すきすきワンワン!の10の情報・感想・評価

エピソード10
犬、去ぬ
拍手:2005回
あらすじ
日に日に薄れていくてん(浮所飛貴)の記憶。 このままてんの記憶がなくなったら……それならいっそ、残りの日々はたくさん笑って楽しく過ごしたい、と「やりたいことリスト」を作って昔を懐かしみながら今までのように過ごす。 ついに「その日」はやってきた……。しかしてんは思いがけないプレゼントを炬太郎(岸優太)に残していったのだった。
コメント112件
まりな

まりな

このコメントはネタバレを含みます

天は記憶が思い出せなかった。 記憶がなかった。 やりたいリストを書く。 なんか天が死ぬみたい😅 その1、コタくんと猛ダッシュ 天の勝ちだが、コタは本気じゃない!? その2、ババ抜き 天の負け😂 その3、神経衰弱 天の負け😂 その4、7並べ 天の負け😂 ホラー映画見る ブランコでどっちが高くまでいけるか 釣り スーパーで買い物 餃子作りで一つに辛味を入れると、コタが引き当てた🤣 コタはテンだけじゃなくても犬の気持ちがわかる人だった。 分からなくても分かろうとしてくれてた。 だから犬から愛されるコタだった。 別れは不意にやってきて、前世の記憶がなくなった天は一緒に住めないと言い、出て行ってしまった。 コタは天が出て行ったことで、心に穴が空いてしまっていた。 ゴミ袋から天が書いてたノートが出てきた。 そこにはコタ宛の手紙が書かれていた。 天が前世の記憶を無くした時のために書いておいたのだった。 初めて会った日のこと、感謝の気持ちとコタの人生はまだまだ続くのだから一緒に笑ったこと、暮らしたこと、何でもない日々を忘れないで欲しい どんな人生になろうと大丈夫 コタの全てが好き、大好きだったこと が書かれていた。 コタはドックトレーナーになろうと勉強を始めた! 無事、トレーナーになり、担当する犬がテンにそっくりだった🐶 やりたいこと、したい仕事を天の助言もあって見つけることができて、そしてそれに向けて勉強を始めて、無事になることができて、前までのコタだったら考えられないのではないかな? 成長したってことだよね✨
Akiko

Akiko

余韻があってよかったな。前を向いて歩き出した主人公の姿に確実に元気をもらえました。大袈裟でなく小さな一歩に見えるかもしれないけど大事な一歩。頑張れコタくん!!!!!!
あこ

あこ

良作でした! みんなにいいね👍されなくても自分の幸せを見つけるって大事。 岸くんの気負いのない演技が秀逸でした。
ママ

ママ

小さな幸せ。 自分が思うしあわせの形のちゃんと満足して前を向く主人公を岸優太がまっすぐ演じてくれました。
こぐま

こぐま

このコメントはネタバレを含みます

序盤から涙腺やられてたけど、天がお別れが近づいていく中書いたであろうコタくんへの想いを綴ったノートをコタくんが読むシーンと、天へありがとうと言うシーンは大号泣でした 温かくて優しい気持ちになるドラマをありがとうございました
キャラメル

キャラメル

元気のないコタローを、心配した天が天国から、期限付きで、会いに来たのかな……。寂しいけど、コタローが愛を見つけて、一人じゃないって、前を向けてよかったです。愛犬家の皆さんは、よりいっそう、感情移入してしまうのではないでしょうか。
いいね!1件
ふみさん

ふみさん

コタくんが天と過ごした日々は 小さな幸せがいっぱいだった 天 ありがとう!
いいね!1件
ymiki

ymiki

会話のテンポがよく笑いあり涙あり。ファンタジーなんだけど、やりとりの節々にリアリティーあり。どのキャラにも愛着が。犬目線な場面ではやや視点が低かったりするのも没入感あり。深夜ドラマならではの場面切り替え歯切れよさがあって爽快!相関図はいたって単純なのに深かった!
いいね!1件
椎

このコメントはネタバレを含みます

あっけないくらいさっさと消えてしまった元わんこ、それを上回る涙と語り。現代っぽい、泣けるけど湿っぽくないラストは主人公の気持ちの向こうになんだか岸くんらしさも滲み出ていたように感じました。
まっちゃ

まっちゃ

コタくんがちゃんと自分の人生を歩めるようにお母さんがてんちゃんをコタくんに会わせてくれたのかなぁ。 てんちゃんも犬の時にコタくんとしたいと思ってたこと全部できたんだよね。 切なくて胸が締め付けられるけど希望が心に灯る素敵な話だったなぁと思いました。
いいね!1件
あこ

あこ

このコメントはネタバレを含みます

衝撃シーンがありました。あまりにも突然て。少しずつ記憶を無くしていく天ちゃん、それを知る炬太郎くん、2人の気持ちを考えると切なくて寂しい。でも辛くても前向きな炬太郎くん、2人の思い出を沢山作る所は笑ったり泣いたり。元愛犬と飼い主の素敵な物語、夢があり希望もあり感動ありで、これからの自分の生き方の参考になった気もします。コミカルな所もあって面白かった。
kmari

kmari

物語は少し現実離れしてはいたものの一貫して身近にある小さな幸せってなんだろうってたくさんの人が一度は考える自分のあり方みたいなのを考えさせて貰えるとても深い内容でした。炬太郎演じた岸優太くんがすごく主人公に寄り添った演技をしていて、最後まで感情が入り込んでしまう素敵なドラマでした。
いいね!2件
まるっきし

まるっきし

コロッケ買いに行って坂道のシーンが来ると、もうそこから切なくなってくる。柿田さんは本当にいつもいいところでタイミング良く現れてくれる。目標が決まってからのコタくんは勉強だけじゃなく家の片付けもして、ただただ前を向いて進んでる。だから最後に、またてんに会わせてもらえたのかな。泣きながら見てたけど、ラストシーンで少し笑えてよかった。水橋先生作品大好きだから、本当にこのドラマと出会えてよかった💜 岸くん浮所くん柿田さんエリー様!深夜に癒やされステキなドラマをありがとうございました💜
のり

のり

このコメントはネタバレを含みます

希望を持った終わり方でよかった。素敵なドラマ本当にありがとう
いいね!1件
ノリワンコ

ノリワンコ

最終回はなんといってもコタくんの涙が素晴らしかった! あんなに長い時間たった一人の回想と涙だけでもたせるのは相当勇気がいると思う。それだけ監督さんやスタッフさんが岸くんを信頼しているからこそだと思うし、それに見事に応える見る者が惹き込まれるお芝居でした。
Mochi

Mochi

このコメントはネタバレを含みます

このまま仲良く平和に、、とは行かず。大切な人を突然失ってしまった炬太郎も、大切な人の記憶が段々薄れていくのがわかるてんも、辛かっただろうなぁ。てんからの手紙を炬太郎が読んでいるシーンは、気付いたら号泣していました。こんなに心を揺さぶられるとは思いませんでした。
いいね!1件
poyopoyo

poyopoyo

激務の最中、唯一しっかり見れたドラマ。心和む、泣いて笑って元気をもらって、、、見てるこちらの背中を押してもらえる素敵なドラマ作品だった。岸くんの演技が実に自然なのに心を揺さぶってくる、愛の物語を届けてくれて、ありがとう。
いいね!1件
すきすきKC

すきすきKC

ずっと平和なこたてんを見ていたかったけど、新たな一歩を踏み出したこたくんが描かれたのはやっぱりよかったと思います。
にゃんこ

にゃんこ

ありがとうばかり二人でいってた最終回だったなぁ。心があったまる話でした。居なくなる寂しさから癒される過程が短い時間でも表現されててよかったと思う。
いいね!1件
紫の星々2

紫の星々2

よくあるちょっとエロアリの恋愛ドラマじゃなくて、今のメンタルにそっと寄り添う岸くんらしいドラマであったこと。 実はさまざまな社会問題を織り交ぜていたこと。 深い深い内容でした。
いいね!1件
yuuuu

yuuuu

泣きました。こんなに泣く?!ってくらい。心揺さぶられる作品でした。
いいね!2件
ここまる

ここまる

タイトルからはファンタジーとかを想像して、どんな作品になるかわからなかったのが正直な感想。 でも放送が始まったら初回から涙止まらないし、何より岸くん演じるコタくんがいい!! 深夜帯だから見つかりにくい部分はあったけど、岸くんってこんなに自然な演技するんだ…って。彼の演技+脚本に魅了され1話1話引き込まれて気がつけば最終回。本当に心温まる愛がたくさんの物語でした。 3ヶ月間コタくんとてんちゃんに引き込まれすぎて、今はコタくんロスに陥っています。 難しいのは承知の上ですが続編がみたい。でも、それが無理であってもすきすきワンワンスタッフさんと岸くんで愛のある素敵な物語をまた世に送り出して欲しいです!! お願いします!!
いいね!5件
リコ

リコ

可愛らしいタイトルにBL?ファンタジー?とハテナがいっぱいだった始まり。 いざ放送を見たらファンタジーでありながらも、リアル。 日常の出来事を丁寧に描いた、愛の物、ヒューマンドラマでした。 脚本の素晴らしさ、細部まで拘った演出、目や表情で表現する岸くんの演技力。 絶妙にマッチした素晴らしいドラマ! 会話劇、日常を演じるというのは、とても難しいのではないだろうか、リアルとファンタジーの融合も違和感なくてよかった。 1話から次はどうなるのだろうと惹き込まれ、えっ?どんな続きになるの?と毎話気になり楽しみにしました。 深夜枠でこれほど良い作品なのに、見る機会がせばまれることが大変もったいなかった。 続編希望、そうでなくてもすきワンスタッフ様と岸くんの再タッグを観たいです!!
いいね!5件
よよっと

よよっと

見返りを求めない無償の愛で包まれたドラマでした 元猫の出現あたりからこれは炬太郎ではなく、岸優太へのエールなのでは?と勘繰ってしまう程に胸に響くセリフが多かったように思われます 最終話のてんからのメッセージは多くの人に宛てた素晴らしいメッセージだったと思います 日常とファンタジー・笑いと涙どちらのバランスも良く30分ドラマにしておくのはもったいないと思う反面、無駄を極限まで削った作品だからこそ少し足りないところは各自の想像力で補いながら自分だけのすきすきワンワンを完成させられたのがとても良かったです てんが去るシーンは各々がその先を思い浮かべて完結させたと思うので多くの方と語り合いたい 最後に岸優太くんのセリフだけに頼らない目線での伝え方がとても良かったです できればこの先も演技は続けて欲しいと願っています 浮所飛貴くんも、本当に心のしっぽが視聴者に見えてくる愛くるしい演技とラストに向けての葛藤でコチラがモフモフしたくなる程魅力的でした おいでやす小田さんの柿田さんは作品のまさにスパイスでした! 最後はコタくんには柿田さんがいるからこの先も大丈夫と安心してラストを見届けられました 他のキャストさんも適役ばかりで30分間毎回あの不思議な世界観に惹き込まれました 続編がある事を期待しています
いいね!4件
ナイト

ナイト

あたたかく愛の深いドラマでした。岸優太さんの素朴さや純粋な部分が主人公炬太郎くんに投影されダメな部分はそうなる理由があったんだよねと感じました。魅力的な主人公だったなと思います。岸優太さんの演技をこの先ももっともっと見たいです。
いいね!2件
らら

らら

いろいろ考えさせられるお話でした 岸くんにはお芝居続けてほしいと願わずにはいられない
いいね!3件
とらきち

とらきち

てんからの手紙を読むコタくんの涙を見て涙腺崩壊でした…。 最後まで素敵なドラマでした。続編が見たいです。
いいね!3件
どらちゃん

どらちゃん

てんとの別れのシーンがどんなだったか想像しては悲しくなりますが、詳細に描かなかったのはせめてもの救いだったかも。悲しすぎるので…。最後は炬太郎の未来が明るいと予感させるもので良かったです。
いいね!2件
あきぼー

あきぼー

このコメントはネタバレを含みます

沢山のメッセージが込められた最終話で涙が出ました。 その日までどう過ごすかやりたいことリストを作るコタくんを見習いたいと思いました。内容が何気ないことなのが泣けます。餃子パーティーしたりコタくんとてんちゃんがとても可愛くて尊いです。 コロッケを一人ひとつずつ食べるシーンはひとり立ちを予感させる描写でした。 別れのシーンがサラッとしていたのは未来にスポットを当てる為なのかとても好きな脚本です。てんちゃんのたくさんのありがとうと泣いてるコタくんにはもう号泣です。 ドッグトレーナーを目指すのはとても現実的で視聴者が共感して置いてきぼりにしないところが好きです。 柿田さんは欠かせない人でムードメーカーで物語にメリハリが出てこのテンポの良さが何度観ても飽きないです。 岸くんが演じたコタくんが近くに存在しそうで心掴まれました。 温かい素敵な作品に出逢えて本当に幸せです。これからもずっと『すきすきワンワン!』は宝物です。
いいね!1件
キーニャ

キーニャ

このコメントはネタバレを含みます

終わってほしくないドラマNO.1が終わってしまった、、。 記憶が薄れていくのを止められないてんくんを見て、気持ちを切り替えて、やりたいことリストを提案したコタくん、本当に良い男に成長していました。 順番にやりたいことをこなしていく2人の愛おしいこと、、。恋人でもないし友達でもないし、なんと言ったら良いか分からないけれど、これぞ尊い2人の幸せな姿でした。 てんくん、もしものときのためにコタくんへの感謝を手帳に綴ってたんですね。それにしてもコタくんゴミ袋の中に気付いてくれて本当に良かったよ、、お宝が燃えるところだった、、。 小さな幸せを大事に、気付かせてくれたてんくんへの感謝を忘れず、これからもコタくんはたくさんのワンちゃんに囲まれて成長していくんですね。 実はサラッと社会問題も投じつつ、人生の幸せを説く、自分にとっても大事なドラマになりました。岸くん、浮所くんが本当に心を込めて演じていることが伝わってきて、何度観ても涙が出てきます。ドラマってものによっては台詞が仰々しくなることがありますが、この作品はすごく自然で心地よかったです。 切なくて可愛くてあたたかいドラマを応援できて幸せでした。 とりあえず今後は、ブルーレイが届くのを小さな幸せにして、寂しさを紛らわします泣。
いいね!1件