらいのにやはり観てしまう最新話……だって待てなくて……

蛙の子は蛙なのか、を越えてもう面白いですね……。

デクスターの面白い要素全部乗せじゃないの……

殺人鬼から、闇の声から、ハリソンを守るのか、と思いきやも、自分の事を考えちゃうデクスター…あり。

+++
2022.4.25

ひ、ひぇーーー!
なんと恐ろしい…しっかりファミリードラマをやっちゃってるぜぇーーー
と震えております笑

お前の孤独はお前だけじゃないと言うのは容易いことではなかったでしょう……

いよいよどうなるのか想像が止まりません。

+++
2022.5.3

カート、置き土産がなかなか……

やっぱこれはハリソンの話になっていくのかしら……

次週を待機……

+++
2022.5.10

完…走…!

感無量ですー

ハリソンよ……君は元気にやっているのか……闇の声は聞こえるのか……

ハリソンがデクスター殺すんかなーと思ってはいたけど、デクスターが殺すように身を出すのは想定外だったので「愛を感じる」で泣いた……
いっそ死にたかったのだろうけど、デクスターはデクスターでハリーの掟…ハリーに縛られていたのかもしれないな……
(捕まるなの掟に沿っていたので)






蛙の子は蛙なのか、ということより
デクスターの子はデクスターの子だったし深く傷つき親の期待に応えたデクスターにとって立派な「子供」だったよ……
こんなことをさせる親、闇の気配を持ってるとはいえ、しどい…(唇を噛みながら…けど、最高に完璧な流れです…ぐぉぉ)


にしてもさぁ!
刑事さんハリソンを逃したけどハリソンを1人にさせるのも酷よ!!!!
身寄りもないのに1人にさせたのきつい!
みんなハリソンのこと知ってるしいなくなったの不自然に感じるじゃん
まぁけど起きた事が小さな町では派手過ぎて気にも止められなさそうではあるけどベイハーバーブッチャーの子供って足着きそう……
(なので、シーズン2ないだろうけど終わり的には作れそう…なんだけど!そうなるとハリソンが闇から抜けてないみたいになること間違いないし私はあまりそういうハリソンは見たくないのでハッピーな大学生活を送るハリソンのミニエピソードが観たいw)



ハリソン役の人がまじでデクスターの子供なんじゃないかって思うような仕草とか表情しててめっちゃ良かったですわー
(インスタ見たら髭を生やしてハンサム青年に拍車がかかっていた🤝)
あける

あける