先生

ハント・フォー・キラー 狂気の呼び声の先生のネタバレレビュー・内容・結末

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。なぜ評価が低いのかわからない。
地味で暗くて笑いどころがあまり無いせいだと思うけど、地道に捜査してたり、初期の事件の再現のシーンで、後から出てくるキャラを背景的に映しておいたりと、丁寧な作りだったと思う。1度見ただけじゃ気付かなかった。

最初の1話は、誰が主人公なのかいまいちわからんかった。2話でわかるが、ヘレン探しを別の刑事が担当していたので、主人公誰だ?状態だった。
吹替豪華。
てか、あの町、性犯罪者や予備軍的なチンピラ多くて、こんな町嫌だ、こんなとこにいられるか状態だった。
最後の方の農場夫婦も夫婦でヤバいことやってたし。

予算が決まってるので高額な検査は出来ないというのがなんともやるかたなし。
バンバンやってたら、こんなものまで検査するのか?とゆるゆるになっちゃうから仕方ないけど、でもやっぱ調べないとわからないわけで、もうちょっとどうにかならんか、とも思う。別の作品でも検査が高額なので、どれをやってもらうか悩むシークエンスがあったが、どこもそんな感じなんだろう。日本だと科捜研の女でバンバン検査してるので麻痺してる。科捜研の女でも予算の話あったのかな。有りそうだけど。

最終的に、限りなく黒に近い犯人は自殺で終わるし、余罪がわからないのが怖い。納屋での血痕と精液のDNAが一致で有罪かあ。

面白かった。またこういうの見たい。
先生

先生