ハムカツ

THE DAYSのハムカツのレビュー・感想・評価

THE DAYS(2023年製作のドラマ)
4.0
普段レビュー書かないし文章苦手だから殴り書きで忘れないうちに率直な感想

東日本大震災当時の自分はニュースで見た地震、津波、原発の事故の映像はとても衝撃的で恐ろしいと感じながらもどこか遠くで起こっている現実離れしたものとしか捉えてなかったのが正直なところ
原発の事故について後々東電や政府も色々と言われていたんだろうけどそういうことにも特に関心もなく
他の方も感想で関連して話題にしているFukushima50も未視聴
今回のドラマは出演者目当てというかなり軽い感じで見始めてしまった

全話視聴してまずはじめに浮かんだ感想は
命を張って仕事をした人達がいることを忘れてはいけないということ

未曾有の災害の中、自分の安全も家族の安否も分からない
すでに起こっている惨状を目の当たりにして次に何が起こるのか分からない状況で、余震や爆発の恐怖、増え続ける線量、見えない恐怖と闘い自分にできる最大限のことをしていた人達
その場に留まるというだけでも身体に非常に危ないって分かっていて作業に当たる職員や自衛隊、協力者の方々

起こっていたかもしれないと想定される最悪のシナリオが劇中で示されたけど
ほんとにこうならなくて良かったと、あの人達のお陰で今の生活があるんだと胸が熱くなった

これから先何が起こるかわからない、前例もない何が正解で何が間違いなのか誰も知らない知るすべもない中で誰かを責めたり人のせいにすることがどんなに愚かな事なのかと実感させられた

自分は原子炉の暴走の経過について実際どうだったのか知らなかったので、ドラマの中の登場人物たち同様に次に起こることや見えない展開への恐怖や緊迫感を共有しながら見てた
何か起こる前に意味深なカメラワークがあったり時計が映されたり、変化する音楽や無音になる瞬間など
恐怖を募らせる演出には本当にハラハラさせられて見ていて精神をすり減らされるし身体に力が入りすぎて疲れた
気づいたら震えていて本当に怖かった

実際の証言を元にしている生々しさもありながらも人物や人間関係をドラマチックに描いている部分には感情を持って行かれそうになったし
でも湿っぽくなり過ぎてなくて淡々と突き放した描き方もあり
単に感傷的にならないようにバランスがとれていたと感じた

ほんとに何より役者の皆さんの力が物凄くて実在感もあって安心してドラマにのめり込めた
セリフの外の表情や挙動からも緊張や動揺が伝わってきた
言葉が出てこなくて震える口元や恐怖でかなわなくなってる指先、抑えている感情が溢れる表情、目の充血
役者の身体を通して表現される心情に圧倒されっぱなしだった


命を落とした作業員の方や過酷な環境での作業で被爆した方々やその周囲の方は今も苦しい思いをされている、廃炉作業は今後も大きな課題として残されている
決して過去の出来事ではないし終わったこととして捉えてはいけない
関心が無いとか興味がないからと見ないふりをしていた自分を恥じて省みる
このドラマをきっかけに当時のことを知って感じた思いを忘れないようにこれからの自分の人生や周りの人のために役に立てられるようにしていきたい
ハムカツ

ハムカツ