395

ウェンズデー シーズン1の395のネタバレレビュー・内容・結末

ウェンズデー シーズン1(2022年製作のドラマ)
-

このレビューはネタバレを含みます

公開前からめちゃくちゃ楽しみにしてた。大好きなアダムスファミリー×ティムバートン!?最高に決まってるじゃねえか……………と
味わいながら見たかったからネタバレを見る度に記憶消去して割とゆっくり見た。

転校初日家族総出の送迎車の中、学校の門をくぐると雨が降ってくる。モーティシア「天気が良くなってきたわ」

顔が青白いけど大丈夫?とイーニッド、ゴメズ「顔色はいつも悪い」

モーティシア「どうか娘を許して 色彩アレルギーなの」

1話だけでアダムスファミリーなセリフ満載。ありがとう。
ウェンズデーの尊敬している人も、天才か!?というほどストライクしてくる🪬

特に好きだったシーン
何故いつも問題の中心にいるのかと校長に問われウェンズデー「強運なの」

今まで見たことないウェンズデーのルックもたくさん見れて、とても可愛くて似合っててよかった。このドラマは衣装/美術が最ッ高です。

snsで話題のダンスシーン、勿論良かった。あんな奇怪なダンスするの、そらもうウェンズデーよな…
その後のハプニング後のセリフも🐖

でも、ロマンスはなんか違う気がした…いや…絶対に違う…入れるとしてももっと丁寧にやってほしかった…ハァァ………………
結婚もしない、子供も産まないと意志があるウェンズデーに恋愛をさせる意味とは?しかも今の時代のドラマで💀
と思いきやキスシーンの後なるほどそういう展開か…とその後のセリフもまた良かった。実にウェンズデー・アダムスという感じ。
セリフの良さと謎ロマンス展開(最早乙女ゲーかよ)に戸惑いながらも「これは別世界線…これは別世界線…」と唱えながら最後まで見た。

トータルで見たら良かったと言える。けど見返すたびにロマンス部分で舌を噛み切りそうになるのを耐えることになるだろうな。

自分勝手に生きてるウェンズデーに勝手に励まされてるイーニッドがよかった
こんな高校行ってみたかったな〜
395

395